
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件2024年 5月18日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、 オムライス&串3本セット 1130円(テイクアウトは1169円)をご紹介させていただきました❗️ テーマは“愛され続けて○○年!絶品洋食SP”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2024/05...


【グルメ】毎日放送(MBS)・せやねん!の「どこいこ?」で取り上げられた話題のグルメスポット

2024年 5月18日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、 オムライス&串3本セット 1130円(テイクアウトは1169円)をご紹介させていただきました❗️ テーマは“愛され続けて○○年!絶品洋食SP”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2024/05...

2024年 5月18日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、 特製ロールキャベツ 1680円(ライス・スープ付き)をご紹介させていただきました❗️ ※土日祝のディナーは単品での提供 テーマは“愛され続けて○○年!絶品洋食SP”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2024/05...


【グルメ】毎日放送(MBS)・せやねん!の「どこいこ?」で取り上げられた話題のグルメスポット

2024年 5月18日放送📺「せやねん!」の「どこいこ?」にて、 特製ロールキャベツ 1680円(ライス・スープ付き)をご紹介させていただきました❗️ ※土日祝のディナーは単品での提供 テーマは“愛され続けて○○年!絶品洋食SP”。 皆様も是非食べてみてください😋 番組H.P.はこちら☟ mbs.jp/seyanen/dokoiko/2024/05...

【グルメ】TV番組「オモウマい店」で登場した「オモてなしすぎウマい店」です。

札幌清田のコーヒー店。本店が苫小牧にある姉妹店。カウンター3人、テーブル2人分あり。 2022年2月19日からリニューアルしてイートイン可能なカフェになったので再度伺ってきました。 今まで苫小牧本店でしか食べられなかった絶品バスクが食べられるのは嬉しい。 今回はティラミスバスクチーズケーキとグァテマラを注文しました。 ティラミスバスクはねっとり食感で背中サクサク!チーズにコーヒーが混ざっていて香りが良い。底にはチョコレートプレートが忍ばせてあってアクセントになる。生クリームはチーズっぽいクリームでこれも併せて食べるのがとても美味しい。 グァテマラは、洗練されたコーヒーで澄み切ってる!海外の焙煎をしっかり勉強して力を入れているようでうまい。後味もスッキリ! いつも思うんだけど、ここのコーヒーなんでこんなに美味しいんだろ。バスクもTop3に入るぐらい美味しくて珈琲は一番好きなお店かも。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/itsuki-coffee


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんグルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

札幌清田のコーヒー店。本店が苫小牧にある姉妹店。カウンター3人、テーブル2人分あり。 2022年2月19日からリニューアルしてイートイン可能なカフェになったので再度伺ってきました。 今まで苫小牧本店でしか食べられなかった絶品バスクが食べられるのは嬉しい。 今回はティラミスバスクチーズケーキとグァテマラを注文しました。 ティラミスバスクはねっとり食感で背中サクサク!チーズにコーヒーが混ざっていて香りが良い。底にはチョコレートプレートが忍ばせてあってアクセントになる。生クリームはチーズっぽいクリームでこれも併せて食べるのがとても美味しい。 グァテマラは、洗練されたコーヒーで澄み切ってる!海外の焙煎をしっかり勉強して力を入れているようでうまい。後味もスッキリ! いつも思うんだけど、ここのコーヒーなんでこんなに美味しいんだろ。バスクもTop3に入るぐらい美味しくて珈琲は一番好きなお店かも。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/itsuki-coffee

札幌駅JRタワー内、ステラプレイスセンター4階のイギリスの有名チョコレートブランド。 オリジナリティー・本物志向・エシカル(環境保全や社会貢献)という価値観を基本として、イギリス国内で100店舗以上のショップ、カフェ、レストランがある有名店。 様々なギフトチョコレートの他、イートインメニューもカカオアイス、カカオソフト、カカオドリンクなど種類が豊富。 今回注文したのは季節限定の「安納芋とカカオのサンデー」 なめらかなソフトクリームの中に自然な甘みの安納芋ペーストが敷きつめられていてしっとり食感も楽しめる!くるみや刺さってるチョコがアクセント。 中のソルトキャラメルホイップとチョコパフみたいなものの組み合わせが塩っけあってとっても美味しい。食感もよくて凄い満たされました。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/hotelchocolat-s...


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんグルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

札幌駅JRタワー内、ステラプレイスセンター4階のイギリスの有名チョコレートブランド。 オリジナリティー・本物志向・エシカル(環境保全や社会貢献)という価値観を基本として、イギリス国内で100店舗以上のショップ、カフェ、レストランがある有名店。 様々なギフトチョコレートの他、イートインメニューもカカオアイス、カカオソフト、カカオドリンクなど種類が豊富。 今回注文したのは季節限定の「安納芋とカカオのサンデー」 なめらかなソフトクリームの中に自然な甘みの安納芋ペーストが敷きつめられていてしっとり食感も楽しめる!くるみや刺さってるチョコがアクセント。 中のソルトキャラメルホイップとチョコパフみたいなものの組み合わせが塩っけあってとっても美味しい。食感もよくて凄い満たされました。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/hotelchocolat-s...

