マップ表示やお気に入り機能など
アプリでもっと便利に
トップ朝倉小学校 ふるさとウォークMAP
朝倉小学校 ふるさとウォークMAP - メイン画像

朝倉小学校 ふるさとウォークMAP

50
2024/3 作成2024/3/14 最終更新

朝倉小学校 ふるさとウォークMAP

朝倉小学校 ふるさとウォークMAP - メイン画像
50
2024/3 作成2024/3/14 最終更新

朝倉の史跡や文化遺産をまとめた地図です。朝倉小学校では、「ふるさとウォーク」として、巡る活動をしています。

紹介スポット

- 50件
龍門山439m - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

龍門山439m

燧灘一体、今治市、東予方面、朝倉が一望できる。龍門山城跡(武田信勝公)。

龍門山439m - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

燧灘一体、今治市、東予方面、朝倉が一望できる。龍門山城跡(武田信勝公)。

朝倉ダム・緑水公園 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

朝倉ダム・緑水公園

昭和56年に竣工した総貯水量140万立方メートルの農業用ダム。緑水公園には、バーベキュー棟がある。

朝倉ダム・緑水公園 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

昭和56年に竣工した総貯水量140万立方メートルの農業用ダム。緑水公園には、バーベキュー棟がある。

武田信勝公墓所 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田信勝公墓所

武田信勝公(朝倉を代表する戦国武将)の祖は、安芸武田氏の流れをくむとされ、戦国期は、河野氏の配下にあって、龍門山城を守った。

武田信勝公墓所 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田信勝公(朝倉を代表する戦国武将)の祖は、安芸武田氏の流れをくむとされ、戦国期は、河野氏の配下にあって、龍門山城を守った。

子守神社 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

子守神社

斉明天皇が采女「夏姫」が、伊予皇子を出産した後、亡くなった。その夏姫をいとおしく思った地元の人が、夏姫を祭って立てた神社である。神殿は、檜皮葺の屋根である。

子守神社 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

斉明天皇が采女「夏姫」が、伊予皇子を出産した後、亡くなった。その夏姫をいとおしく思った地元の人が、夏姫を祭って立てた神社である。神殿は、檜皮葺の屋根である。

抜け洞 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

抜け洞

戦国時代、南越山城に関連する抜け洞。滝の裏に出口があり川上に向かって約33mの石組のトンネルが続いている。

抜け洞 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

戦国時代、南越山城に関連する抜け洞。滝の裏に出口があり川上に向かって約33mの石組のトンネルが続いている。

金山銅山跡 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

金山銅山跡

江戸時代中期から昭和20年頃まで、小規模ながらも銅の採掘が行われた。近年まで人家跡もあったが、荒れた竹林となっている。現在は入れない。

金山銅山跡 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

江戸時代中期から昭和20年頃まで、小規模ながらも銅の採掘が行われた。近年まで人家跡もあったが、荒れた竹林となっている。現在は入れない。

皇子神社(皇子明神社) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

皇子神社(皇子明神社)

貞治年中、河野通朝が世田城落城後、当地に落ち延びて山谷を開拓し河野家の祖先を勧請したもの。斉明天皇が猶子とした妥女「夏姫」の子「伊予皇子」を祀る。双子杉がある。

皇子神社(皇子明神社) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

貞治年中、河野通朝が世田城落城後、当地に落ち延びて山谷を開拓し河野家の祖先を勧請したもの。斉明天皇が猶子とした妥女「夏姫」の子「伊予皇子」を祀る。双子杉がある。

客天神社(弓祈祷) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

客天神社(弓祈祷)

毎年、1月第1日曜日に、的を射て1年間の吉凶を占い、五穀豊穣・無病息災を祈願する神事が伝承されていた。

客天神社(弓祈祷) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

毎年、1月第1日曜日に、的を射て1年間の吉凶を占い、五穀豊穣・無病息災を祈願する神事が伝承されていた。

武田信三郎信吉の墓(武田信勝の三男) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田信三郎信吉の墓(武田信勝の三男)

