
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件注目は、口どけモンブランソフト🌰 たっぷりモンブランとバニラの贅沢コラボ! お客さんの目の前で巻かれるモンブランが魅力的な、食べ歩きの人気メニューです✨ *イカちゃんの箱根旅でさらに見る!* instagram.com/p/Cp2OogBpFOb この投稿は2023年03月16日に作成されたものです。お出かけの際は営業状況を店舗公式HP/SNS等でご確認ください。
(編集済み)


【グルメ】Instagramでおすすめの箱根旅を提案する『イカちゃんの箱根旅』で紹介されているスポットです。

注目は、口どけモンブランソフト🌰 たっぷりモンブランとバニラの贅沢コラボ! お客さんの目の前で巻かれるモンブランが魅力的な、食べ歩きの人気メニューです✨ *イカちゃんの箱根旅でさらに見る!* instagram.com/p/Cp2OogBpFOb この投稿は2023年03月16日に作成されたものです。お出かけの際は営業状況を店舗公式HP/SNS等でご確認ください。
(編集済み)

江戸時代のような雰囲気抜群の佇まい。 過去にロケ地として利用されたというのも納得です。 店内には数々の賞に輝いた銘菓がいくつもありました!! 特に、「やまと桜」は物凄いボリューム! どうやったらこんな美味しく、食べてて楽しい銘菓になるのか不思議でしょうがありません。 熱々の新茶と共に豪快贅沢に食べるのが至福。 季節ごとの商品やいちご大福も大人気商品のようで、訪問の度に楽しめそうですね。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/kisen ※この投稿は2021年10月24日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

江戸時代のような雰囲気抜群の佇まい。 過去にロケ地として利用されたというのも納得です。 店内には数々の賞に輝いた銘菓がいくつもありました!! 特に、「やまと桜」は物凄いボリューム! どうやったらこんな美味しく、食べてて楽しい銘菓になるのか不思議でしょうがありません。 熱々の新茶と共に豪快贅沢に食べるのが至福。 季節ごとの商品やいちご大福も大人気商品のようで、訪問の度に楽しめそうですね。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/kisen ※この投稿は2021年10月24日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

昭和2年創業の和菓子屋さん。 こじんまりとしたお店ですが、大和市推奨品の最中の他、串団子や煎餅、季節ごとの商品も並んでいます。 大和市推奨品「やまと最中」は、中に黄色の砕いた栗がゴロゴロ。 白あんと一緒に甘さを楽しめます。 たった一口で甘みと栗の食感をしっかり堪能できますね。 「黒糖ヤマトン」は、皮が薄くて、あんこがぎっしり。 皮自体がふんわり香ばしくて美味しいです。 老舗和菓子屋の味はやはり別格でした! ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/masudaya ※この投稿は2021年11月18日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

昭和2年創業の和菓子屋さん。 こじんまりとしたお店ですが、大和市推奨品の最中の他、串団子や煎餅、季節ごとの商品も並んでいます。 大和市推奨品「やまと最中」は、中に黄色の砕いた栗がゴロゴロ。 白あんと一緒に甘さを楽しめます。 たった一口で甘みと栗の食感をしっかり堪能できますね。 「黒糖ヤマトン」は、皮が薄くて、あんこがぎっしり。 皮自体がふんわり香ばしくて美味しいです。 老舗和菓子屋の味はやはり別格でした! ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/masudaya ※この投稿は2021年11月18日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

大和駅前でレトロ感ある店構えのケーキ屋さん。 手土産の定番ですね。 モンブランの上には、きれいにつやつやの栗が乗っかっています。 深いコクのある生クリーム。 甘いんだけどベタ甘ではないからくどくないですよ。 ショートケーキは、ほどよい甘さ控えめ。 スポンジがほどよい硬さ、しっかりしたスポンジです。 しつこくないおいしいケーキでした! 2段もいちごと生クリームの層がある点も丁寧なつくりですね。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/custard ※この投稿は2023年01月09日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