テレビなどにもめちゃめちゃ出ててめちゃめちゃ話題のお店がなんばにもオープン! 飲むわらびもち 680円【ミルクティー】【抹茶】【黒蜜】【なんば店限定ミックスジュース】 限定の【飲むわらびもち ミックスジュース】は、カラフルなおいりがトッピングされててドリンクに生クリームがふわふわ。名前の通りミックスジュースなのでフルーツたっぷりでめちゃうま。 そこにわらびもちがとろり~~んと流れ込んできて食感が楽しい~~~このミックスジュースめちゃ好きだわ~。 【生わらびもち】もおうちでいただきましたがぷるんっぷるんで口に入れた時の繊細な食感が楽しい~ そして、冷凍でも保存できる【クリームわらびもち】これ、お持たせにもいいから嬉しいね~ ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nanba_kitamats...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

テレビなどにもめちゃめちゃ出ててめちゃめちゃ話題のお店がなんばにもオープン! 飲むわらびもち 680円【ミルクティー】【抹茶】【黒蜜】【なんば店限定ミックスジュース】 限定の【飲むわらびもち ミックスジュース】は、カラフルなおいりがトッピングされててドリンクに生クリームがふわふわ。名前の通りミックスジュースなのでフルーツたっぷりでめちゃうま。 そこにわらびもちがとろり~~んと流れ込んできて食感が楽しい~~~このミックスジュースめちゃ好きだわ~。 【生わらびもち】もおうちでいただきましたがぷるんっぷるんで口に入れた時の繊細な食感が楽しい~ そして、冷凍でも保存できる【クリームわらびもち】これ、お持たせにもいいから嬉しいね~ ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/nanba_kitamats...

高槻、茨木を中心においしいラーメン店を展開されてます。 どこもおいしくてあたしはど真ん中の味わいなので、だいたいコンプリートさせていただいてます。 『味玉入り 黄金の塩』 京桜鶏と魚介の和風仕立てのラーメンです。 麺は平打ちの太麺。 あっさりめのスープなので平麺がちょうどよく 持ち上げて上品でおいし~ヾ(≧∇≦*)〃 さすがのきんせいさん。旨味がすごい! 雑味がなくすっきりとした味わいが すっと胃に落ちてきます。 味玉もちょうどいい半熟具合で絶妙! 『特製王道の醤油』 こちらも京桜鶏の旨味が引き立ちます。 同じく太麺でコクのある醤油のスープが香り高い。 これも塩とはまた違ったうま味のベクトルで たまら~ん! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/ibaragi_kinsei...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

高槻、茨木を中心においしいラーメン店を展開されてます。 どこもおいしくてあたしはど真ん中の味わいなので、だいたいコンプリートさせていただいてます。 『味玉入り 黄金の塩』 京桜鶏と魚介の和風仕立てのラーメンです。 麺は平打ちの太麺。 あっさりめのスープなので平麺がちょうどよく 持ち上げて上品でおいし~ヾ(≧∇≦*)〃 さすがのきんせいさん。旨味がすごい! 雑味がなくすっきりとした味わいが すっと胃に落ちてきます。 味玉もちょうどいい半熟具合で絶妙! 『特製王道の醤油』 こちらも京桜鶏の旨味が引き立ちます。 同じく太麺でコクのある醤油のスープが香り高い。 これも塩とはまた違ったうま味のベクトルで たまら~ん! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/ibaragi_kinsei...

シェラトン都ホテル大阪の最上階にあるこちらでは平日も土日も素敵なブッフェがいただけます。 季節ごとにテーマが変わりますが、2022年春は【いちごと桜のランチスイーツブッフェ】が登場。 名前の通りいちごや桜をふんだんに使用されてて春の香りが素敵~(●´ω`●) デフォのいちごのショートケーキやいちごプリンは間違いなくおいしいし、菜の花としらすのパスタには最後に からすみをかけて豪華に 鴨スモークといちごのソースもめちゃめちゃおいしかったわ~ 平日だとお値段がちょっとお得なので長期休み期間にご家族でも楽しめるよ~。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/uehonmachi_top...
(編集済み)


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

シェラトン都ホテル大阪の最上階にあるこちらでは平日も土日も素敵なブッフェがいただけます。 季節ごとにテーマが変わりますが、2022年春は【いちごと桜のランチスイーツブッフェ】が登場。 名前の通りいちごや桜をふんだんに使用されてて春の香りが素敵~(●´ω`●) デフォのいちごのショートケーキやいちごプリンは間違いなくおいしいし、菜の花としらすのパスタには最後に からすみをかけて豪華に 鴨スモークといちごのソースもめちゃめちゃおいしかったわ~ 平日だとお値段がちょっとお得なので長期休み期間にご家族でも楽しめるよ~。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/uehonmachi_top...
(編集済み)

