【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集 - メイン画像

【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集

673
2022/10 作成2025/3/12 最終更新

【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集

【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集 - メイン画像

名古屋鉄道グループがお届けするお出かけ・観光情報「Wind」「EMOTION!」掲載スポットをご紹介!地図と合わせて確認でき、近くの魅力的なスポットを再発見してみてください。 ■Wind 名鉄グループエリアで育まれてきた「地域の宝」にスポットを当て、先人の知恵や地域ごとの歴史、今に受け継がれる伝統などをご紹介します。 ■EMOTION! 名鉄沿線各地のさまざまな魅力や体験をご紹介します。 Emotion(エモーション)は感情や感動を、Motion(モーション)は動きや動作を表す言葉です。あなたが動けば、心もきっと動きだす。EMOTION!には、そんな意味が込められています。 〜名古屋鉄道の想い〜 いつもの街を走る電車は、新しい場所にもつながっている。例えば、降りたことのない駅で降りてみる。知らない街を散歩してみる。そんなちょっとしたことがきっかけで、特別な出会いや体験が生まれるかもしれません。はじめての街でのわくわく感は、人を笑顔にしてくれる。笑顔が増えれば、その街はもっと魅力的になる。そうやって人と人、街と街とをつないでいくことも、私たち名古屋鉄道の大切な使命だと思うのです。 meitetsu.co.jp/wind  meitetsu.co.jp/pr/emotion

2022/10 作成2025/3/12 最終更新

紹介スポット

- 673件
御菓子処 葵園 本宿店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

御菓子処 葵園 本宿店

【グルメ】夏はかき氷やわらび餅などひんやり和菓子も登場。散策のお供にどうぞ。(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

伝統的な季節の生菓子や団子、個性的なフルーツ餅まで、新旧の和菓子がずらり。 特に、みかんと北海道大豆の白あんをやわらかい羽二重餅で包んだ、岡崎銘菓「まるごと みかん餅」が人気。 夏には、和三盆糖やほうじ茶の蜜をかけて味わう「かき氷」が登場! ほかにも、葛粉を使ったもちもちのアイスキャンディー「くずバー」や、つるつる食感の「わらび餅(540円)」、こし餡や白桃をはじめ5,6種類が揃う「水まんじゅう(各130円)」など、涼しさを感じられる逸品も豊富です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
御菓子処 葵園 本宿店 - トップ画像
御菓子処 葵園 本宿店愛知県岡崎市山綱町中野41
スポットの詳細は…
御菓子処 葵園 本宿店
和菓子
愛知県岡崎市山綱町中野41
御菓子処 葵園 本宿店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】夏はかき氷やわらび餅などひんやり和菓子も登場。散策のお供にどうぞ。(Wind 2021年7月号掲載)

  • 御菓子処 葵園 本宿店 - 投稿画像0
  • 御菓子処 葵園 本宿店 - 投稿画像1
  • 御菓子処 葵園 本宿店 - 投稿画像2
  • 御菓子処 葵園 本宿店 - 投稿画像3

伝統的な季節の生菓子や団子、個性的なフルーツ餅まで、新旧の和菓子がずらり。 特に、みかんと北海道大豆の白あんをやわらかい羽二重餅で包んだ、岡崎銘菓「まるごと みかん餅」が人気。 夏には、和三盆糖やほうじ茶の蜜をかけて味わう「かき氷」が登場! ほかにも、葛粉を使ったもちもちのアイスキャンディー「くずバー」や、つるつる食感の「わらび餅(540円)」、こし餡や白桃をはじめ5,6種類が揃う「水まんじゅう(各130円)」など、涼しさを感じられる逸品も豊富です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
マコハハトミティ デザインケーキ - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

マコハハトミティ デザインケーキ

【グルメ】ケーキデザイナーが考案するアートなパフェに心がときめく。(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

