
茅ヶ崎きたならこのグルメ 〜地元民おすすめの個店グルメ〜

地元民がおすすめする個店グルメを紹介! サザン、海、サーフィンで有名な茅ヶ崎ですが、グルメの方必見の海鮮や焼肉、ラーメン、カレー、美味しいパン屋さん、スイーツ、海沿いのカフェなど。いい店、いいトコがいっぱいあります。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 137件Peanutさんのマップで知って初めて訪問しました。茅ヶ崎は、結構ウロウロしていますが、この道は通ったことがなかった…。カウンターに案内され、まずはビールをいただきながらメニューを見ると魅力的なものがいっぱい^ ^
(編集済み)

うどんも天丼も美味しいです、そしてバラ丼は、すごいボリューム。学生の時にこんなお店が近くにあったらな〜。 tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...


うどんも天丼も美味しいです、そしてバラ丼は、すごいボリューム。学生の時にこんなお店が近くにあったらな〜。 tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...

横須賀北久里浜に続いての2号店のようです。 はじめての今日は、潮らぁ麺と醤油らぁ麺を注文。それぞれ850円。 さてお味ですが、魚介の出汁がしっかり効いていていいですね。具は小松菜?と細竹の子、チャーシューそしてホンビノス貝。具材それぞれが出汁と共に良い味わいになってました。 出汁の効いたラーメン、中華そばが好きな方は、ぜひ一度食べてみる価値あると思います。私はリピート決定です。 ちなみに、TRYラーメン大賞のしお新人賞を受賞されているそうですよ。
(編集済み)


横須賀北久里浜に続いての2号店のようです。 はじめての今日は、潮らぁ麺と醤油らぁ麺を注文。それぞれ850円。 さてお味ですが、魚介の出汁がしっかり効いていていいですね。具は小松菜?と細竹の子、チャーシューそしてホンビノス貝。具材それぞれが出汁と共に良い味わいになってました。 出汁の効いたラーメン、中華そばが好きな方は、ぜひ一度食べてみる価値あると思います。私はリピート決定です。 ちなみに、TRYラーメン大賞のしお新人賞を受賞されているそうですよ。
(編集済み)

クラフトビールと美味い串揚げ たまにたこ焼きの日、ラーメンの日、カレーの日 今日は串揚げではなくさまざまな一品料理 tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...


あまり教えたくないほど美味しい串揚げとクラフトビールを頂けるお店。カウンターのみですが雰囲気最高。要予約、2階のホップマンで飲みながら待つのもありです

クラフトビールと美味い串揚げ たまにたこ焼きの日、ラーメンの日、カレーの日 今日は串揚げではなくさまざまな一品料理 tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...

やっと買えました。今日は日本の食パンを購入。お店の方によるとミミはさくっと、中はもっちりでトーストして食べるのに向いているとのこと。早速トーストして頂いたところ、変な甘さは一切なく優しい甘さでパン自体が美味しかったです。晩御飯にシチュー・サラダと共にいただきましたが、すごくよかったです。次回は何にしようかな。


やっと買えました。今日は日本の食パンを購入。お店の方によるとミミはさくっと、中はもっちりでトーストして食べるのに向いているとのこと。早速トーストして頂いたところ、変な甘さは一切なく優しい甘さでパン自体が美味しかったです。晩御飯にシチュー・サラダと共にいただきましたが、すごくよかったです。次回は何にしようかな。

この外観、そしてお店のど真ん中に冷蔵タンクがあり、抜群に雰囲気を出している酒屋さん。オーダーすると店主が筆でラベルを作成してくれるので、ラベル入りの瓶そして生酒大吟醸のプレゼントは喜んでもらえることが多いです


サザンビーチの前にあるカフェ。テラス席では海風を感じながら美味しい食事を頂けます^ ^ tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...
(編集済み)


サザンビーチの前にあるカフェ。テラス席では海風を感じながら美味しい食事を頂けます^ ^ tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...
(編集済み)

串揚げを楽しめる 居酒屋さん。 アボカドポテトサラダ(580円)も揚げタコ焼き (480円)も、とってもおいしかったぁ ※価格は外税 アボカドポテトサラダは、トマトがのっていて、 さっぱり食べられ、夏向き。 揚げタコ焼きは、大きなタコが入っていたよ。 串揚げは、衣のきめが細かく サックサクで、どれも と~っても おいしかった。 そして、お気に入りの石焼たこ飯(780円) 。 だし醤油とバター味で、超おいしい。 おこげの部分も、良い感じ。 ココは活気があるお店で、スタッフさん達は みんな 威勢が いいんだけれどね。これだけコロナ対策が されていると、安心して食事ができた。(2020/7/13時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2020/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


串揚げを楽しめる 居酒屋さん。 アボカドポテトサラダ(580円)も揚げタコ焼き (480円)も、とってもおいしかったぁ ※価格は外税 アボカドポテトサラダは、トマトがのっていて、 さっぱり食べられ、夏向き。 揚げタコ焼きは、大きなタコが入っていたよ。 串揚げは、衣のきめが細かく サックサクで、どれも と~っても おいしかった。 そして、お気に入りの石焼たこ飯(780円) 。 だし醤油とバター味で、超おいしい。 おこげの部分も、良い感じ。 ココは活気があるお店で、スタッフさん達は みんな 威勢が いいんだけれどね。これだけコロナ対策が されていると、安心して食事ができた。(2020/7/13時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2020/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

久しぶりのヒャクタケ、今日はランチをいただきました。今日はカウンターの席だったので、シェフから食材を説明いただいたり、目の前の調理を楽しませて頂きました。まず前菜として、看板メニューとも言える海の幸と野菜のゼリー寄せ、そして独自ルートで仕入れる見たこともないキノコたちを寄せたムースをいただきました。見た目はもちろん、ここでしか食べることができないお料理ですね、スープは栗とさつまいものスープ、これもコクがあり甘さもありで、本当に美味しい^ ^ tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...




茅ヶ崎を代表するフレンチ。名物シェフが、食材を楽しそうに説明し、芸術的な料理にしてくれます。気取らずにゆったり、優雅な時間を過ごせます。ランチもオススメ

久しぶりのヒャクタケ、今日はランチをいただきました。今日はカウンターの席だったので、シェフから食材を説明いただいたり、目の前の調理を楽しませて頂きました。まず前菜として、看板メニューとも言える海の幸と野菜のゼリー寄せ、そして独自ルートで仕入れる見たこともないキノコたちを寄せたムースをいただきました。見た目はもちろん、ここでしか食べることができないお料理ですね、スープは栗とさつまいものスープ、これもコクがあり甘さもありで、本当に美味しい^ ^ tabelog.com/kanagawa/A1404/A14...