店内はシュッとしてかっこいい~!夕日の頃はさらに素敵~。 【Special Course】6,050円(一部抜粋) サーモンのブランダード仕立て 阿波すず香のアクセント サーモンの旨味がきゅっと入っててお酒がすすむサラダ~おいし~。 野菜のヴルーテ ポタージュとペーストの間くらいの濃さのスープ。かぼちゃがたっぷりと入ってコクがある~。栗のような甘さに感激。 国産牛フィレ肉のポワレとブレゼ 20種類の"野菜の遊園地"とご一緒に カラフルな野菜のソースは砂糖やバターはほぼ使われてないのにめっちゃ甘くてめっちゃコクが引き出されてます。牛肉もたっぷりでやわらか~~くてコクがあるもの、しっとり上品なものと楽しめます。 龍の卵とジャージー牛乳のプリン 美しい台形のプリンにはバニラビーンズがじゃりじゃり入ってて贅沢極まりない。濃厚な龍の卵を使用されてるので卵感もしっかり。ウマ━━イ!!!! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/archives/28951...


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

店内はシュッとしてかっこいい~!夕日の頃はさらに素敵~。 【Special Course】6,050円(一部抜粋) サーモンのブランダード仕立て 阿波すず香のアクセント サーモンの旨味がきゅっと入っててお酒がすすむサラダ~おいし~。 野菜のヴルーテ ポタージュとペーストの間くらいの濃さのスープ。かぼちゃがたっぷりと入ってコクがある~。栗のような甘さに感激。 国産牛フィレ肉のポワレとブレゼ 20種類の"野菜の遊園地"とご一緒に カラフルな野菜のソースは砂糖やバターはほぼ使われてないのにめっちゃ甘くてめっちゃコクが引き出されてます。牛肉もたっぷりでやわらか~~くてコクがあるもの、しっとり上品なものと楽しめます。 龍の卵とジャージー牛乳のプリン 美しい台形のプリンにはバニラビーンズがじゃりじゃり入ってて贅沢極まりない。濃厚な龍の卵を使用されてるので卵感もしっかり。ウマ━━イ!!!! ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/archives/28951...

テレビなどにもめちゃめちゃ出ててめちゃめちゃ話題のお店。 飲むわらびもち 680円 【ミルクティー】【抹茶】【黒蜜】【そのままチーズケーキ】 生わらびもち【和三盆】【あずき 】 小箱600円 大箱1.080円 普通のわらびもちと違ってとろりん感が高くて粘着力が弱いので伸びにくいけど口に入れた時の繊細な食感が楽しい~。 【クリームわらびもち】1箱4個入り1,800円 ほうじ茶・プレーン・黒胡麻 芦屋店限定【飲むわらびもち そのままチーズケーキ】 ほんまにチーズケーキみたい。 チーズが香るとろり~んとしたドリンクに生クリームがふわふわ。 初めて飲むあたしには太めのストローで吸っても結構吸引力いる。 とろとろり~んと流れ込んでくる食感が楽しい~~ 【クリームわらびもち】 冷凍でも保存できてお持たせにもいいから嬉しいね~。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/konanyamate_to... この投稿は2022年2月8日に作成されたものです。お出かけの際は営業状況をご確認ください。


【グルメ】関西を中心にメディア多数出演のグルメライターなおちぇんさんがブログ「自己中心食日記」で紹介しているお店です。

テレビなどにもめちゃめちゃ出ててめちゃめちゃ話題のお店。 飲むわらびもち 680円 【ミルクティー】【抹茶】【黒蜜】【そのままチーズケーキ】 生わらびもち【和三盆】【あずき 】 小箱600円 大箱1.080円 普通のわらびもちと違ってとろりん感が高くて粘着力が弱いので伸びにくいけど口に入れた時の繊細な食感が楽しい~。 【クリームわらびもち】1箱4個入り1,800円 ほうじ茶・プレーン・黒胡麻 芦屋店限定【飲むわらびもち そのままチーズケーキ】 ほんまにチーズケーキみたい。 チーズが香るとろり~んとしたドリンクに生クリームがふわふわ。 初めて飲むあたしには太めのストローで吸っても結構吸引力いる。 とろとろり~んと流れ込んでくる食感が楽しい~~ 【クリームわらびもち】 冷凍でも保存できてお持たせにもいいから嬉しいね~。 ▼ブログで詳細を見る naochen.blog.jp/konanyamate_to... この投稿は2022年2月8日に作成されたものです。お出かけの際は営業状況をご確認ください。
