
鉄道王・東海イチオシ飲食店

食べログ投稿1万件以上。食べ歩きが趣味で主に食べログ・Instagramで活動している鉄道王が、普段使いから高級店までのおすすめできる飲食店をブックにしました。 ※営業状況など直接お店のHPなどでご確認の上お出かけください。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 456件メニューはお刺身に焼き物、揚げ物、煮物、シメのご飯ものとお魚系を中心としたラインナップ。 天然本まぐろの刺身は、赤身の部分と脂ののった部分が入っていて赤身はすごく濃厚な旨みで赤身ながらもほどい脂の甘みも感じられる、トロの部分は口にした瞬間に脂がとろけるように口の中に広がりすごく美味しいです。次に海老芋唐揚げ 蟹餡掛け、海老芋はとろとろかつねっとりした食感でしっかりした味わい、それに唐揚げの香ばしさも楽しめます、さらには蟹身がたっぷり入った餡もたまらないですね。 甘鯛 松笠焼きは鰻との二択で迷っちゃいましたね、最近では一番ってくらい悩み悩んで最終的にコチラをチョイスしましたが、箸を入れた瞬間に聞こえるパリッパリとした音が最高ですね、そのパリッとした食感のウロコと肉厚でふっくらした身が最高です。あと添えられている銀杏、コレも何気にすごく良かったです。 しっぽりと美味しい和食が楽しめる、それでいてそこまで敷居が高くないイイお店でした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月18日に作成されたものです。


メニューはお刺身に焼き物、揚げ物、煮物、シメのご飯ものとお魚系を中心としたラインナップ。 天然本まぐろの刺身は、赤身の部分と脂ののった部分が入っていて赤身はすごく濃厚な旨みで赤身ながらもほどい脂の甘みも感じられる、トロの部分は口にした瞬間に脂がとろけるように口の中に広がりすごく美味しいです。次に海老芋唐揚げ 蟹餡掛け、海老芋はとろとろかつねっとりした食感でしっかりした味わい、それに唐揚げの香ばしさも楽しめます、さらには蟹身がたっぷり入った餡もたまらないですね。 甘鯛 松笠焼きは鰻との二択で迷っちゃいましたね、最近では一番ってくらい悩み悩んで最終的にコチラをチョイスしましたが、箸を入れた瞬間に聞こえるパリッパリとした音が最高ですね、そのパリッとした食感のウロコと肉厚でふっくらした身が最高です。あと添えられている銀杏、コレも何気にすごく良かったです。 しっぽりと美味しい和食が楽しめる、それでいてそこまで敷居が高くないイイお店でした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月18日に作成されたものです。

この日いただいたのはもうもう牛まぶしコース、前菜盛り合わせにもうもうサラダ、上塩タンと選べる2種の厳選肉、旬の焼き野菜にもうもう牛まぶしといった内容です。 まずはコースとは別に特上トロタンのユッケと和牛ミスジの大判ユッケ、新鮮炙りレバーの3品を注文、どれも一目見た時から新鮮で素晴らしい肉質であることは疑う余地なし、実際にとろけるような脂のミスジに臭みなどもちろん皆無で甘みがものすごく強いレバーなどどれも最高です。 コースのお肉も文句なしですね、特上塩タンはほどよく厚みもありすごく柔らかくそれでいてタン特有の心地よい食感と旨みが存分に楽しめます、それに特選上ハラミもめちゃくちゃ濃厚な肉の味が感じられる最高のハラミでしたね。 特上和牛カルビは塊で出てきますがコレはもうもう牛まぶし用のお肉、スタッフの方が目の前の網で最高の火入れ加減に焼き上げてくれます。味の方も赤身と脂のバランスが良くめちゃくちゃ美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月13日に作成されたものです。