大和駅前でレトロ感ある店構えのケーキ屋さん。 手土産の定番ですね。 モンブランの上には、きれいにつやつやの栗が乗っかっています。 深いコクのある生クリーム。 甘いんだけどベタ甘ではないからくどくないですよ。 ショートケーキは、ほどよい甘さ控えめ。 スポンジがほどよい硬さ、しっかりしたスポンジです。 しつこくないおいしいケーキでした! 2段もいちごと生クリームの層がある点も丁寧なつくりですね。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/custard ※この投稿は2023年01月09日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

ココにしかない昭和レトロな珍しいクッキーがたくさん! ご高齢のおじいちゃん店主が、奥の厨房でクッキーやケーキを焼いています。 店内に入るとたくさんのクッキーに圧倒されるはず。 THE昭和な「昔ながらのケーキ」も店主が手作りしています。 クッキーの袋を開けるとバターの甘い香り。 見た目も可愛い。遊び心もある中身! 中身の詰まり具合に驚きます。 昭和の空気感がそのまま年月を経たようなお店。 子ども心に還りました。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/moncheri ※この投稿は2022年12月14日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

ココにしかない昭和レトロな珍しいクッキーがたくさん! ご高齢のおじいちゃん店主が、奥の厨房でクッキーやケーキを焼いています。 店内に入るとたくさんのクッキーに圧倒されるはず。 THE昭和な「昔ながらのケーキ」も店主が手作りしています。 クッキーの袋を開けるとバターの甘い香り。 見た目も可愛い。遊び心もある中身! 中身の詰まり具合に驚きます。 昭和の空気感がそのまま年月を経たようなお店。 子ども心に還りました。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/moncheri ※この投稿は2022年12月14日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

和菓子だけでなく、おにぎりやプリン、ロールケーキもあり、品揃えがとにかく豊富! 和菓子体験キットもあり、おうちで和菓子作りもできちゃいます。 おすすめの一つが桜あんだんご。 桜餡とミルク餡の2色のお団子で、桜餡には刻んだ桜の葉を練り込んでいます。 具がたっぷりの吉野巻はかんぴょうが特にGoodです。美味しいかんぴょうに実力が垣間見えます。 おにぎりは新潟コシヒカリ使用でふっくら美味しく、しかもお値頃ですよ♪ ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/miyoshino ※この投稿は2022年01月06日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

和菓子だけでなく、おにぎりやプリン、ロールケーキもあり、品揃えがとにかく豊富! 和菓子体験キットもあり、おうちで和菓子作りもできちゃいます。 おすすめの一つが桜あんだんご。 桜餡とミルク餡の2色のお団子で、桜餡には刻んだ桜の葉を練り込んでいます。 具がたっぷりの吉野巻はかんぴょうが特にGoodです。美味しいかんぴょうに実力が垣間見えます。 おにぎりは新潟コシヒカリ使用でふっくら美味しく、しかもお値頃ですよ♪ ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/miyoshino ※この投稿は2022年01月06日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

全国から指名買いのレーズンクッキーが名物! 高級ケーキも人気です。 創業者の宮東氏は、日本人パティシエの先駆的存在だそう。 名物のレーズンクッキーは、大和市推奨品にも選ばれています。 分厚めのクッキーで、ふっくらしたレーズンをぎっしりとサンド。 カプチーノのケーキは、フォークを入れるとぶにょんとムースがしなります。 品の良い甘さで、舌の肥えた人がうなりそう。 高級感が漂う店内の奥にある喫茶スペースで、イートインもできます。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/ohfukashi-kudoh ※この投稿は2021年09月15日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

全国から指名買いのレーズンクッキーが名物! 高級ケーキも人気です。 創業者の宮東氏は、日本人パティシエの先駆的存在だそう。 名物のレーズンクッキーは、大和市推奨品にも選ばれています。 分厚めのクッキーで、ふっくらしたレーズンをぎっしりとサンド。 カプチーノのケーキは、フォークを入れるとぶにょんとムースがしなります。 品の良い甘さで、舌の肥えた人がうなりそう。 高級感が漂う店内の奥にある喫茶スペースで、イートインもできます。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/ohfukashi-kudoh ※この投稿は2021年09月15日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

