楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

楽しく食育!収穫体験へ行こう

1157
2021/9 作成2024/4/11 最終更新

楽しく食育!収穫体験へ行こう

楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

新鮮な野菜や果物、牛乳。嫌いのものでも自分で採ったら食べられちゃうかも!?子供と楽しく学びながらお出かけするなら収穫体験がおすすめ!野菜狩りや果物狩りができる観光農園や畑を集めました。 ※営業時間や休日、開催に関しては各施設の公式HPをご確認いただくか施設に直接ご確認下さい。

2021/9 作成2024/4/11 最終更新

関連するめっけブック

紹介スポット

- 1157件

観光農園 吉次園

ぶどう狩り・りんご狩り・梨狩り・みかん狩り・いちご狩りなど季節ごとに年間通じて味覚狩りが楽しめます。カフェやバーベキュー場も併設。

byMEQQE公式アカウント

ぶどう狩り・りんご狩り・梨狩り・みかん狩り・いちご狩りなど季節ごとに年間通じて味覚狩りが楽しめます。カフェやバーベキュー場も併設。

byMEQQE公式アカウント

ブルーベリー農園片倉

6~8月頃ブルーベリー摘み取り体験ができます。園内食べ放題、熟れた実がなくなると閉園するため、事前に要予約。

byMEQQE公式アカウント

6~8月頃ブルーベリー摘み取り体験ができます。園内食べ放題、熟れた実がなくなると閉園するため、事前に要予約。

byMEQQE公式アカウント

果林の里

夏にはすもも狩り、秋にはキウイ狩りや梨狩りが楽しめます。果樹園の一部はキャンプ場として開放されています。

byMEQQE公式アカウント

夏にはすもも狩り、秋にはキウイ狩りや梨狩りが楽しめます。果樹園の一部はキャンプ場として開放されています。

byMEQQE公式アカウント

水本オレンジガーデン

創業120年の歴史あるみかん園。9月~12月頃にみかん狩りを楽しめます。その他、バーベキューやパン焼き体験も。

byMEQQE公式アカウント

創業120年の歴史あるみかん園。9月~12月頃にみかん狩りを楽しめます。その他、バーベキューやパン焼き体験も。

byMEQQE公式アカウント

タカハマ観光農園

10月、11月は毎日芋ほり体験ができます。品種は肥後シルク、べにはるかが栽培されています。要予約。

byMEQQE公式アカウント

10月、11月は毎日芋ほり体験ができます。品種は肥後シルク、べにはるかが栽培されています。要予約。

byMEQQE公式アカウント

本田観光梨園

8~10月頃に梨狩りが楽しめます。樹齢100年以上の、鴨梨(ヤーリー)という大きな中国梨があります。

byMEQQE公式アカウント

8~10月頃に梨狩りが楽しめます。樹齢100年以上の、鴨梨(ヤーリー)という大きな中国梨があります。

byMEQQE公式アカウント

清和の恵み工房

6~8月頃にブルーベリー摘み取りができます。雨天でも摘み取りができ、園内食べ放題です。

byMEQQE公式アカウント

6~8月頃にブルーベリー摘み取りができます。雨天でも摘み取りができ、園内食べ放題です。

byMEQQE公式アカウント

村上巨峰園

8月~9月に採りたてのぶどうを試食した上で、摘み取りができる「巨峰狩り」が楽しめます。

byMEQQE公式アカウント

8月~9月に採りたてのぶどうを試食した上で、摘み取りができる「巨峰狩り」が楽しめます。

byMEQQE公式アカウント

米沢観光園

8~10月頃ぶどう狩りを楽しめます。シャインマスカットの食べ放題コースもあります。併設のレストランでは鶏の炭火焼が食べられます。

byMEQQE公式アカウント

8~10月頃ぶどう狩りを楽しめます。シャインマスカットの食べ放題コースもあります。併設のレストランでは鶏の炭火焼が食べられます。

byMEQQE公式アカウント

梨狩り産直の佐々木農園

8~10月頃梨狩りを楽しめます。時期によって収穫できる品種は異なります。食べ放題ではなく、収穫した分の量り売りです。

byMEQQE公式アカウント

8~10月頃梨狩りを楽しめます。時期によって収穫できる品種は異なります。食べ放題ではなく、収穫した分の量り売りです。

byMEQQE公式アカウント

関連するめっけブック

関連するめっけブック