
WE L♡VE 溝の口 〜ランチ・ディナー・テイクアウト編

二子玉川、たまプラーザ、武蔵小杉というビッグネームタウンに囲まれた溝の口(ノクチ)はそれらに負けない充実タウン。ファミリー・学生・ビジネスマンと幅広い人の活動拠点ならではのレストラン、食品販売店などのお薦めスポット満載!(を目指しています) お薦めがある方は地点登録や写真やお薦めコメントなどの投稿よろしくお願いします!
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 60件病院やホテルで管理栄養士として勤務経験のある店主が薬局を営んだ祖母や母から受け継いだ薬膳カレーのお店です。 85年程前に薬局を営んだ祖母のところに漢方を粉にしてもらって買って帰るインド人が、それを使ってカレーを作ると聞いて、作り方を教えてもらったそうです。 当時はまだ日本で手軽にカレーの食べられない時代。素朴なそのカレーはまさにスパイスカレーの原点。日本カレーとももちろん異なりますが、現代のインドカレーとも一風違うかもしれません。 付け合わせのキャベツや自家製ラー油、黒ニンニクなどで味の変化も楽しみながら、食べ終わる頃には体がポカポカし始めて、薬膳の効能を感じます。 カレーの歴史を遡り、本来の健康に生きるための役割を果たしていた原点に触れました。 一見クセの強い女性店主ですが、客の体を気遣う温かいお店です。


病院やホテルで管理栄養士として勤務経験のある店主が薬局を営んだ祖母や母から受け継いだ薬膳カレーのお店です。 85年程前に薬局を営んだ祖母のところに漢方を粉にしてもらって買って帰るインド人が、それを使ってカレーを作ると聞いて、作り方を教えてもらったそうです。 当時はまだ日本で手軽にカレーの食べられない時代。素朴なそのカレーはまさにスパイスカレーの原点。日本カレーとももちろん異なりますが、現代のインドカレーとも一風違うかもしれません。 付け合わせのキャベツや自家製ラー油、黒ニンニクなどで味の変化も楽しみながら、食べ終わる頃には体がポカポカし始めて、薬膳の効能を感じます。 カレーの歴史を遡り、本来の健康に生きるための役割を果たしていた原点に触れました。 一見クセの強い女性店主ですが、客の体を気遣う温かいお店です。
