
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8516件日村さんがおすすめされたのは、お客さんの9割が注文するという「元祖チキン南蛮定食」。 こちらはタルタルソースを使わないのが特徴だそう。 秘伝の自家製甘酢ダレとレモンでさっぱり食べられるのがいいですね! 「ジューシーで美味しい!」と日村さんも大絶賛。 マスタードを付けて食べるのが日村さんのおすすめです^^ tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

日村さんがおすすめされたのは、お客さんの9割が注文するという「元祖チキン南蛮定食」。 こちらはタルタルソースを使わないのが特徴だそう。 秘伝の自家製甘酢ダレとレモンでさっぱり食べられるのがいいですね! 「ジューシーで美味しい!」と日村さんも大絶賛。 マスタードを付けて食べるのが日村さんのおすすめです^^ tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

見た目は大きなハンバーグですが、独特の二重構造になっていて、わさびを付けるとステーキのようになり、ポン酢を付ければしゃぶしゃぶのような食感を味わえます。 ここでしか食べられない逸品、食べてみたーい! tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

見た目は大きなハンバーグですが、独特の二重構造になっていて、わさびを付けるとステーキのようになり、ポン酢を付ければしゃぶしゃぶのような食感を味わえます。 ここでしか食べられない逸品、食べてみたーい! tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

地元で人気の食堂で日村さんが注文したのが、オムライス大盛り。 全長30cm、重さはなんと2kgのデカ盛りサイズです! 昔懐かしい系の味のようで、とっても美味しそうでした^^ tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

【グルメ】TV「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介していたお店です。

地元で人気の食堂で日村さんが注文したのが、オムライス大盛り。 全長30cm、重さはなんと2kgのデカ盛りサイズです! 昔懐かしい系の味のようで、とっても美味しそうでした^^ tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/20...

タダイマ!2024年3月7日のカレー探偵たけるは、福岡市中央区天神の『Curry Cafe 壺』をご紹介。 なんとーー‼️あの純烈さんをお迎えしてのロケが実現したのです🙌🙌🙌🙌🙌 まずは白川さんと後上さんをイチオシの一皿でおもてなし。 朝ごはんもお弁当も抜いてロケに挑んでくれたお二人にお勧めした1番人気のカツカレーは、シンプルながらこだわりの詰まった逸品。 コク深いルーにはふんだんに使われた玉ねぎの甘さととろけるまで煮込んだお肉の旨味がタップリ。ご実家が中洲でステーキ屋さんをやっているという事、お肉使いが上手いのも納得です。 カツも絶妙な厚みとサクッと食感で、カレーとの相性が抜群なんです🤤 そこに合わせてあるのが、お祖父様が同じ場所で営んでいた天ぷら屋さん時代から受け継がれている“茶飯”。ほのかに色づいたお米がとっても爽やかで、最後の米一粒までノンストップでイけちゃいます。 大のカレー好きだという後上さん、流石のコメントでしたね〜🤤 白川さんもCMか!っていうくらい掻き込んでくれて感激😭 新曲【純烈魂】への想いも伺う事ができてとても充実したロケでした☺️ さぁ、来週はリーダーの酒井さん、そして岩永さんペアをカレーでおもてなししています👍 お二人が驚愕の“福岡生まれの”スリランカカレーとは⁉️ お楽しみに✨ カレー探偵たけるのインスタアカウントを開設しました!こちらもフォローよろしくお願いいたします。 instagram.com/curry_detective_...