製菓専門学校の教員などをしてきたケーキデザイナーが考案する、芸術的なケーキやパフェが楽しめます。 7月中旬までは旬のマスクメロンを使ったパフェ「『白鳥スワ子でございます。』おほ、ほほほ」がお目見え。 白鳥に見立てたメロンの下に、細部にまでこだわって作られたシャーベットやジュレ、ミルクゼリーなどが幾層にも重なり、食べるたびに感動が押し寄せます。 また、前菜とスープ、4種類のデリカテッセン、フレンチトースト、デザートが少しずつ味わえる「日替わりモーニング」も人気です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
マコハハトミティ デザインケーキ - トップ画像
マコハハトミティ デザインケーキ愛知県岡崎市鉢地町開山22-3
スポットの詳細は…
マコハハトミティ デザインケーキ
ケーキ
愛知県岡崎市鉢地町開山22-3
マコハハトミティ デザインケーキ - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】ケーキデザイナーが考案するアートなパフェに心がときめく。(Wind 2021年7月号掲載)

  • マコハハトミティ デザインケーキ - 投稿画像0
  • マコハハトミティ デザインケーキ - 投稿画像1
  • マコハハトミティ デザインケーキ - 投稿画像2
  • マコハハトミティ デザインケーキ - 投稿画像3

製菓専門学校の教員などをしてきたケーキデザイナーが考案する、芸術的なケーキやパフェが楽しめます。 7月中旬までは旬のマスクメロンを使ったパフェ「『白鳥スワ子でございます。』おほ、ほほほ」がお目見え。 白鳥に見立てたメロンの下に、細部にまでこだわって作られたシャーベットやジュレ、ミルクゼリーなどが幾層にも重なり、食べるたびに感動が押し寄せます。 また、前菜とスープ、4種類のデリカテッセン、フレンチトースト、デザートが少しずつ味わえる「日替わりモーニング」も人気です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
楽食家 ほろほろ本宿店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

楽食家 ほろほろ本宿店

【グルメ】冷酒を片手に多彩な料理をお腹いっぱい堪能。料理の種類が幅広く、地酒も充実。(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

刺身やエビフライから、ハンバーグまで、幅広いラインアップで迎えてくれる食事処。 お酒も豊富で、日本酒は「蓬莱山」「九平次」などの地酒を中心に、有名酒蔵の銘酒約6種類が揃います。 おつまみにぴったりなのは、濃厚な旨味の「蒲郡産もみじたまごプレミアム」を使用した「名物ほろほろだし巻」。 また、夜でもランチのような定食が充実。 「人気の豪華三種御膳」は、刺身4種類盛り合わせと特上牛ステーキ、エビフライ2尾が一度に楽しめ、大満足な内容です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
楽食家 ほろほろ本宿店 - トップ画像
楽食家 ほろほろ本宿店愛知県岡崎市本宿町沢渡12
スポットの詳細は…
楽食家 ほろほろ本宿店
レストラン
愛知県岡崎市本宿町沢渡12
楽食家 ほろほろ本宿店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】冷酒を片手に多彩な料理をお腹いっぱい堪能。料理の種類が幅広く、地酒も充実。(Wind 2021年7月号掲載)

  • 楽食家 ほろほろ本宿店 - 投稿画像0
  • 楽食家 ほろほろ本宿店 - 投稿画像1
  • 楽食家 ほろほろ本宿店 - 投稿画像2
  • 楽食家 ほろほろ本宿店 - 投稿画像3

刺身やエビフライから、ハンバーグまで、幅広いラインアップで迎えてくれる食事処。 お酒も豊富で、日本酒は「蓬莱山」「九平次」などの地酒を中心に、有名酒蔵の銘酒約6種類が揃います。 おつまみにぴったりなのは、濃厚な旨味の「蒲郡産もみじたまごプレミアム」を使用した「名物ほろほろだし巻」。 また、夜でもランチのような定食が充実。 「人気の豪華三種御膳」は、刺身4種類盛り合わせと特上牛ステーキ、エビフライ2尾が一度に楽しめ、大満足な内容です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11