この日いただいたのはもうもう牛まぶしコース、前菜盛り合わせにもうもうサラダ、上塩タンと選べる2種の厳選肉、旬の焼き野菜にもうもう牛まぶしといった内容です。 まずはコースとは別に特上トロタンのユッケと和牛ミスジの大判ユッケ、新鮮炙りレバーの3品を注文、どれも一目見た時から新鮮で素晴らしい肉質であることは疑う余地なし、実際にとろけるような脂のミスジに臭みなどもちろん皆無で甘みがものすごく強いレバーなどどれも最高です。 コースのお肉も文句なしですね、特上塩タンはほどよく厚みもありすごく柔らかくそれでいてタン特有の心地よい食感と旨みが存分に楽しめます、それに特選上ハラミもめちゃくちゃ濃厚な肉の味が感じられる最高のハラミでしたね。 特上和牛カルビは塊で出てきますがコレはもうもう牛まぶし用のお肉、スタッフの方が目の前の網で最高の火入れ加減に焼き上げてくれます。味の方も赤身と脂のバランスが良くめちゃくちゃ美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月13日に作成されたものです。

料理はカウンターの上に並ぶいろんな種類のおばんざいをはじめ、焼き魚や唐揚げなどの揚げ物、定番のおつまみ、シメには蕎麦そうめんやおにぎりなどがあります。ドリンクは生ビールはないということですが、ワタクシ一人のときはビールは瓶派なので全然問題なしです。 いただいたのはカウンターのおばんざいからたこ柔煮にしいたけバター醤油焼き、えのきとキクラゲの肉巻き、ゆうなハンバーグなど。まずはたこ柔煮、めちゃくちゃ柔らかくて凝縮されたタコの旨みとワタクシ好みの甘めの味がバッチリ染みていてコレはイケますね、日本酒が欲しくなっちゃいます。 次にしいたけバター醤油焼き、しっかり肉厚のしいたけでバターも醤油も控えめな感じで濃い味付けが好きなワタクシにとっては物足りなさを感じそうなところですが、素材がイイので全然これくらいで美味しくいただけました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月12日に作成されたものです。


料理はカウンターの上に並ぶいろんな種類のおばんざいをはじめ、焼き魚や唐揚げなどの揚げ物、定番のおつまみ、シメには蕎麦そうめんやおにぎりなどがあります。ドリンクは生ビールはないということですが、ワタクシ一人のときはビールは瓶派なので全然問題なしです。 いただいたのはカウンターのおばんざいからたこ柔煮にしいたけバター醤油焼き、えのきとキクラゲの肉巻き、ゆうなハンバーグなど。まずはたこ柔煮、めちゃくちゃ柔らかくて凝縮されたタコの旨みとワタクシ好みの甘めの味がバッチリ染みていてコレはイケますね、日本酒が欲しくなっちゃいます。 次にしいたけバター醤油焼き、しっかり肉厚のしいたけでバターも醤油も控えめな感じで濃い味付けが好きなワタクシにとっては物足りなさを感じそうなところですが、素材がイイので全然これくらいで美味しくいただけました。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月12日に作成されたものです。

地下鉄覚王山駅から歩いて5分ほどの場所にあるチョコレートのお店です、休日の午後に利用してみました。 コチラではいろんな種類の美しいボンボンショコラをはじめ、ケーキなんかも売っていました。 その中からアプリコというケーキにドゥミセックなど。アプリコは何層にも重なったチョコの層でそそられるビジュアル、土台は少しサクッとした食感も感じられて濃厚に感じるチョコレートの風味がたまりませんね、それに味を引き締めるような甘酸っぱい味わいも感じられてすごく美味しかったです。 今度はいろいろとボンボンショコラも試してみたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月12日に作成されたものです。


地下鉄覚王山駅から歩いて5分ほどの場所にあるチョコレートのお店です、休日の午後に利用してみました。 コチラではいろんな種類の美しいボンボンショコラをはじめ、ケーキなんかも売っていました。 その中からアプリコというケーキにドゥミセックなど。アプリコは何層にも重なったチョコの層でそそられるビジュアル、土台は少しサクッとした食感も感じられて濃厚に感じるチョコレートの風味がたまりませんね、それに味を引き締めるような甘酸っぱい味わいも感じられてすごく美味しかったです。 今度はいろいろとボンボンショコラも試してみたいと思います。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月12日に作成されたものです。