【カレー】RKB毎日放送の番組「まちプリ」の1コーナー「カレー探偵たける」で紹介されたお店です。

タダイマ!2024年3月7日のカレー探偵たけるは、福岡市中央区天神の『Curry Cafe 壺』をご紹介。 なんとーー‼️あの純烈さんをお迎えしてのロケが実現したのです🙌🙌🙌🙌🙌 まずは白川さんと後上さんをイチオシの一皿でおもてなし。 朝ごはんもお弁当も抜いてロケに挑んでくれたお二人にお勧めした1番人気のカツカレーは、シンプルながらこだわりの詰まった逸品。 コク深いルーにはふんだんに使われた玉ねぎの甘さととろけるまで煮込んだお肉の旨味がタップリ。ご実家が中洲でステーキ屋さんをやっているという事、お肉使いが上手いのも納得です。 カツも絶妙な厚みとサクッと食感で、カレーとの相性が抜群なんです🤤 そこに合わせてあるのが、お祖父様が同じ場所で営んでいた天ぷら屋さん時代から受け継がれている“茶飯”。ほのかに色づいたお米がとっても爽やかで、最後の米一粒までノンストップでイけちゃいます。 大のカレー好きだという後上さん、流石のコメントでしたね〜🤤 白川さんもCMか!っていうくらい掻き込んでくれて感激😭 新曲【純烈魂】への想いも伺う事ができてとても充実したロケでした☺️ さぁ、来週はリーダーの酒井さん、そして岩永さんペアをカレーでおもてなししています👍 お二人が驚愕の“福岡生まれの”スリランカカレーとは⁉️ お楽しみに✨ カレー探偵たけるのインスタアカウントを開設しました!こちらもフォローよろしくお願いいたします。 instagram.com/curry_detective_...

タダイマ!2024年3月14日のカレー探偵たけるは、純烈さんをカレーでおもてなし後半戦ーーーー‼️ メンバーきってのカレー好きであるリーダーの酒井さんと、大学生活で福岡に住んだ経験のある岩永さんをお連れしたのは、福岡市中央区清川にあるスリランカレストラン『モナラ』。 ここは、九州で独自に進化を遂げた【九州スリランカ系】のカレーが食べられるお店の一つなんです。汁気が少なく複数のおかずとご飯を好きなように混ぜ合わせながら食べる現地系のものに対し、タップリのココナッツカレースープとご飯やビーフンのようなヌードルを絡めて食べる九州スリランカ系。 シャバッとしたカレースープを啜った瞬間に複雑なスパイスの香りと辛さが弾け、最後はココナッツのまろやかさが舌を優しく包んでくれます🤤 僕のオススメは、リアルレッドという辛味をプラスする事。味がググッと引き締まり、お腹の底からブワッと全身に力が満ちていくような感覚🔥 酒井さんには“不良やね”と突っ込まれましたが(笑)、本当に二日酔いの日にピッタリなんです😆 このモナラ、一品料理も絶品。夜のスパイス飲みにももってこいです🇱🇰 二週に渡りお送りしましたが、とにかくサービス精神旺盛な純烈さんに感激しっぱなしのロケでした。音楽にかける情熱、周りの方々への真摯な気持ち。かっこよかったなぁ〜‼️ ライブ前に貴重なお時間を頂きありがとうございました🙇♂️ さぁ、来週も素敵なゲストが登場です🙌 三谷幸喜さん激推し、大河ドラマや舞台で大活躍の俳優・柿澤勇人さんをお迎えして、福岡スパイスツアー‼️ 絶品カレーと個性的な店主にテンション爆上がりな柿澤さんに注目です🤩お楽しみに‼️ カレー探偵たけるのインスタアカウントを開設しました!こちらもフォローよろしくお願いいたします。 instagram.com/curry_detective_...


【カレー】RKB毎日放送の番組「まちプリ」の1コーナー「カレー探偵たける」で紹介されたお店です。

タダイマ!2024年3月14日のカレー探偵たけるは、純烈さんをカレーでおもてなし後半戦ーーーー‼️ メンバーきってのカレー好きであるリーダーの酒井さんと、大学生活で福岡に住んだ経験のある岩永さんをお連れしたのは、福岡市中央区清川にあるスリランカレストラン『モナラ』。 ここは、九州で独自に進化を遂げた【九州スリランカ系】のカレーが食べられるお店の一つなんです。汁気が少なく複数のおかずとご飯を好きなように混ぜ合わせながら食べる現地系のものに対し、タップリのココナッツカレースープとご飯やビーフンのようなヌードルを絡めて食べる九州スリランカ系。 シャバッとしたカレースープを啜った瞬間に複雑なスパイスの香りと辛さが弾け、最後はココナッツのまろやかさが舌を優しく包んでくれます🤤 僕のオススメは、リアルレッドという辛味をプラスする事。味がググッと引き締まり、お腹の底からブワッと全身に力が満ちていくような感覚🔥 酒井さんには“不良やね”と突っ込まれましたが(笑)、本当に二日酔いの日にピッタリなんです😆 このモナラ、一品料理も絶品。夜のスパイス飲みにももってこいです🇱🇰 二週に渡りお送りしましたが、とにかくサービス精神旺盛な純烈さんに感激しっぱなしのロケでした。音楽にかける情熱、周りの方々への真摯な気持ち。かっこよかったなぁ〜‼️ ライブ前に貴重なお時間を頂きありがとうございました🙇♂️ さぁ、来週も素敵なゲストが登場です🙌 三谷幸喜さん激推し、大河ドラマや舞台で大活躍の俳優・柿澤勇人さんをお迎えして、福岡スパイスツアー‼️ 絶品カレーと個性的な店主にテンション爆上がりな柿澤さんに注目です🤩お楽しみに‼️ カレー探偵たけるのインスタアカウントを開設しました!こちらもフォローよろしくお願いいたします。 instagram.com/curry_detective_...

