ここがあの場所!身近な場所の歴史 - メイン画像

ここがあの場所!身近な場所の歴史

8106
2020/12 作成2024/4/12 最終更新

ここがあの場所!身近な場所の歴史

ここがあの場所!身近な場所の歴史 - メイン画像

実は、街なかには隠れた歴史的名所がたくさん!旅先だけでなく、近所の散歩でも意外な名所が見つかるかも?!歴史の勉強や小学生の自由研究にもおすすめです。紹介されていないスポットを見つけたら、みんなで登録して共有しよう!

引用元情報出典:国指定文化財等データベース(文化庁)kunishitei.bunka.go.jp 出展:国土数値情報(都道府県指定文化財データ)(国土交通省)nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datal... 出展:東京都文化財情報データベース(東京都) bunkazai.metro.tokyo.lg.jp/ind...
2020/12 作成2024/4/12 最終更新

紹介スポット

- 8106件
八幡下入桶 - おすすめ画像
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真

八幡下入桶

明治43年4月竣工

by 
Duffer - プロフィール画像
Duffer
byDuffer

二ヶ領用水をせき止め調整したもので、明治に関山五郎右衛門によって完成した。 洪水を止める工夫ですね。

0
0
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿
2022.06.26
八幡下入桶 - トップ画像
八幡下入桶神奈川県川崎市多摩区宿河原6丁目13番2
スポットの詳細は…
八幡下入桶
神奈川県川崎市多摩区宿河原6丁目13番2
八幡下入桶 - おすすめ画像
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真

明治43年4月竣工

by 
Duffer - プロフィール画像
Duffer
byDuffer
  • 八幡下入桶 - 投稿画像0
  • 八幡下入桶 - 投稿画像1
  • 八幡下入桶 - 投稿画像2

二ヶ領用水をせき止め調整したもので、明治に関山五郎右衛門によって完成した。 洪水を止める工夫ですね。

0
0
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿
2022.06.26

倶利伽羅古戦場

木曾義仲が平家軍を破った戦いの地

by 
hidden - プロフィール画像
hidden
byhidden

『源平盛衰記』に記された木曽義仲による「火牛の計(かぎゅうのけい)」は有名ですね。 kankou.town.tsubata.ishikawa.j...

(編集済み)

0
0
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿
2022.06.23
倶利伽羅古戦場富山県小矢部市倶利伽羅リ15
スポットの詳細は…
倶利伽羅古戦場
歴史スポット
富山県小矢部市倶利伽羅リ15

木曾義仲が平家軍を破った戦いの地

by 
hidden - プロフィール画像
hidden
byhidden

『源平盛衰記』に記された木曽義仲による「火牛の計(かぎゅうのけい)」は有名ですね。 kankou.town.tsubata.ishikawa.j...

(編集済み)

0
0
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿
2022.06.23
昌平坂学問所跡・近代教育発祥の地 - おすすめ画像
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿写真
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿写真

孔子の生まれた地名をもとに名付けられた学問所跡。詳しくは写真をご覧ください。

0
0
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿
2022.06.20
昌平坂学問所跡・近代教育発祥の地 - トップ画像
昌平坂学問所跡・近代教育発祥の地東京都文京区
スポットの詳細は…
昌平坂学問所跡・近代教育発祥の地
歴史スポット
東京都文京区
昌平坂学問所跡・近代教育発祥の地 - おすすめ画像
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿写真
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿写真
  • 昌平坂学問所跡・近代教育発祥の地 - 投稿画像0

孔子の生まれた地名をもとに名付けられた学問所跡。詳しくは写真をご覧ください。

0
0
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿
2022.06.20
長尾の天然氷 - おすすめ画像
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真

長尾の天然氷

川崎歴史ガイド

by 
Duffer - プロフィール画像
Duffer
byDuffer

日の当たらない山裾に溜め池を作って、天然氷が大正初期まで作られていたようです。

0
0
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿
2022.06.19
長尾の天然氷 - トップ画像
長尾の天然氷神奈川県川崎市多摩区
スポットの詳細は…
長尾の天然氷
史跡
神奈川県川崎市多摩区
長尾の天然氷 - おすすめ画像
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿写真

川崎歴史ガイド

by 
Duffer - プロフィール画像
Duffer
byDuffer
  • 長尾の天然氷 - 投稿画像0
  • 長尾の天然氷 - 投稿画像1

日の当たらない山裾に溜め池を作って、天然氷が大正初期まで作られていたようです。

0
0
Duffer - プロフィール画像
Duffer
さんの投稿
2022.06.19

判官塚

比企能員が祀られています

by 
hidden - プロフィール画像
hidden
byhidden

比企能員(ひきよしかず)が祭られています。能員が就いた官職「はんがん」がその名の由来。

(編集済み)