店内にはカウンター3席とソファ席1卓のイートインスペースもあって店内でせんべろセットなんかをいただいていくこともできます。 せんべろセット、セットの内容はミニどて煮にお好きなコロッケ1個、それにビールが付いて税込1000円です。この日のコロッケはバタコロ、オマコロ、タマコロ、チーズコロッケ、菜の花和辛子のウィーガンコロッケ、メンチカツ、なすメンチと種類があり、値段は100円から300円まででしたがどれでも選択可能ということだったので一番おトクな300円のメンチカツをチョイス、それに単品でバタコロを追加です。 セットのミニどて煮は器はミニですがその器に山盛り入っているので量は全然ミニではないですね(笑) そして揚げ物、メンチカツはカリッとした衣で中のお肉は旨みがしっかり感じられて粗めにカットされたタマネギの食感もイイ感じです。バタコロはなめらかな食感のお芋でお芋の甘さと真ん中に入っているバターとの相性は言うまでもなくバッチリ、どちらも美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月12日に作成されたものです。


店内にはカウンター3席とソファ席1卓のイートインスペースもあって店内でせんべろセットなんかをいただいていくこともできます。 せんべろセット、セットの内容はミニどて煮にお好きなコロッケ1個、それにビールが付いて税込1000円です。この日のコロッケはバタコロ、オマコロ、タマコロ、チーズコロッケ、菜の花和辛子のウィーガンコロッケ、メンチカツ、なすメンチと種類があり、値段は100円から300円まででしたがどれでも選択可能ということだったので一番おトクな300円のメンチカツをチョイス、それに単品でバタコロを追加です。 セットのミニどて煮は器はミニですがその器に山盛り入っているので量は全然ミニではないですね(笑) そして揚げ物、メンチカツはカリッとした衣で中のお肉は旨みがしっかり感じられて粗めにカットされたタマネギの食感もイイ感じです。バタコロはなめらかな食感のお芋でお芋の甘さと真ん中に入っているバターとの相性は言うまでもなくバッチリ、どちらも美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月12日に作成されたものです。

名古屋駅のJRゲートタワーに入っているもつ鍋屋さんです。 この日いただいた元祖おおやまセット、看板メニューの博多もつ鍋をはじめサイドメニュー1番人気の柔らか牛すもつ、熊本直送馬刺し2種盛り合わせまたは黒毛和牛らんいち、おおやま謹製 博多明太子、〆のちゃんぽん麺といった欲張りな内容、コレでこのお値段はすごく良心的です。 味の方も酢もつは柔らかく味の加減も絶妙で今まで食べた中でも一番かも。馬刺しは大トロとロースでしたが、口の中でとろける脂がたまらない大トロ、噛むほどに甘みが滲み出てくるロースとどちらも文句なしです。 そしてもつ鍋、牛もつをはじめ、たっぷりのキャベツにニラ、豆腐といった具、盛り付けもすごく美しいですね。スープはみそ、しょうゆ、水炊き風の3種類がありましたがその中から一番人気の味噌をチョイス、すごくまろやかな味わいでしみじみと旨いです。キャベツもすごく甘みがあってもつもぷりぷりで甘いニンニクもほどよく効いていてすごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月11日に作成されたものです。


名古屋駅のJRゲートタワーに入っているもつ鍋屋さんです。 この日いただいた元祖おおやまセット、看板メニューの博多もつ鍋をはじめサイドメニュー1番人気の柔らか牛すもつ、熊本直送馬刺し2種盛り合わせまたは黒毛和牛らんいち、おおやま謹製 博多明太子、〆のちゃんぽん麺といった欲張りな内容、コレでこのお値段はすごく良心的です。 味の方も酢もつは柔らかく味の加減も絶妙で今まで食べた中でも一番かも。馬刺しは大トロとロースでしたが、口の中でとろける脂がたまらない大トロ、噛むほどに甘みが滲み出てくるロースとどちらも文句なしです。 そしてもつ鍋、牛もつをはじめ、たっぷりのキャベツにニラ、豆腐といった具、盛り付けもすごく美しいですね。スープはみそ、しょうゆ、水炊き風の3種類がありましたがその中から一番人気の味噌をチョイス、すごくまろやかな味わいでしみじみと旨いです。キャベツもすごく甘みがあってもつもぷりぷりで甘いニンニクもほどよく効いていてすごく美味しかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月11日に作成されたものです。

