
WE L♡VE 溝の口 〜カフェ・コーヒー編

二子玉川、たまプラーザ、武蔵小杉というビッグネームタウンに囲まれた溝の口(ノクチ)はそれらに負けない充実タウン。 このブックはチェーンカフェではない落ち着いた穴場のカフェを紹介。また自宅用にこだわりのコーヒー豆の販売店も紹介するブックです。 お薦めがある方は地点登録や写真やお薦めコメントなどの投稿よろしくお願いします!
紹介スポット
- 21件台湾のスイーツ豆花の専門店が6月3日にオープンするようです。近くに台湾麺線屋フォルモサさんもあり、台湾が一気に楽しめるエリアになりそうです。


台湾のスイーツ豆花の専門店が6月3日にオープンするようです。近くに台湾麺線屋フォルモサさんもあり、台湾が一気に楽しめるエリアになりそうです。

武蔵新城駅北口前にカフェ巡りが大好きでな男女が7月に新しくはじめた、タルトとスペシャルティコーヒーのカフェ。(8月の気まぐれおやつメニュー)カスタードプリンは程よいかたさとクリーミー感、カラメルシロップと生クリームとの一体感も素晴らしい、美味しい🍮でした!アイスコーヒーはドリップ(ブラジル)をオーダー。注文後に丁寧に淹れてくれてる様子もいい感じ。 "韓国っぽ"なオシャレで居心地良いカフェです。 タルトデザートやコーヒーはテイクアウトも可能で賑わっていました。


武蔵新城駅北口前にカフェ巡りが大好きでな男女が7月に新しくはじめた、タルトとスペシャルティコーヒーのカフェ。(8月の気まぐれおやつメニュー)カスタードプリンは程よいかたさとクリーミー感、カラメルシロップと生クリームとの一体感も素晴らしい、美味しい🍮でした!アイスコーヒーはドリップ(ブラジル)をオーダー。注文後に丁寧に淹れてくれてる様子もいい感じ。 "韓国っぽ"なオシャレで居心地良いカフェです。 タルトデザートやコーヒーはテイクアウトも可能で賑わっていました。

ハヤシライス(1,200円コーヒーセット付き)の味が驚くほど美味しい。普段は食べないが、ここなら食べたい。 セットで出していただいたいらかブレンド(通常600円)もバランスのとれた味わいですっかりリラックスできました。
(編集済み)


ハヤシライス(1,200円コーヒーセット付き)の味が驚くほど美味しい。普段は食べないが、ここなら食べたい。 セットで出していただいたいらかブレンド(通常600円)もバランスのとれた味わいですっかりリラックスできました。
(編集済み)

溝の口に朝早くから仕事で来たため、モーニングを探して入店。周りにチェーンのコーヒー店が多数ある中、まあまあお客さんが。地元の常連さんかな? 落ち着く雰囲気の中、食べるチーズトーストはどこか懐かしさを感じました^ ^落ち着く。 ドリンク付で480円と、お手頃ですね。


溝の口に朝早くから仕事で来たため、モーニングを探して入店。周りにチェーンのコーヒー店が多数ある中、まあまあお客さんが。地元の常連さんかな? 落ち着く雰囲気の中、食べるチーズトーストはどこか懐かしさを感じました^ ^落ち着く。 ドリンク付で480円と、お手頃ですね。

私は喫茶店の定番のナポリタン🎵にしましたが、ランチ限定の定食は種類が豊富で量が多そうです。 別のお客さんはその量に思わず笑いが沸き上がったような表情をしていました。 バイク好きな方がやられていそうな内装な一見厳つそうな店主さん。きっと腹空かせているバイク仲間にたくさんの量を提供しているんだろうなって感じましたよ。 それにしてもナポリタン!美味しいです。野菜が歯応えのある程度の炒めで、ナポリタンソースもくどさがなく、最後まで飽きずに美味しくいただけました。 正直、想像以上でしたので、本当に良い店を見つけたって感じです。 他のメニューも食べたくなりましたよ。


私は喫茶店の定番のナポリタン🎵にしましたが、ランチ限定の定食は種類が豊富で量が多そうです。 別のお客さんはその量に思わず笑いが沸き上がったような表情をしていました。 バイク好きな方がやられていそうな内装な一見厳つそうな店主さん。きっと腹空かせているバイク仲間にたくさんの量を提供しているんだろうなって感じましたよ。 それにしてもナポリタン!美味しいです。野菜が歯応えのある程度の炒めで、ナポリタンソースもくどさがなく、最後まで飽きずに美味しくいただけました。 正直、想像以上でしたので、本当に良い店を見つけたって感じです。 他のメニューも食べたくなりましたよ。