看板商品で、大和市推奨品の「湘南ポテト」は前評判に違わぬ美味しさ! さつまいものホクホク食感があり、文句なく広がる甘みに圧倒されました。 こしあんや生クリーム、バターが味を引き立てています。 カフェスペースでは、ドリンクを注文してケーキを食べることもできます。 イートインでは、人気No.1のショコラクラシックを頂きました。 軽い食感のビターチョコケーキです。 店内での居心地やお菓子を通して、真摯な仕事ぶりに触れた気がします。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/mihashi ※この投稿は2021年11月16日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

看板商品で、大和市推奨品の「湘南ポテト」は前評判に違わぬ美味しさ! さつまいものホクホク食感があり、文句なく広がる甘みに圧倒されました。 こしあんや生クリーム、バターが味を引き立てています。 カフェスペースでは、ドリンクを注文してケーキを食べることもできます。 イートインでは、人気No.1のショコラクラシックを頂きました。 軽い食感のビターチョコケーキです。 店内での居心地やお菓子を通して、真摯な仕事ぶりに触れた気がします。 ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/mihashi ※この投稿は2021年11月16日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

引地川沿いの桜の名所に佇む老舗。 定番の和菓子から赤飯や海苔巻きなどご飯ものも販売しています。 大和市特産品の「羊羹 和み」は地産地消がコンセプトです。 大和産芋焼酎「和み」とドライいちごを使用。アルコールの香りする大人向けの逸品。 食べると、いちごの種のつぶつぶ感とクルミの食感。 こしあんかと思いきや、チョコっぽいような風味。 「千福最中」は品格のある甘さ。圧巻です。 緑茶と一緒にぜひ! ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/midoriya-wagashiho... ※この投稿は2021年09月10日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

引地川沿いの桜の名所に佇む老舗。 定番の和菓子から赤飯や海苔巻きなどご飯ものも販売しています。 大和市特産品の「羊羹 和み」は地産地消がコンセプトです。 大和産芋焼酎「和み」とドライいちごを使用。アルコールの香りする大人向けの逸品。 食べると、いちごの種のつぶつぶ感とクルミの食感。 こしあんかと思いきや、チョコっぽいような風味。 「千福最中」は品格のある甘さ。圧巻です。 緑茶と一緒にぜひ! ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/midoriya-wagashiho... ※この投稿は2021年09月10日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。

大和駅直結の駅ビル1階にあり、贈答用菓子やお茶を買うのに重宝するお店です。 大和市イベントキャラクター ヤマトンのお茶やお菓子グッズもずらり。 大和市推奨品「ヤマトン緑茶ゴーフレット」は、国産小麦を使ったゴーフレットで、甘さ控えめの静岡茶クリームをサンドしたお菓子。 デザインの可愛さだけでなく、味も美味しい! 緑茶クリームも渋みのある甘さでGoodでした! 品数の多さにきっと驚くはず。 扉もなく入りやすいので立ち寄って確かめてみて下さい♪ ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/yokohamaen ※この投稿は2021年11月19日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。


【グルメ】大和市の地域メディア『ヤミツキヤマト』さんがご紹介しているおすすめスイーツです。

大和駅直結の駅ビル1階にあり、贈答用菓子やお茶を買うのに重宝するお店です。 大和市イベントキャラクター ヤマトンのお茶やお菓子グッズもずらり。 大和市推奨品「ヤマトン緑茶ゴーフレット」は、国産小麦を使ったゴーフレットで、甘さ控えめの静岡茶クリームをサンドしたお菓子。 デザインの可愛さだけでなく、味も美味しい! 緑茶クリームも渋みのある甘さでGoodでした! 品数の多さにきっと驚くはず。 扉もなく入りやすいので立ち寄って確かめてみて下さい♪ ▼ヤミツキヤマトで詳細情報をチェック! yyamato.com/yokohamaen ※この投稿は2021年11月19日に作成されたものです。現在の営業状況をご確認の上、お出かけください。