この日いただいたのは黒毛和牛5種盛り合わせに上塩タン、極上ハラミに飛騨牛ユッケなど。黒毛和牛5種盛り合わせのお肉はイチボにランプ、トモサンカク、カイノミ、サンカクバラの5種類、しっかり脂がのってますが全然重たさを感じさせることのないサンカクバラ、すごくジューシーで赤身と脂のバランスがよく赤身の旨味と脂の甘味が両方楽しめるトモサンカクなどどれもそれぞれ美味しいです。 そして極上ハラミ、ハラミらしい旨みがギュッと凝縮されて詰まっている感じがたまらないですね、それにほどよくサシも入っていて脂の甘みもほどよく感じられてまさに極上と言うにふさわしい最高のハラミでした。 追加でホルモンMIXやシメのMISAWA冷麺やMISAWAラーメンもいただきましたがどれも美味しかったですね、やはりココのお肉はどれも間違いなし、今回も満足の内容でした、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月10日に作成されたものです。


この日いただいたのは黒毛和牛5種盛り合わせに上塩タン、極上ハラミに飛騨牛ユッケなど。黒毛和牛5種盛り合わせのお肉はイチボにランプ、トモサンカク、カイノミ、サンカクバラの5種類、しっかり脂がのってますが全然重たさを感じさせることのないサンカクバラ、すごくジューシーで赤身と脂のバランスがよく赤身の旨味と脂の甘味が両方楽しめるトモサンカクなどどれもそれぞれ美味しいです。 そして極上ハラミ、ハラミらしい旨みがギュッと凝縮されて詰まっている感じがたまらないですね、それにほどよくサシも入っていて脂の甘みもほどよく感じられてまさに極上と言うにふさわしい最高のハラミでした。 追加でホルモンMIXやシメのMISAWA冷麺やMISAWAラーメンもいただきましたがどれも美味しかったですね、やはりココのお肉はどれも間違いなし、今回も満足の内容でした、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月10日に作成されたものです。

地下鉄国際センター駅から歩いて5分ほどの場所にある串揚げのお店です。 この日いただいたのはお任せ串10本に食事とデザート、それに飲み放題が付いて4500円のコース、海老の姿揚げに始まり。黒ごま豆腐とカリフラワー、地鶏のハニーマスタードソース、ホタルイカ、アスパラ、モッツァレラチーズとズッキーニ、ワカサギ、えんどう豆のコロッケ、わらびの肉巻き コレはおもしろいですね、たけのこといった串揚げに茶そばとあまおうのアイスクリームといった内容です。 衣はサクッとした食感で重たさもなくなかなかイケますね、期待どおりの美味しさの海老やアスパラはもちろん、弾けるような食感とイイ感じのほろ苦さのホタルイカ、鮮やかな緑で豆の風味が存分に楽しめるえんどう豆のコロッケとどれも美味しかったです。 この内容でこのお値段はお値打ちですね、なかなかにイイお店だと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月30日に作成されたものです。


地下鉄国際センター駅から歩いて5分ほどの場所にある串揚げのお店です。 この日いただいたのはお任せ串10本に食事とデザート、それに飲み放題が付いて4500円のコース、海老の姿揚げに始まり。黒ごま豆腐とカリフラワー、地鶏のハニーマスタードソース、ホタルイカ、アスパラ、モッツァレラチーズとズッキーニ、ワカサギ、えんどう豆のコロッケ、わらびの肉巻き コレはおもしろいですね、たけのこといった串揚げに茶そばとあまおうのアイスクリームといった内容です。 衣はサクッとした食感で重たさもなくなかなかイケますね、期待どおりの美味しさの海老やアスパラはもちろん、弾けるような食感とイイ感じのほろ苦さのホタルイカ、鮮やかな緑で豆の風味が存分に楽しめるえんどう豆のコロッケとどれも美味しかったです。 この内容でこのお値段はお値打ちですね、なかなかにイイお店だと思います、ごちそうさまでした。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月30日に作成されたものです。

