
今治市民活動センター機関紙「得♪情報 夢サラダ」

市民が真ん中!今治市には市民が主体の魅力的な活動がたくさん!!気軽に参加できるのがいいところ。ボランティア・市民活動情報が情報が満載です。身近なところから参加してみてください。 imanpo.org/center/?page_id=90 imanpo.blog81.fc2.com facebook.com/profile.php?id=10...
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 37件◆毎月第1・3(木) いまばりカラーズ会員募集◆
日時:毎月第1・3(木) 10:00~12:00 ※見学歓迎 会場:今治市総合福祉センター 2Fボランティア交流室 (南宝来町1-9-8)
発達障がい児者が豊かな自立生活を送れるよう 保護者同士が悩みや情報を共有したり学んだりしています。 費用:(年会費)正会員 3,000円 問合:いまばりカラーズ Eメール imabaricolors.ml@gmail.com

日時:毎月第1・3(木) 10:00~12:00 ※見学歓迎 会場:今治市総合福祉センター 2Fボランティア交流室 (南宝来町1-9-8)
発達障がい児者が豊かな自立生活を送れるよう 保護者同士が悩みや情報を共有したり学んだりしています。 費用:(年会費)正会員 3,000円 問合:いまばりカラーズ Eメール imabaricolors.ml@gmail.com

演劇を通じて表現力・コミュニケーション能力を養いましょう。 対象:小学1年生~中学3年生 *無料体験、見学はお問合せください。 その他:高校生以上は未来演劇Kプロジェクトへ入会可 問合:劇団KプロJr. (白石)Tel 090-2895-6807

内容:毎週金曜日19:30~20:45 会場:今治市中央公民館第1会議室(南宝来町1-6-1)
演劇を通じて表現力・コミュニケーション能力を養いましょう。 対象:小学1年生~中学3年生 *無料体験、見学はお問合せください。 その他:高校生以上は未来演劇Kプロジェクトへ入会可 問合:劇団KプロJr. (白石)Tel 090-2895-6807

聴覚障がいの方へ話の内容や情報を伝える要約筆記の講座です。 定員:10名 ≪パソコン要約筆記者もあります。≫ 期間:4/18~R8.2/27*毎週金曜日19:00~21:00 会場:今治市総合福祉センター 2F(南宝来町1-9-8) 定員:10名*パソコンで文字入力ができる方 費用:受講料 どちらも無料*テキスト代実費4,000円 問合:今治市社会福祉協議会 Tel 0898-34-3661/Fax 0898-34-3662

期間:5/15~10/2*毎週木曜日10:00~12:00 会場:今治市総合福祉センター 2F(南宝来町1-9-8)
聴覚障がいの方へ話の内容や情報を伝える要約筆記の講座です。 定員:10名 ≪パソコン要約筆記者もあります。≫ 期間:4/18~R8.2/27*毎週金曜日19:00~21:00 会場:今治市総合福祉センター 2F(南宝来町1-9-8) 定員:10名*パソコンで文字入力ができる方 費用:受講料 どちらも無料*テキスト代実費4,000円 問合:今治市社会福祉協議会 Tel 0898-34-3661/Fax 0898-34-3662

◆~R7.9/12(金)まで今治市伊東豊雄建築ミュージアム展覧会◆
期間:10/3(木)~R7.9/12(金) 9:00~17:00月曜休館 (祝日は翌日休館) 会場:今治市伊東豊雄建築ミュージアム(大三島町浦戸2418)
“大三島みんなの参道物語 ~子どもたちが描く未来編”と題し、参道の活性化を綴ります。 費用:観覧料 一般670円・学生340円 問合:今治市伊東豊雄建築ミュージアム Tel0897-74-7220/Fax 0897-74-7225Eメール info@tima-imabari.jp




期間:10/3(木)~R7.9/12(金) 9:00~17:00月曜休館 (祝日は翌日休館) 会場:今治市伊東豊雄建築ミュージアム(大三島町浦戸2418)
“大三島みんなの参道物語 ~子どもたちが描く未来編”と題し、参道の活性化を綴ります。 費用:観覧料 一般670円・学生340円 問合:今治市伊東豊雄建築ミュージアム Tel0897-74-7220/Fax 0897-74-7225Eメール info@tima-imabari.jp

“生きるの根っこ”を育む心と身体のアドベンチャー。 ≪他の日時・場所での開催≫ 日時:①5/24(土)「スミカでアドベンチャー」inぼうしろの森 ③9/27(土)「サバイバルトレッキング」in七五三ヶ浦海岸 ④10/4(土)「目指せてっぺん!」in瓶ヶ森 ⑤11/15(土)「ぼうしろ開拓アドベンチャー」inぼうしろの森 ⑥12/6(土)「今治の街探検」in今治市内 費用:参加費1回3,500円/一人 対象:小学1~6年生 定員:①②⑤24名 ③④⑥48名 *応募多数の場合は抽選 *各プログラム開催1カ月前から応募可。NoteやSNSで情報公開。 問合:㈱今治.夢スポーツ「しまなみ野外学校」(服部) Tel 090-2789-2029 Eメール shimanami@fcimabari.com

日時:6/14(土),21(土)「イカダアドベンチャー」in七五三ヶ浦海岸
“生きるの根っこ”を育む心と身体のアドベンチャー。 ≪他の日時・場所での開催≫ 日時:①5/24(土)「スミカでアドベンチャー」inぼうしろの森 ③9/27(土)「サバイバルトレッキング」in七五三ヶ浦海岸 ④10/4(土)「目指せてっぺん!」in瓶ヶ森 ⑤11/15(土)「ぼうしろ開拓アドベンチャー」inぼうしろの森 ⑥12/6(土)「今治の街探検」in今治市内 費用:参加費1回3,500円/一人 対象:小学1~6年生 定員:①②⑤24名 ③④⑥48名 *応募多数の場合は抽選 *各プログラム開催1カ月前から応募可。NoteやSNSで情報公開。 問合:㈱今治.夢スポーツ「しまなみ野外学校」(服部) Tel 090-2789-2029 Eメール shimanami@fcimabari.com

