
WE L♡VE 溝の口 〜ラーメン編

二子玉川、たまプラーザ、武蔵小杉というビッグネームタウンに囲まれた溝の口(ノクチ)はそれらに負けない充実タウン。 そしてこのエリアは知られていないが、ラーメンの激戦区でもあります。それらの一部を紹介します。 お薦めがある方は地点登録や写真やお薦めコメントなどの投稿よろしくお願いします!
紹介スポット
- 66件魚介の風味たっぷりの塩ラーメンと黒マー油のチャーハンで散歩の消費エネルギーをチャージ! それにしても武蔵新城はラーメンの激戦区。美味しいラーメンがしのぎを削る。 ここのラーメンも驚くほどの美味しさ。穴場的な名店です。 m.facebook.com/profile.php?id=...


魚介の風味たっぷりの塩ラーメンと黒マー油のチャーハンで散歩の消費エネルギーをチャージ! それにしても武蔵新城はラーメンの激戦区。美味しいラーメンがしのぎを削る。 ここのラーメンも驚くほどの美味しさ。穴場的な名店です。 m.facebook.com/profile.php?id=...

あっさりとして優しい味のスープにストレート細麺が合うホッとするラーメン。 少しパンチが欲しい人はテープルに置いてある魚粉を1匙入れると、一気に芳醇なラーメンに変化しますよ。 この変化も楽しいお店です。 この日は肉ごはんも付けました。 menyasinjou.wixsite.com/topu
(編集済み)


あっさりとして優しい味のスープにストレート細麺が合うホッとするラーメン。 少しパンチが欲しい人はテープルに置いてある魚粉を1匙入れると、一気に芳醇なラーメンに変化しますよ。 この変化も楽しいお店です。 この日は肉ごはんも付けました。 menyasinjou.wixsite.com/topu
(編集済み)

やはり素通りできず、気になりすぎて入店。 本日は「煮干らーめん(800円)」。とんこつスープと煮干スープが混ざるとこうなるのか!という新発見。 両者の良さが合わさり、お互いの嫌なクセを完全に打ち消しているのが不思議。 トッピングの紫玉ねぎでさっぱりと飲めちゃうスープに、細麺が絶妙にあいます。 つけ麺Walkerに紹介されたみたいなので、次は太麺のつけ麺食べてみたいです。


やはり素通りできず、気になりすぎて入店。 本日は「煮干らーめん(800円)」。とんこつスープと煮干スープが混ざるとこうなるのか!という新発見。 両者の良さが合わさり、お互いの嫌なクセを完全に打ち消しているのが不思議。 トッピングの紫玉ねぎでさっぱりと飲めちゃうスープに、細麺が絶妙にあいます。 つけ麺Walkerに紹介されたみたいなので、次は太麺のつけ麺食べてみたいです。

八豚(豚8魚介2のスープ)ラーメン大盛、半熟味玉子トッピング、細麺でいただきました。 銭湯コンセプトの内装で散歩中に発見して思わずチェックしたら、美味しくて面白くてびっくりな名店でした。 麺を選べるのはよくありますが、スープの配合が選べるお店は初めて見ました。 こってりの八豚には平打ち麺だったかなとは思いましたが、それは次回の楽しみに。 芸能人も来てたり、取材も受けていたり、人気店ですな。開店と共に席が埋まり、外で待つ人が数名出ましたからね、日曜日の昼に。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...


八豚(豚8魚介2のスープ)ラーメン大盛、半熟味玉子トッピング、細麺でいただきました。 銭湯コンセプトの内装で散歩中に発見して思わずチェックしたら、美味しくて面白くてびっくりな名店でした。 麺を選べるのはよくありますが、スープの配合が選べるお店は初めて見ました。 こってりの八豚には平打ち麺だったかなとは思いましたが、それは次回の楽しみに。 芸能人も来てたり、取材も受けていたり、人気店ですな。開店と共に席が埋まり、外で待つ人が数名出ましたからね、日曜日の昼に。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...