お肉は上タン塩、上ハラミ、上バラ、上ロース、上ツラミ、上ミノ、上アカセン、テッチャン、ココロ、ホルモンミックス、ほとんど上といったラインナップ、値段はタン、ハラミ、バラ、ロースすべて2480円となかなかのお値段ですが、コレは一人前の量が多いからで決して高いわけではありません、実際にすべてのお肉をハーフで頼みましたがハーフでも普通に一人前くらいありましたね。また、サイドメニューには各種キムチにセンマイやココロの刺身、特製カレーおじややタンシチューなどがありましたね。 その中からいただいたのは上タン塩に上バラ、上ハラミなど。上タン塩はしっかりとした厚切りですごく柔らかい、コレはかなりの上物ですね、上タン塩とありましたが極上タン塩といっても過言ではないくらいです。 上ハラミはワサビ醤油でいただきました。柔らかくてしっかりした旨みのお肉、コレぞハラミって感じでコチラも美味しかったです。 なかなか良かったので次の機会にはホルモン系とかも試してみたいです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月28日に作成されたものです。


お肉は上タン塩、上ハラミ、上バラ、上ロース、上ツラミ、上ミノ、上アカセン、テッチャン、ココロ、ホルモンミックス、ほとんど上といったラインナップ、値段はタン、ハラミ、バラ、ロースすべて2480円となかなかのお値段ですが、コレは一人前の量が多いからで決して高いわけではありません、実際にすべてのお肉をハーフで頼みましたがハーフでも普通に一人前くらいありましたね。また、サイドメニューには各種キムチにセンマイやココロの刺身、特製カレーおじややタンシチューなどがありましたね。 その中からいただいたのは上タン塩に上バラ、上ハラミなど。上タン塩はしっかりとした厚切りですごく柔らかい、コレはかなりの上物ですね、上タン塩とありましたが極上タン塩といっても過言ではないくらいです。 上ハラミはワサビ醤油でいただきました。柔らかくてしっかりした旨みのお肉、コレぞハラミって感じでコチラも美味しかったです。 なかなか良かったので次の機会にはホルモン系とかも試してみたいです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月28日に作成されたものです。

前菜にパスタやリゾット、メインのお肉料理に自家製ドルチェと種類はそれほど多くないですがどれも魅力的なものばかりです。また単価は少しお高めに感じるかもですが、それぞれしっかりしたボリュームがあるので割高感はなく、むしろリーズナブルなくらいです。 その中からいただいたのは北海道根室産特上生ホタテと奄美大島産海ブドウのカルパッチョに市場で仕入れる特選生雲丹のトマトクリームスパゲッティーニ、紅ズワイガニの濃厚カニ味噌リゾット、青森県産黒毛和牛のステーキなど。 今回一番驚いたのは市場で仕入れる特選生雲丹のトマトクリームスパゲッティーニ、なんとパスタ自体のソースに加えてさらに生雲丹が一枚別に出てきて、食べる時にコレをさらにトッピングするという超贅沢なパスタ、コレは雲丹好きにはたまりません。その雲丹もなかなかに上質なもので臭みとかもなくすごく濃厚で甘みが強い、それにトマトクリームソース自体も濃厚な味わいでものすごく美味しいですし、麺の茹で加減も絶妙で素晴らしかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月26日に作成されたものです。


前菜にパスタやリゾット、メインのお肉料理に自家製ドルチェと種類はそれほど多くないですがどれも魅力的なものばかりです。また単価は少しお高めに感じるかもですが、それぞれしっかりしたボリュームがあるので割高感はなく、むしろリーズナブルなくらいです。 その中からいただいたのは北海道根室産特上生ホタテと奄美大島産海ブドウのカルパッチョに市場で仕入れる特選生雲丹のトマトクリームスパゲッティーニ、紅ズワイガニの濃厚カニ味噌リゾット、青森県産黒毛和牛のステーキなど。 今回一番驚いたのは市場で仕入れる特選生雲丹のトマトクリームスパゲッティーニ、なんとパスタ自体のソースに加えてさらに生雲丹が一枚別に出てきて、食べる時にコレをさらにトッピングするという超贅沢なパスタ、コレは雲丹好きにはたまりません。その雲丹もなかなかに上質なもので臭みとかもなくすごく濃厚で甘みが強い、それにトマトクリームソース自体も濃厚な味わいでものすごく美味しいですし、麺の茹で加減も絶妙で素晴らしかったです。 ▼▽▼詳細情報は鉄道王の投稿で▼▽▼ tabelog.com/rvwr/000249766/rvw... この投稿は2024年10月26日に作成されたものです。
