
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件L字カウンターだけの小さなお店 おでん鍋のほんわかとした湯気の香りに鼻を刺激される カウンターの上にはちょっとしたお惣菜が並び、きびきびと動かれてる女将さんを含め眺めがいい なんといってもこのおでん 全てが串に刺さってる様が可愛らしい 本場で雰囲気込みで食べると幸せもまた一際だ (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/37186


L字カウンターだけの小さなお店 おでん鍋のほんわかとした湯気の香りに鼻を刺激される カウンターの上にはちょっとしたお惣菜が並び、きびきびと動かれてる女将さんを含め眺めがいい なんといってもこのおでん 全てが串に刺さってる様が可愛らしい 本場で雰囲気込みで食べると幸せもまた一際だ (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/37186

目の前は焼き台という特別席。 串物たちが鍋というプールで泳いでいる。 見た事のない酎ハイ瓶が陳列されてたので、酎ハイをチョイス。 酎ハイ好きのボクとしては『酎はい亭』という渋いネーミングと瓶のロゴのセンスに呑む前からテンション上がる。 どてと串かつが人気。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/34487


目の前は焼き台という特別席。 串物たちが鍋というプールで泳いでいる。 見た事のない酎ハイ瓶が陳列されてたので、酎ハイをチョイス。 酎ハイ好きのボクとしては『酎はい亭』という渋いネーミングと瓶のロゴのセンスに呑む前からテンション上がる。 どてと串かつが人気。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/34487

見るからに古い建物で一番上に「24時間営業」と書いてある文字も嬉しい。 店前まで来て分かったのが店舗自体は2階でテンション高めの看板が出迎えてくれる。 普通のネタもあるがやはりこのメニュー表で気になるのは巻物のネーミングである。 近くに「柳橋中央市場」があるから、24時間営業でも新鮮な寿司が食べれるのであろうか。 寿司の美味しさだけでなく、笑いもあった「丸八寿司」 謎巻の正体を名前から予想しながら食べる巻物は楽しく食べれますよ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/36996


見るからに古い建物で一番上に「24時間営業」と書いてある文字も嬉しい。 店前まで来て分かったのが店舗自体は2階でテンション高めの看板が出迎えてくれる。 普通のネタもあるがやはりこのメニュー表で気になるのは巻物のネーミングである。 近くに「柳橋中央市場」があるから、24時間営業でも新鮮な寿司が食べれるのであろうか。 寿司の美味しさだけでなく、笑いもあった「丸八寿司」 謎巻の正体を名前から予想しながら食べる巻物は楽しく食べれますよ。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/36996

名古屋伏見の大甚本店 この店を知らずして居酒屋を語ることなかれ おかずの入ったショーケースとおかずののったテーブル。 一皿一皿のサイズ感がちょうどいい 少しずつ何種類もツマめるぞ。 串も焼いてくれれば魚も煮たりしてくれるのか 名物も頂いておこう これが噂の加茂鶴の四斗樽か 初めて訪れる街の老舗の酒場で 小上がりにあぐらをかきながら 旨い酒をすすりオカラをツマんでる自分が好きだ (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/40945


名古屋伏見の大甚本店 この店を知らずして居酒屋を語ることなかれ おかずの入ったショーケースとおかずののったテーブル。 一皿一皿のサイズ感がちょうどいい 少しずつ何種類もツマめるぞ。 串も焼いてくれれば魚も煮たりしてくれるのか 名物も頂いておこう これが噂の加茂鶴の四斗樽か 初めて訪れる街の老舗の酒場で 小上がりにあぐらをかきながら 旨い酒をすすりオカラをツマんでる自分が好きだ (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/40945

こちらも昼酒OK、10時半から呑れる大衆食堂だ 歴史を感じさせる渋い店内。 入り口手前にテーブルが2つあり、奥の小上がりがなんとも趣深い ナスの煮びたし、玉子焼き、焼き魚、煮魚煮物に鶏のキンカンまで、多種多様。 シメサバさん。皆様、魅力的でしたが彼が一番光ってました。 続いて赤魚の煮付けなんぞを温めて頂く。 食堂の煮魚ってなんでこんなに旨いんだろう・・・ (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/44437


こちらも昼酒OK、10時半から呑れる大衆食堂だ 歴史を感じさせる渋い店内。 入り口手前にテーブルが2つあり、奥の小上がりがなんとも趣深い ナスの煮びたし、玉子焼き、焼き魚、煮魚煮物に鶏のキンカンまで、多種多様。 シメサバさん。皆様、魅力的でしたが彼が一番光ってました。 続いて赤魚の煮付けなんぞを温めて頂く。 食堂の煮魚ってなんでこんなに旨いんだろう・・・ (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/44437