“生きるの根っこ”を育む心と身体のアドベンチャー。 ≪他の日時・場所でも開催≫ ②6/14(土),21(土)「イカダアドベンチャー」in七五三ヶ浦海岸 ③9/27(土)「サバイバルトレッキング」in七五三ヶ浦海岸 ④10/4(土)「目指せてっぺん!」in瓶ヶ森 ⑤11/15(土)「ぼうしろ開拓アドベンチャー」inぼうしろの森 ⑥12/6(土)「今治の街探検」in今治市内 費用:参加費1回3,500円/一人 対象:小学1~6年生 定員:①②⑤24名 ③④⑥48名 *応募多数の場合は抽選 *各プログラム開催1カ月前から応募可。NoteやSNSで情報公開。 問合:㈱今治.夢スポーツ「しまなみ野外学校」(服部)Tel 090-2789-2029 Eメール shimanami@fcimabari.com

日時:5/24(土)「スミカでアドベンチャー」inぼうしろの森
“生きるの根っこ”を育む心と身体のアドベンチャー。 ≪他の日時・場所でも開催≫ ②6/14(土),21(土)「イカダアドベンチャー」in七五三ヶ浦海岸 ③9/27(土)「サバイバルトレッキング」in七五三ヶ浦海岸 ④10/4(土)「目指せてっぺん!」in瓶ヶ森 ⑤11/15(土)「ぼうしろ開拓アドベンチャー」inぼうしろの森 ⑥12/6(土)「今治の街探検」in今治市内 費用:参加費1回3,500円/一人 対象:小学1~6年生 定員:①②⑤24名 ③④⑥48名 *応募多数の場合は抽選 *各プログラム開催1カ月前から応募可。NoteやSNSで情報公開。 問合:㈱今治.夢スポーツ「しまなみ野外学校」(服部)Tel 090-2789-2029 Eメール shimanami@fcimabari.com

口で描く自身の絵でメッセージを届ける田中潤也 待望の個展です。 費用:来場無料 〇5/15(火),20(火)11:00~12:00 GALLERY TALK 画家 田中潤也が作品解説.参加無料・要予約 〇5/17(土),18(日)14:00~15:00 ARTIST TAIK EVENT 画家 田中潤也の講演会.参加無料・要予約 *5/18(日)13:00~Breave Heart楽団コンサート *キッチンカー、ライブなどのイベントあり 問合:MEPA 口と足で描く芸術家協会所属 田中潤也 Eメール junyatanaka.artslink@gmail.com...

日時:5/14(水)~20(火)11:00~18:00*最終日は15:00まで 会場:SOHO6(古国分3-2-3)
口で描く自身の絵でメッセージを届ける田中潤也 待望の個展です。 費用:来場無料 〇5/15(火),20(火)11:00~12:00 GALLERY TALK 画家 田中潤也が作品解説.参加無料・要予約 〇5/17(土),18(日)14:00~15:00 ARTIST TAIK EVENT 画家 田中潤也の講演会.参加無料・要予約 *5/18(日)13:00~Breave Heart楽団コンサート *キッチンカー、ライブなどのイベントあり 問合:MEPA 口と足で描く芸術家協会所属 田中潤也 Eメール junyatanaka.artslink@gmail.com...

第12回サン・アビ今治杯。緊張感溢れる試合!地元の選手の活躍を応援ください。 対象:参加は13才以上の精神又は知的障がいの方 *観覧無料 問合:サン・アビリティーズ今治 Tel 0898-48-3477 /Fax 0898-47-3629

日時:5/17(土)10:00開会式 10:30競技開始 会場:サン・アビリティーズ今治(喜田村2-1-10)
第12回サン・アビ今治杯。緊張感溢れる試合!地元の選手の活躍を応援ください。 対象:参加は13才以上の精神又は知的障がいの方 *観覧無料 問合:サン・アビリティーズ今治 Tel 0898-48-3477 /Fax 0898-47-3629

被爆体験伝承者(広島市が養成)による貴重な講話です。 講師:大中伸一氏(国立広島原爆死没者追悼祈念館伝承者) 費用:資料代500円 *学生無料 問合:今治市役所職員組合 Tel 0898-32-6134/Fax 0898-23-0276

日時:6/28(土)13:30~16:00 会場:今治市河野美術館4F(旭町1-4-8)
被爆体験伝承者(広島市が養成)による貴重な講話です。 講師:大中伸一氏(国立広島原爆死没者追悼祈念館伝承者) 費用:資料代500円 *学生無料 問合:今治市役所職員組合 Tel 0898-32-6134/Fax 0898-23-0276

「地域食堂」同士、支援者間のつながりを育みます。 内容:ドリームキッズタウンで“お店屋さんごっこ” 遊びコーナー・食べるコーナーの設置 費用:参加無料 問合:別宮地域食堂「あさかぜKAMAN」(渡辺) Tel 090-7574-8671/Fax 0898-32-8551

日時:5/18(日)11:00~15:00 会場:今治市立別宮小学校内(別宮町5-1-7)
「地域食堂」同士、支援者間のつながりを育みます。 内容:ドリームキッズタウンで“お店屋さんごっこ” 遊びコーナー・食べるコーナーの設置 費用:参加無料 問合:別宮地域食堂「あさかぜKAMAN」(渡辺) Tel 090-7574-8671/Fax 0898-32-8551