2024/3/26(火)には、カレー探偵たける in シーガイアのスピンオフ企画が放送されました🙌 探偵のワガママで、無理やりスケジュールを組み直してもらい突撃した、宮崎では珍しいスープカレーのお店【スパイスチャンキー】さん。 僕の周りのカレー仲間にもファンが多く、どうしても行ってみたかったんです🤤 何種類かベースがありますが、僕が頂いたのはチキンのスープカレー。まずはトマトの爽やかな酸味とカルダモンの香りがフワリ。そしてサラッとした質感からは想像できない濃厚なコクがギューン‼️ それもそのはず、お出汁には宮崎が誇る地鶏『地頭鶏(じとっこ)』が使われているそう。大自然でのびのび育った健康的なじとっこは臭みがなく歯応え抜群。噛めば噛むほど旨味が溢れてきます。そんな素敵食材と様々なジャンルで経験を積んだ店主の技が化学反応を起こせばもう美味しいに決まってる‼️ 辛味も選ぶ事が出来るので、まずは2〜3辛がオススメです(僕は5辛を選びました)。 オススメと言えば、トッピングにチキン南蛮を是非選んで欲しい✨ といってもちょこっと付いてくるのではありません。2枚目の画像の通り、どデカいチキンレッグがどーん‼️タルタルソースバッシャァァァ‼️ インパクトもさることながら、揚げる前にスパイスと一緒にじっくり煮込んであるのでその食感はサクッホロッジュワ〜ッ。酸味抑え目の自家製甘酢&タルタルとの相性も抜群です👍 スパイシーなスープカレーと合わせてご当地グルメも楽しめるのは嬉しいですよね〜🤤🤤 病気のお母様が、『息子のスープカレーだったら食べられる』と亡くなる直前まで愛してやまなかった“母に捧げるスープカレー”。 溢れる真心に、地元の方だけでなく、僕みたいに県外から訪れるお客さんも多いのだとか。 2024/4/10〜4/15には、天神の岩田屋の催事でカレーを販売してくれるそう。チキン南蛮はついていませんが、ベースのチキン、ポーク二種類を販売予定。この機会に是非宮崎の絶品スープカレーを味わってみてください🙌・ カレー探偵たけるのインスタアカウントのフォローも、よろしくお願いいたします。 instagram.com/curry_detective_...


【カレー】RKB毎日放送の番組「まちプリ」の1コーナー「カレー探偵たける」で紹介されたお店です。

2024/3/26(火)には、カレー探偵たける in シーガイアのスピンオフ企画が放送されました🙌 探偵のワガママで、無理やりスケジュールを組み直してもらい突撃した、宮崎では珍しいスープカレーのお店【スパイスチャンキー】さん。 僕の周りのカレー仲間にもファンが多く、どうしても行ってみたかったんです🤤 何種類かベースがありますが、僕が頂いたのはチキンのスープカレー。まずはトマトの爽やかな酸味とカルダモンの香りがフワリ。そしてサラッとした質感からは想像できない濃厚なコクがギューン‼️ それもそのはず、お出汁には宮崎が誇る地鶏『地頭鶏(じとっこ)』が使われているそう。大自然でのびのび育った健康的なじとっこは臭みがなく歯応え抜群。噛めば噛むほど旨味が溢れてきます。そんな素敵食材と様々なジャンルで経験を積んだ店主の技が化学反応を起こせばもう美味しいに決まってる‼️ 辛味も選ぶ事が出来るので、まずは2〜3辛がオススメです(僕は5辛を選びました)。 オススメと言えば、トッピングにチキン南蛮を是非選んで欲しい✨ といってもちょこっと付いてくるのではありません。2枚目の画像の通り、どデカいチキンレッグがどーん‼️タルタルソースバッシャァァァ‼️ インパクトもさることながら、揚げる前にスパイスと一緒にじっくり煮込んであるのでその食感はサクッホロッジュワ〜ッ。酸味抑え目の自家製甘酢&タルタルとの相性も抜群です👍 スパイシーなスープカレーと合わせてご当地グルメも楽しめるのは嬉しいですよね〜🤤🤤 病気のお母様が、『息子のスープカレーだったら食べられる』と亡くなる直前まで愛してやまなかった“母に捧げるスープカレー”。 溢れる真心に、地元の方だけでなく、僕みたいに県外から訪れるお客さんも多いのだとか。 2024/4/10〜4/15には、天神の岩田屋の催事でカレーを販売してくれるそう。チキン南蛮はついていませんが、ベースのチキン、ポーク二種類を販売予定。この機会に是非宮崎の絶品スープカレーを味わってみてください🙌・ カレー探偵たけるのインスタアカウントのフォローも、よろしくお願いいたします。 instagram.com/curry_detective_...