旧本宿駅舎模型

【歴史】昭和時代に建てられた、モダンなデザインの駅舎を1/3サイズで復元。(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

平成4年(1992年)まで使われていた駅舎が、3分の1の大きさで展示されています。 昭和9年(1934年)に、蒲郡へのバス路線開通に合わせ、当時の「蒲郡ホテル」に似せて作られた駅舎。 主屋の八角屋根と銅板葺きの塔楼が特徴的で、モダンな佇まいだったといいます。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
旧本宿駅舎模型 - トップ画像
旧本宿駅舎模型愛知県岡崎市本宿町一里山
スポットの詳細は…
旧本宿駅舎模型
愛知県岡崎市本宿町一里山

【歴史】昭和時代に建てられた、モダンなデザインの駅舎を1/3サイズで復元。(Wind 2021年7月号掲載)

  • 旧本宿駅舎模型 - 投稿画像0

平成4年(1992年)まで使われていた駅舎が、3分の1の大きさで展示されています。 昭和9年(1934年)に、蒲郡へのバス路線開通に合わせ、当時の「蒲郡ホテル」に似せて作られた駅舎。 主屋の八角屋根と銅板葺きの塔楼が特徴的で、モダンな佇まいだったといいます。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11

本宿神明社

【歴史】毎年7月の「本宿夏まつり」では、山車が旧東海道を練り歩き、花火が打ち上げられます。(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

至徳2年(1385年)に「法蔵寺」から遷移。 天照皇大神を祀っています。 毎年7月の第4日曜に「本宿夏まつり(祇園祭)」を開催。 4輌の山車が旧東海道を練り歩き、例年であれば手筒花火や打ち上げ花火もあります。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
本宿神明社 - トップ画像
本宿神明社愛知県岡崎市本宿町森ノ腰23
スポットの詳細は…
本宿神明社
神社
愛知県岡崎市本宿町森ノ腰23

【歴史】毎年7月の「本宿夏まつり」では、山車が旧東海道を練り歩き、花火が打ち上げられます。(Wind 2021年7月号掲載)

  • 本宿神明社 - 投稿画像0

至徳2年(1385年)に「法蔵寺」から遷移。 天照皇大神を祀っています。 毎年7月の第4日曜に「本宿夏まつり(祇園祭)」を開催。 4輌の山車が旧東海道を練り歩き、例年であれば手筒花火や打ち上げ花火もあります。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11

旧東海道石碑

【歴史】散策前に立ち寄りたい、周辺の歴史をわかりやすく紹介する石碑。(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

旧東海道東入口を示す冠木門の近くに建っている石碑。 旧東海道沿いにある「法蔵寺」や寺内の史跡、そのほかの史跡にまつわる歴史がわかりやすく紹介されています。 散策前の情報収集に。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
旧東海道石碑 - トップ画像
旧東海道石碑愛知県岡崎市本宿町東浦
スポットの詳細は…
旧東海道石碑
石碑
愛知県岡崎市本宿町東浦

【歴史】散策前に立ち寄りたい、周辺の歴史をわかりやすく紹介する石碑。(Wind 2021年7月号掲載)

  • 旧東海道石碑 - 投稿画像0

旧東海道東入口を示す冠木門の近くに建っている石碑。 旧東海道沿いにある「法蔵寺」や寺内の史跡、そのほかの史跡にまつわる歴史がわかりやすく紹介されています。 散策前の情報収集に。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
サガルマータ - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

サガルマータ

【グルメ】本場のシェフが腕を振るうインド料理店。本格派カレーを気軽に楽しもう!(Wind 2021年7月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

