
仁岸湯
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

仁岸湯
にぎしゆ
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

『湯活のススメ』KENKEN
2021.08.26
仁岸湯さんのお風呂は多彩です。 まずは、メインバスはジェットエステバスにボディエステの水流マッサージで凝りをほぐし。続いて歩行浴では足つぼの石を踏みしめながら3往復。 メインバスの右隣は36℃の不感温帯の人工炭酸温泉でゆったり浸かれますが、かなりの強炭酸でいわゆる「チンピリ」の湯。炭酸泉で血行促進の後は、メインバス左隣の薬湯へ。 この日は木酢の湯で湯温は44℃とこちらはかなり熱めでメリハリが効いてます。木酢の香りに包まれ薬湯でじっくり体の芯まで温まります。 仁岸湯さんのサウナは、ガス遠赤外線式でこの日のコンディションは最初96℃付近から徐々に暴走状態に入り、3セット目の後半には遂に銭湯サウナでは初めてお目に掛かる106℃! その灼熱サウナ室前の冷水風呂は21℃。 俄然キンキンという程ではないですが、新鮮な水が常時注がれており、緩い水流があって、いつまででも入っていられる心地よさです。 KENKEN入浴日:2020/6/12 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
0
0
1