池袋駅西口を出てすぐにあるカフェ・ド・巴里には、入口が2つありますが、煌びやかな店内へ直通するエスカレーターで向かうことをおすすめします。席数も多く広い店内ですが、どの時間帯も賑わっていて少し待つことも。現在は喫煙ブースはあるものの、全席禁煙に。ひとりでのんびりするにも、誰かと待ち合わせするにも使い勝手のよいゴージャスな空間です。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。


池袋駅西口を出てすぐにあるカフェ・ド・巴里には、入口が2つありますが、煌びやかな店内へ直通するエスカレーターで向かうことをおすすめします。席数も多く広い店内ですが、どの時間帯も賑わっていて少し待つことも。現在は喫煙ブースはあるものの、全席禁煙に。ひとりでのんびりするにも、誰かと待ち合わせするにも使い勝手のよいゴージャスな空間です。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。

下北沢には沢山のお店がありますが、学生時代から特に好きなのが、いーはとーぼ。 敬愛するバンド、サニーデイ・サービスの「あじさい」という歌のMVにも登場しています。 音楽に造詣が深いマスターがセレクトする良質な音楽が大きめの音量で流れているので、誰かと会話をするよりも、読書や物思いに耽るのが似合う空間です。心の換気をしたいときに足が向かう場所。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。


下北沢には沢山のお店がありますが、学生時代から特に好きなのが、いーはとーぼ。 敬愛するバンド、サニーデイ・サービスの「あじさい」という歌のMVにも登場しています。 音楽に造詣が深いマスターがセレクトする良質な音楽が大きめの音量で流れているので、誰かと会話をするよりも、読書や物思いに耽るのが似合う空間です。心の換気をしたいときに足が向かう場所。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。

六本木の喧騒から少し離れたところに佇むカファブンナ。先日50周年を迎えたそう。 都内のいろいろな有名珈琲店に影響を与えたという、マスターは御年87歳には見えないほどお元気。 昔ながらの分銅で珈琲豆を計り、とびきりの一杯を淹れて下さいます。奥にある秘密めいた小部屋を横目で見ながら、マスターと談笑する楽しいひととき。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。


六本木の喧騒から少し離れたところに佇むカファブンナ。先日50周年を迎えたそう。 都内のいろいろな有名珈琲店に影響を与えたという、マスターは御年87歳には見えないほどお元気。 昔ながらの分銅で珈琲豆を計り、とびきりの一杯を淹れて下さいます。奥にある秘密めいた小部屋を横目で見ながら、マスターと談笑する楽しいひととき。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。

切手の博物館へ行く度に寄る好きなお店。 2022年にリニューアルオープンしましたが、古き良き面影はそのままに。店名は、「珈琲を飲みながら夢を語り合う場所であってほしい」という願いを込めて付けられたそう。 名物のパンカレーや、創業当時の味を再現したというかき混ぜずに飲むのが美味しい「カフェ伴茶夢」もおすすめです。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。


切手の博物館へ行く度に寄る好きなお店。 2022年にリニューアルオープンしましたが、古き良き面影はそのままに。店名は、「珈琲を飲みながら夢を語り合う場所であってほしい」という願いを込めて付けられたそう。 名物のパンカレーや、創業当時の味を再現したというかき混ぜずに飲むのが美味しい「カフェ伴茶夢」もおすすめです。 ※営業状況や最新の情報はお店にご確認ください。