ネパール人シェフが腕を振るう、インド料理店。 カレーは日本人の好みに合わせ、コクがありながらもあっさりした後味に。 甘口から激辛まで5段階から選べます。 タンドールで焼き上げるモチモチのナンは、ほのかな甘みが特徴。 辛いカレーともよく合います。 また、インドの米「バスマティ」とスパイスで作る「ビリヤニ(946円)」が4種類揃うなど、本場の料理も充実。 7月中旬から新たに、南アジアの主食であるババドや、カレーがワンプレートにのった「ダルバート」などが登場します。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
サガルマータ - トップ画像
サガルマータ愛知県名古屋市中村区亀島2丁目11-4
スポットの詳細は…
サガルマータ
ネパール料理
愛知県名古屋市中村区亀島2丁目11-4
サガルマータ - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】本場のシェフが腕を振るうインド料理店。本格派カレーを気軽に楽しもう!(Wind 2021年7月号掲載)

  • サガルマータ - 投稿画像0
  • サガルマータ - 投稿画像1
  • サガルマータ - 投稿画像2

ネパール人シェフが腕を振るう、インド料理店。 カレーは日本人の好みに合わせ、コクがありながらもあっさりした後味に。 甘口から激辛まで5段階から選べます。 タンドールで焼き上げるモチモチのナンは、ほのかな甘みが特徴。 辛いカレーともよく合います。 また、インドの米「バスマティ」とスパイスで作る「ビリヤニ(946円)」が4種類揃うなど、本場の料理も充実。 7月中旬から新たに、南アジアの主食であるババドや、カレーがワンプレートにのった「ダルバート」などが登場します。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年7月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
かわうそフレンズ 大須店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

かわうそフレンズ 大須店

【娯楽】元気に動き回るカワウソにくぎ付け。チンチラやフクロウもいます。(Wind 2021年9月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

コツメカワウソを始め、チンチラやフクロウなど23種類66匹の動物が仲良く暮らしています。 「入場料(1,650円)」だけで、店内を自由に歩くかわいい動物とふれあえますが、おすすめはケージにいる動物とも触れ合える「ふれあいコース(2750円)」です。 土日祝は60分という時間制限も、平日は無制限に。 ふれあいたい動物を選んでスタッフ二伝えると、膝にタオルを敷いて抱かせてもらえます。 コツメカワウソの夫婦、小豆くんと小梅ちゃんが、ケージの穴から手を出しておやつをねだる仕草も愛らしくてたまりません。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年9月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
かわうそフレンズ 大須店 - トップ画像
かわうそフレンズ 大須店愛知県名古屋市中区大須矢場町中駒ビル501
スポットの詳細は…
かわうそフレンズ 大須店
カフェ
愛知県名古屋市中区大須矢場町中駒ビル501
かわうそフレンズ 大須店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【娯楽】元気に動き回るカワウソにくぎ付け。チンチラやフクロウもいます。(Wind 2021年9月号掲載)

  • かわうそフレンズ 大須店 - 投稿画像0
  • かわうそフレンズ 大須店 - 投稿画像1
  • かわうそフレンズ 大須店 - 投稿画像2
  • かわうそフレンズ 大須店 - 投稿画像3

コツメカワウソを始め、チンチラやフクロウなど23種類66匹の動物が仲良く暮らしています。 「入場料(1,650円)」だけで、店内を自由に歩くかわいい動物とふれあえますが、おすすめはケージにいる動物とも触れ合える「ふれあいコース(2750円)」です。 土日祝は60分という時間制限も、平日は無制限に。 ふれあいたい動物を選んでスタッフ二伝えると、膝にタオルを敷いて抱かせてもらえます。 コツメカワウソの夫婦、小豆くんと小梅ちゃんが、ケージの穴から手を出しておやつをねだる仕草も愛らしくてたまりません。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年9月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
ブラザーミュージアム - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

ブラザーミュージアム

【芸術】新旧の製品を通して「ブラザー」の歴史を知る。製品体験もできる体感型ミュージアム。(Wind 2021年8月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