武田信勝の三男の墓。15歳で無量寺にあずけられる。10年ほど後、朝倉郷の大庄屋となった。

武田信三郎信吉の墓(武田信勝の三男) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田信勝の三男の墓。15歳で無量寺にあずけられる。10年ほど後、朝倉郷の大庄屋となった。

武田徳右衛門墓所 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田徳右衛門墓所

四国遍路の町石(丁石)を江戸時代後期に200基余り寄進した功徳者。現在は四国4県に100基ほど残っている。

武田徳右衛門墓所 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

四国遍路の町石(丁石)を江戸時代後期に200基余り寄進した功徳者。現在は四国4県に100基ほど残っている。

光蔵寺 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

光蔵寺

境内にトウツバキがあり、八重の大輪として素朴ですっきりした紅で、艶やかさと妖しい魅力を持っている。ご本尊は、薬師如来。推古天皇の頃の建立とされる古い寺。

光蔵寺 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

境内にトウツバキがあり、八重の大輪として素朴ですっきりした紅で、艶やかさと妖しい魅力を持っている。ご本尊は、薬師如来。推古天皇の頃の建立とされる古い寺。

武田義孝記念碑 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田義孝記念碑

1932年のロサンゼルス大会、1936年のベルリン大会と2大会連続でオリンピックに出場した体操選手。今の「体操王国日本」の礎を築いた。

武田義孝記念碑 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

1932年のロサンゼルス大会、1936年のベルリン大会と2大会連続でオリンピックに出場した体操選手。今の「体操王国日本」の礎を築いた。

無量寺 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

無量寺

ご本尊は、聖徳太子作と言われる阿弥陀如来。武田徳右衛門が文化7年(1810)に今治平野に府中21ヶ所霊場を開創し、これを記念した宝鏡が寄進されている。

無量寺 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

ご本尊は、聖徳太子作と言われる阿弥陀如来。武田徳右衛門が文化7年(1810)に今治平野に府中21ヶ所霊場を開創し、これを記念した宝鏡が寄進されている。

冠岩(岩塚) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

冠岩(岩塚)

661年に斉明天皇がこの地に3か月滞在した。その後、西征の際、衣装を新調し、古いものを埋め、盗難を恐れ岩を置いたといわれている。

冠岩(岩塚) - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

661年に斉明天皇がこの地に3か月滞在した。その後、西征の際、衣装を新調し、古いものを埋め、盗難を恐れ岩を置いたといわれている。

武田半三郎の墓 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

武田半三郎の墓

高野堂橋の下にある狭く浅い高野堰を、70mに渡り岩石を切り抜き、川の土手を強め、洪水をなくした。江戸時代の終わりごろ。墓は、龍門保育園の山手側。

武田半三郎の墓 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

高野堂橋の下にある狭く浅い高野堰を、70mに渡り岩石を切り抜き、川の土手を強め、洪水をなくした。江戸時代の終わりごろ。墓は、龍門保育園の山手側。

伝 斉明天皇陵 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

伝 斉明天皇陵

斉明天皇の御陵と言い伝えられ、後の時代に建てた供養塔である。661年に斉明天皇がこの地に3か月滞在したとある。(太之原コミュニティ広場)

伝 斉明天皇陵 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

斉明天皇の御陵と言い伝えられ、後の時代に建てた供養塔である。661年に斉明天皇がこの地に3か月滞在したとある。(太之原コミュニティ広場)

正伏原八幡大神社 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

正伏原八幡大神社

建久3年河野通俊が男山より勧請した。天智天皇の木ノ丸殿の旧跡であるともいう。幹周/5. 3m、樹高/約20mの クスノキが有名。力だめし・力比べの「力石」もある

正伏原八幡大神社 - おすすめ画像
今治市立朝倉小学校 - プロフィール画像
今治市立朝倉小学校
さんの投稿写真

建久3年河野通俊が男山より勧請した。天智天皇の木ノ丸殿の旧跡であるともいう。幹周/5. 3m、樹高/約20mの クスノキが有名。力だめし・力比べの「力石」もある