「大衆酒場」ではなく「大衆”盛場”」と書かれた看板は初めて見た。 立派な暖簾には「はやい・うまい・やすい」の三拍子の文字が掲げてあった。 外観に掲げてあるメニューも見るからに多い。 カウンター席なしでテーブル席のみの店内。 やはり四日市市という事でキンミヤ焼酎が置いてある様子だったので、ソーダ割りをチョイス。 やはり外せないのが名物のトンテキ。 旨味成分ギンギンのタレは恐らく何にかけても美味しいであろう。 四日市の昼呑み食堂は酒もアテも客層も濃い目でした。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/36596


「大衆酒場」ではなく「大衆”盛場”」と書かれた看板は初めて見た。 立派な暖簾には「はやい・うまい・やすい」の三拍子の文字が掲げてあった。 外観に掲げてあるメニューも見るからに多い。 カウンター席なしでテーブル席のみの店内。 やはり四日市市という事でキンミヤ焼酎が置いてある様子だったので、ソーダ割りをチョイス。 やはり外せないのが名物のトンテキ。 旨味成分ギンギンのタレは恐らく何にかけても美味しいであろう。 四日市の昼呑み食堂は酒もアテも客層も濃い目でした。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/36596

地元なのに知らなかったこの素敵そうな匂いがプンプンしてる焼き肉屋さん・・・ このメニューの感じ・・・ごはんを「めし」と表記する感じ・・・絶対アタリの店や。 とてもアットホームで居心地は最高だ。 飾ってない感じが逆に好感度があがる。 飾ってないタンは言うまでもなく絶品。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。)[著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/33602


地元なのに知らなかったこの素敵そうな匂いがプンプンしてる焼き肉屋さん・・・ このメニューの感じ・・・ごはんを「めし」と表記する感じ・・・絶対アタリの店や。 とてもアットホームで居心地は最高だ。 飾ってない感じが逆に好感度があがる。 飾ってないタンは言うまでもなく絶品。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。)[著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/33602

店員さんの元気が素晴らしい。 焼き鳥からどて焼き、そして王道の一品メニュー。 本日の海鮮料理が刺身から煮付け、焼きまでしっかり揃ってる。 名物のカステラ、まずあのカステラの味は全くなく全然甘くない。 むしろ口いっぱいに広がる魚介感 「正宗屋」のカステラとは”鯛の子とカニ味噌を固めたもの”だそうだ。 そんな立派な酒のツマミをあえてカステラのように見たてる、お茶目な浪速節。 粋である。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/39101


店員さんの元気が素晴らしい。 焼き鳥からどて焼き、そして王道の一品メニュー。 本日の海鮮料理が刺身から煮付け、焼きまでしっかり揃ってる。 名物のカステラ、まずあのカステラの味は全くなく全然甘くない。 むしろ口いっぱいに広がる魚介感 「正宗屋」のカステラとは”鯛の子とカニ味噌を固めたもの”だそうだ。 そんな立派な酒のツマミをあえてカステラのように見たてる、お茶目な浪速節。 粋である。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]カリスマジュンヤ saka-navi.com/archives/39101

この平台に敷き詰められているオカズ達の見栄えたるや 漬物 蒲鉾 竹輪 焼き鳥 煮物 シメサバ タコブツ キムチ 天ぷらにハムソーセージ類。 せっかくなのでオリジナルラベル杉田を所望。 水戸の吉久保酒造一品という銘柄とのこと。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/44609,


この平台に敷き詰められているオカズ達の見栄えたるや 漬物 蒲鉾 竹輪 焼き鳥 煮物 シメサバ タコブツ キムチ 天ぷらにハムソーセージ類。 せっかくなのでオリジナルラベル杉田を所望。 水戸の吉久保酒造一品という銘柄とのこと。 (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/44609,

この食肉センターの敷地内に一般の人でも利用できる食堂が2軒あります。 レストランミートアイランドのニンニク味のソースを纏った柔らかいお肉が絶品。 お肉の味が強い・・・やはり食肉センター 新鮮というか、熟成具合が素晴らしいのだろう (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/45409


この食肉センターの敷地内に一般の人でも利用できる食堂が2軒あります。 レストランミートアイランドのニンニク味のソースを纏った柔らかいお肉が絶品。 お肉の味が強い・・・やはり食肉センター 新鮮というか、熟成具合が素晴らしいのだろう (2021年4月の緊急事態宣言以前に取材したものです。現在の営業状況は各店にお問い合わせください。) [著者]イカ saka-navi.com/archives/45409