「ブラザー」の100余年にわたる歴史と”モノ創りのDNA"を伝える体感型ミュージアム。 館内は3つのゾーンに分かれ、「ミシンゾーン」は世界初のミシンのレプリカや最新型ミシンなどを展示。 ゲーム感覚で体験できる足踏みミシンもあります。 「ヒストリーゾーン」では、ミシンや家電製品を時代別に紹介。 「見て、使って、楽しむ」がコンセプトの「プロダクトゾーン」には、新しい技術を駆使した新製品がずらり。 ラベルライターでのシール作りなど、製品体験も。 入館無料。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年8月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
ブラザーミュージアム - トップ画像
ブラザーミュージアム愛知県名古屋市瑞穂区塩入町5番15号
スポットの詳細は…
ブラザーミュージアム
住宅展示場
愛知県名古屋市瑞穂区塩入町5番15号
ブラザーミュージアム - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【芸術】新旧の製品を通して「ブラザー」の歴史を知る。製品体験もできる体感型ミュージアム。(Wind 2021年8月号掲載)

  • ブラザーミュージアム - 投稿画像0
  • ブラザーミュージアム - 投稿画像1
  • ブラザーミュージアム - 投稿画像2
  • ブラザーミュージアム - 投稿画像3

「ブラザー」の100余年にわたる歴史と”モノ創りのDNA"を伝える体感型ミュージアム。 館内は3つのゾーンに分かれ、「ミシンゾーン」は世界初のミシンのレプリカや最新型ミシンなどを展示。 ゲーム感覚で体験できる足踏みミシンもあります。 「ヒストリーゾーン」では、ミシンや家電製品を時代別に紹介。 「見て、使って、楽しむ」がコンセプトの「プロダクトゾーン」には、新しい技術を駆使した新製品がずらり。 ラベルライターでのシール作りなど、製品体験も。 入館無料。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年8月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

ダラットマリムラ(Dalat Marimura)

【グルメ】現地出身の店主が営む、本場の味にこだわった南ベトナム料理店です。(Wind 2021年8月号掲載)

by【公式】名古屋鉄道

ベトナム南部・ダラット出身の店主が営む料理店。 店内にはベトナムの雑貨がセンスよく飾られ、居心地のよい空間が広がっています。 「母国の味を大切にしたい」と話す店主がソースをすべて手作りし、豊富なメニューを手がけます。 ベトナムの家庭料理の定番「バインセオCセット」は、米粉で作るパリッとしたベトナム風お好み焼きがメイン。 ニンジンやタマネギ入りの甘酸っぱいソースで、さっぱりといただきます。 炒めた豚肉や揚げ春巻き、野菜がふんだんにのるビーフン料理「ブンティットヌン」は食べごたえ満点です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年8月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11
ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - トップ画像
ダラットマリムラ(Dalat Marimura)愛知県名古屋市瑞穂区下坂町4丁目15
スポットの詳細は…
ダラットマリムラ(Dalat Marimura)
ベトナム料理
愛知県名古屋市瑞穂区下坂町4丁目15
ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】現地出身の店主が営む、本場の味にこだわった南ベトナム料理店です。(Wind 2021年8月号掲載)

  • ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - 投稿画像0
  • ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - 投稿画像1
  • ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - 投稿画像2
  • ダラットマリムラ(Dalat Marimura) - 投稿画像3

ベトナム南部・ダラット出身の店主が営む料理店。 店内にはベトナムの雑貨がセンスよく飾られ、居心地のよい空間が広がっています。 「母国の味を大切にしたい」と話す店主がソースをすべて手作りし、豊富なメニューを手がけます。 ベトナムの家庭料理の定番「バインセオCセット」は、米粉で作るパリッとしたベトナム風お好み焼きがメイン。 ニンジンやタマネギ入りの甘酸っぱいソースで、さっぱりといただきます。 炒めた豚肉や揚げ春巻き、野菜がふんだんにのるビーフン料理「ブンティットヌン」は食べごたえ満点です。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... 名鉄沿線おでかけマガジンWind 2021年8月号掲載 (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2022.10.11