溝の口の人気ラーメン屋と言えば、昔からここです。紀州和歌山ラーメンというのは珍しいです。こってり味の強い醤油豚骨に博多ラーメンのような細麺がよく合います。


溝の口の人気ラーメン屋と言えば、昔からここです。紀州和歌山ラーメンというのは珍しいです。こってり味の強い醤油豚骨に博多ラーメンのような細麺がよく合います。

鴨出汁のスープにかえしは醤油と塩があり、麺も細麺と太麺があるため、組み合わせによっても印象は変わりそうだ。 今回は醤油の細麺。思ったよりスープの味がしっかりしていたので、太麺とも相性が良さそう。 細麺、塩でも食べてみたくなった。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...


鴨出汁のスープにかえしは醤油と塩があり、麺も細麺と太麺があるため、組み合わせによっても印象は変わりそうだ。 今回は醤油の細麺。思ったよりスープの味がしっかりしていたので、太麺とも相性が良さそう。 細麺、塩でも食べてみたくなった。 s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A...

和蔵インスパイア味噌・大盛・野菜マシ(970円)。大盛でも量は多すぎないので最後まで食べられます。美味しいので箸が止まりません。 インスパイアシリーズには全粒粉の特別な麺が使われていて、これがスープに絡んで最高です。


和蔵インスパイア味噌・大盛・野菜マシ(970円)。大盛でも量は多すぎないので最後まで食べられます。美味しいので箸が止まりません。 インスパイアシリーズには全粒粉の特別な麺が使われていて、これがスープに絡んで最高です。

博多とんこつラーメンのお店は少ないエリアで、しかも夜だけですが、非常に貴重な美味しいお店。 玉子つけると見た目も鮮やかできれい。飲みの〆に本当に欠かせないお店なんです。


博多とんこつラーメンのお店は少ないエリアで、しかも夜だけですが、非常に貴重な美味しいお店。 玉子つけると見た目も鮮やかできれい。飲みの〆に本当に欠かせないお店なんです。

最近オープンした二郎系ラーメン屋さん。自由ヶ丘に本店があるようです。 ビルの1階にもラーメン屋さんがあるので注意です。こちらは2階にありますよ。 野菜トッピングを無料でマシにできたり、分厚いけど柔らかいチャーシューが入っていたりと、お得に感じました。味も麺とスープの相性が良くて、美味しかったです。 ただ、実は自分は二郎系は初めてで、あまりの量に途中から大食いファイターさながらの奮闘を必要としました。食べ盛りではない自分はミニラーメンにしておくべきでした。


最近オープンした二郎系ラーメン屋さん。自由ヶ丘に本店があるようです。 ビルの1階にもラーメン屋さんがあるので注意です。こちらは2階にありますよ。 野菜トッピングを無料でマシにできたり、分厚いけど柔らかいチャーシューが入っていたりと、お得に感じました。味も麺とスープの相性が良くて、美味しかったです。 ただ、実は自分は二郎系は初めてで、あまりの量に途中から大食いファイターさながらの奮闘を必要としました。食べ盛りではない自分はミニラーメンにしておくべきでした。

せっかく溝の口に来たんだし、美味しいところにと思って、MEQQEで見つけたコチラに^ ^マンモスラーメンを注文! 二郎系でおもたそーと思っていたのですが、めちゃくちゃ食べやすいし、しっかりと味が立っていておいしぃ♬ 運ばれてきた時の鰹節の香りから入り、和風のスープを飲む・・・流れ、素敵すぎます!!


せっかく溝の口に来たんだし、美味しいところにと思って、MEQQEで見つけたコチラに^ ^マンモスラーメンを注文! 二郎系でおもたそーと思っていたのですが、めちゃくちゃ食べやすいし、しっかりと味が立っていておいしぃ♬ 運ばれてきた時の鰹節の香りから入り、和風のスープを飲む・・・流れ、素敵すぎます!!