0
0
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿
2022.06.14
判官塚埼玉県東松山市岩殿1169−2
スポットの詳細は…
判官塚
歴史スポット
埼玉県東松山市岩殿1169−2

比企能員が祀られています

by 
hidden - プロフィール画像
hidden
byhidden

比企能員(ひきよしかず)が祭られています。能員が就いた官職「はんがん」がその名の由来。

(編集済み)

0
0
hidden - プロフィール画像
hidden
さんの投稿
2022.06.14
亥鼻公園 - おすすめ画像
onse46 - プロフィール画像
onse46
さんの投稿写真
onse46 - プロフィール画像
onse46
さんの投稿写真

亥鼻公園

頼朝の挙兵に加勢した千葉常胤をイメージした銅像があります

by 
hidden - プロフィール画像
hidden
byhidden

きれいに整備された芝生の中に遊歩道があり、ゆっくり散歩できますよう疲れたら、いのはな亭で休むこともできます。

0
0
onse46 - プロフィール画像
onse46
さんの投稿
2021.05.04
亥鼻公園 - トップ画像
亥鼻公園千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6
スポットの詳細は…
亥鼻公園
公園
千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6
亥鼻公園 - おすすめ画像
onse46 - プロフィール画像
onse46
さんの投稿写真
onse46 - プロフィール画像
onse46
さんの投稿写真

頼朝の挙兵に加勢した千葉常胤をイメージした銅像があります

by 
hidden - プロフィール画像
hidden
byhidden
  • 亥鼻公園 - 投稿画像0
  • 亥鼻公園 - 投稿画像1
  • 亥鼻公園 - 投稿画像2
  • 亥鼻公園 - 投稿画像3

きれいに整備された芝生の中に遊歩道があり、ゆっくり散歩できますよう疲れたら、いのはな亭で休むこともできます。

0
0
onse46 - プロフィール画像
onse46
さんの投稿
2021.05.04
二子の渡し - おすすめ画像
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真

二子の渡し

川崎歴史ガイド

byGREG111

その昔はここから船で多摩川を越えて東京に入っていたのでしょうね。

0
0
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿
2022.05.15
二子の渡し - トップ画像
二子の渡し神奈川県川崎市高津区
スポットの詳細は…
二子の渡し
史跡
神奈川県川崎市高津区
二子の渡し - おすすめ画像
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真

川崎歴史ガイド

byGREG111
  • 二子の渡し - 投稿画像0
  • 二子の渡し - 投稿画像1
  • 二子の渡し - 投稿画像2

その昔はここから船で多摩川を越えて東京に入っていたのでしょうね。

0
0
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿
2022.05.15
海老名の大ケヤキ - おすすめ画像
ち - プロフィール画像
さんの投稿写真
ち - プロフィール画像
さんの投稿写真

海老名の大ケヤキ

神奈川県指定の天然記念物。推定樹齢約580年だそうです。

by 
ち - プロフィール画像
by
海老名の大ケヤキ - おすすめ画像
ち - プロフィール画像
さんの投稿写真
ち - プロフィール画像
さんの投稿写真

神奈川県指定の天然記念物。推定樹齢約580年だそうです。

by 
ち - プロフィール画像
by
かすみ堤 - おすすめ画像
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真

かすみ堤

江戸時代から続く貴重な堤

byGREG111

歴史感じる堤をゆったり散歩は風情があって、気分転換に最高です。 江戸から続くということで昔の人の想いを馳せて!

0
0
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿
2022.04.17
かすみ堤 - トップ画像
かすみ堤神奈川県 川崎市 高津区 久地2
スポットの詳細は…
かすみ堤
史跡
神奈川県 川崎市 高津区 久地2
かすみ堤 - おすすめ画像
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿写真

江戸時代から続く貴重な堤

byGREG111
  • かすみ堤 - 投稿画像0
  • かすみ堤 - 投稿画像1
  • かすみ堤 - 投稿画像2
  • かすみ堤 - 投稿画像3

歴史感じる堤をゆったり散歩は風情があって、気分転換に最高です。 江戸から続くということで昔の人の想いを馳せて!

0
0
GREG111 - プロフィール画像
GREG111
さんの投稿
2022.04.17