
この冬行きたい❄️癒しのイルミネーション in 2023

2023年度のイルミネーションイベントをお出かけ前にチェック!イルミネーションと美しい夜景がきっとあなたを癒してくれます。※開催状況等は事前に確認してお出かけください。
紹介スポット
- 511件「名古屋クリスマスマーケット」が開催。 寒い冬にホッとできるグルメや雑貨のお店が所狭しと立ち並びます。 もちろん巨大なクリスマスツリーやイルミネーション点灯し、クリスマス気分を盛り上げてくれます。 tokai-tv.com/xmasmarket

2023年は特にビル北東をメインにイルミネーションを点灯しています。 特に北東エントランスに高くそびえる光のタワーは壮観! ハート型のフォトスポットもあります。 点灯時間 16:30~21:00 nadyapark.jp

2023年のテーマは「Japon 四季情恋慕(ジャポン・しきじょうれんぼ)」 日本の美しい四季の変化をイルミネーションで表現します。 また、毎週末(金曜~日曜)および12月25日(月)には、1回5分程度で30分に1回、1日計7回、プロジェクションマッピングを上映します。 homex.jp/miwabunka/index.html

2023年は「シャンパンゴールドクリスマス」をテーマに、約11万球のLEDイルミネーションやフォトスポットが登場します。 屋上庭園から見渡す夜景とともに、幻想的なイルミネーションが名古屋駅前で楽しめます。 dainagoyabuilding.com

「THE CRYSTAL CHRISTMAS」をテーマに名古屋地区最大級の高さ約12mのクリスマスツリーが今年も登場します。 ツリーは、17時以降、毎時0分、20分、40分に約6分間の演出を実施。 更に華やかなイルミネーションを楽し絵 会場 1Fイベントスペース、 レストラン街 12・13階 ※1Fクリスマスツリーの点灯時間は7時~23時です。 towers.jp

KITTE名古屋
2023年のテーマは「喜び輝く(DELIGHT)クリスマス」。フードテキスタイルを用いた 66 個のランタンが集まった、約10mのクリスマスツリーが登場

2023年のテーマは「喜び輝く(DELIGHT)クリスマス」。 1Fアトリウムには「FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)※」を用いた 66 個の色とりどりのランタンが集まった、約10mのクリスマスツリーを展示します。また、音楽に合わせてツリーやイルミネーションが華やかに光り輝くショーを実施します。 ライトアップショー 12:30、14:30、16:30、18:00、18:30、19:00、19:30、20:00、20:30、21:00 ※1 「FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)」は、廃棄されるはずだった野菜の切れ端などを染料に使用して生地や糸を染め上げ、新しいアイテムに生まれ変わらせている、サスティナブルなプロジェクトブランドです。 jptower-kittenagoya.jp

例年11~2月、建物の外壁や街路樹がカラフルなイルミネーションで彩られます。 特に吹き抜け空間の光の滝のような風景は素敵です。 blossa.jp

例年11~12月、音楽ホールならではの、楽器や音符などをモチーフにした電飾オブジェやイルミネーションで幻想的な空間を作り出します。 civic.okazaki.aichi.jp
