
この冬行きたい❄️癒しのイルミネーション in 2023

2023年度のイルミネーションイベントをお出かけ前にチェック!イルミネーションと美しい夜景がきっとあなたを癒してくれます。※開催状況等は事前に確認してお出かけください。
紹介スポット
- 511件例年12~2月、「若松イルミネーション」を開催しています。 イルミネーションとライトアップされた若戸大橋とのコラボレーションがみどころ。 年によっては中川通り(若松区本町2丁目、3丁目)や、連歌の広場(若松区中川町1番)でもイルミネーションが点灯されます。 city.kitakyushu.lg.jp/wakamats...

「冬のファンタジー・はかた」を開催。 博多駅前広場や博多駅周辺などの街路樹に約100万球のイルミネーションが輝き、街全体が華やいだ雰囲気になります。 点灯時間/17:00~24:00 開催場所 福岡市 はかた駅前通り(JR博多シティ~キャナルシティ博多)、大博通り(博多バスターミナル)、住吉通り、筑紫口中央通り、筑紫口通り

「北九州市制60周年記念事業 小倉イルミネーション2023」を開催。小倉の街全体がイルミネーションで輝きます。 点灯時間 17時から22時まで(一部23時まで) 鷗外橋のみどころは、イルミネーショントンネル。 紫川をメインとした色合いが水面に映る様子は、実に幻想的です。 また、橋の中央には、北九州市制60周年を記念した”60th”の花文字のフォトスポットが登場します。 kokura-illumination.jp

小倉駅小倉城口
小倉駅小倉城口のテーマは、おもてなしイルミネーション。シンプルで落ち着いた冬の空間が広がります。大きな花文字やスノードームなどフォトスポットも登場。

「北九州市制60周年記念事業 小倉イルミネーション2023」を開催。小倉の街全体がイルミネーションで輝きます。 点灯時間 17時から22時まで(一部23時まで) 小倉駅小倉城口のテーマは、おもてなしイルミネーション。 シンプルで落ち着いた冬の空間が広がります。 シャンパンカラーで彩られた中でひときわ目立つ大きな花文字は絶好のフォトスポット。 幻想的なスノードームも登場します。 kokura-illumination.jp

小倉駅新幹線口
小倉駅新幹線口では優しいグリーンのイルミネーションが輝きます。頭上ではジグザグに走るイルミネーションに雪の結晶を飾り、美しい冬の雰囲気を演出します。

「北九州市制60周年記念事業 小倉イルミネーション2023」を開催。小倉の街全体がイルミネーションで輝きます。 点灯時間 17時から22時まで(一部23時まで) 小倉駅新幹線口では、「環境未来都市・北九州」を意識した優しいグリーンのイルミネーションが輝きます。 頭上ではジグザグに走るイルミネーションに雪の結晶を飾り、美しい冬の雰囲気を演出。光が降り注ぐようなイルミネーションが楽しめます。 kokura-illumination.jp

「2023さっぽろホワイトイルミネーション」の会場のひとつ。 コンセプトは「Now is the time to Sparkle~今が輝く時だ~」 古木の銀杏並木がブルーとホワイトのイルミネーションで輝き、さらに広場のライティングも行われ、赤レンガ庁舎と銀杏並木の光のコラボが楽しめます。 sapporo.travel/white-illuminat...

「2023さっぽろホワイトイルミネーション」の会場のひとつ。 イルミネーションで彩られた中に現れる「光の花」をイメージしたオブジェが登場し、フォトスポットとしてもおすすめです。 音と光の演出プログラムは、期間中4回変わるため何回来ても楽しめるでしょう。 sapporo.travel/white-illuminat...

苅田駅
例年12~2年に開催される、苅田工業高校や町内など“産学官”が一体になって作り上げる約8万球のイルミネーション。カラフルな電飾が駅前を包みます。

例年12~2年に開催される、苅田工業高校や町内など“産学官”が一体になって作り上げる約8万球のイルミネーション。 カラフルな電飾が駅前を包みます。
