マップ表示やお気に入り機能など
アプリでもっと便利に
ちょっとニッチな?博物館・美術館@関東 - メイン画像

ちょっとニッチな?博物館・美術館@関東

217
2020/10 作成2024/8/20 最終更新

ちょっとニッチな?博物館・美術館@関東

ちょっとニッチな?博物館・美術館@関東 - メイン画像
217
2020/10 作成2024/8/20 最終更新

週末のお出かけプランに困ったら、珍しい切り口の博物館・美術館に行ってみませんか? ニッチなテーマだからこそ、新たな学びが得られるはず。 暑い日や雨の日のお出かけにもぴったり💡

関連するめっけブック

紹介スポット

- 217件

シルク博物館

横浜とシルクに関する歴史や、キモノなど和装を中心とした絹製品、古代がから現代までの復元時代衣装などを展示。

横浜とシルクに関する歴史や、キモノなど和装を中心とした絹製品、古代がから現代までの復元時代衣装などを展示。

三菱みなとみらい技術館

三菱みなとみらい技術館は、「科学技術」に触れ、夢を膨らませることのできる場になることを願い、三菱重工業株式会社が1994年6月に設立したもの。

三菱みなとみらい技術館は、「科学技術」に触れ、夢を膨らませることのできる場になることを願い、三菱重工業株式会社が1994年6月に設立したもの。

日本郷土玩具の宿 アツギ・ミュージアム

約10,000点におよぶ日本の郷土玩具(こけし・こま・絵馬・人形・だるまなど)をはじめ、洋画、日本画、彫刻、切り絵、書、水墨画、陶芸などの作品を展示している。

約10,000点におよぶ日本の郷土玩具(こけし・こま・絵馬・人形・だるまなど)をはじめ、洋画、日本画、彫刻、切り絵、書、水墨画、陶芸などの作品を展示している。

川崎市立日本民家園

川崎市立日本民家園は、古民家を将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した野外博物館。東日本の代表的な民家や、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台などがある。

川崎市立日本民家園は、古民家を将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した野外博物館。東日本の代表的な民家や、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台などがある。

横浜人形の家

「横浜人形の家」はたくさんの人形たちに出会える人形専門の博物館。「見て」「触れて」「感じて」「遊ぶ」ことができる展示やイベントを開催している。

「横浜人形の家」はたくさんの人形たちに出会える人形専門の博物館。「見て」「触れて」「感じて」「遊ぶ」ことができる展示やイベントを開催している。

神奈川県水道記念館

昭和11年4月に、寒川第1浄水場の送水ポンプが設置された場所が県営水道50周年を迎え、県営水道発祥の記念施設である旧ポンプ場を活用し、「水道記念館」となった。

昭和11年4月に、寒川第1浄水場の送水ポンプが設置された場所が県営水道50周年を迎え、県営水道発祥の記念施設である旧ポンプ場を活用し、「水道記念館」となった。

北鎌倉古民家ミュージアム

福井県から古民家と板倉、横浜市磯子区から古い料亭の計3棟を移築し合体・再生した建物をミュージアムに。さまざまな展覧会やワークショップが楽しめる。

福井県から古民家と板倉、横浜市磯子区から古い料亭の計3棟を移築し合体・再生した建物をミュージアムに。さまざまな展覧会やワークショップが楽しめる。

横浜山手・テニス発祥記念館

1874年にイギリスで始まったローンテニスが横浜に伝わり、テニスの発祥の地を記念して建てられた。テニスウェアやラケットの変遷など、テニスの歴史を展示公開。

1874年にイギリスで始まったローンテニスが横浜に伝わり、テニスの発祥の地を記念して建てられた。テニスウェアやラケットの変遷など、テニスの歴史を展示公開。

サハラ夢美術館

「サハラ夢美術館」は、1965年より独自の絵画を創作し、数多くの作品を発表している創作画家「沙原 秀(さはらしゅう)」が1996年に設立した私設美術館。

「サハラ夢美術館」は、1965年より独自の絵画を創作し、数多くの作品を発表している創作画家「沙原 秀(さはらしゅう)」が1996年に設立した私設美術館。

ヴェネチアン・グラス美術館

箱根ガラスの森美術館は、箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラスの美術館。15世紀から19世紀にかけてヨーロッパ貴族を熱狂させたヴェネチアン・グラスを展示。

箱根ガラスの森美術館は、箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラスの美術館。15世紀から19世紀にかけてヨーロッパ貴族を熱狂させたヴェネチアン・グラスを展示。

海上保安資料館横浜館

日本周辺海域の現状と海上警備の重要性などを理解してもらうため、平成16年12月10日に開館。館内には、工作船及び回収物などを展示している。

日本周辺海域の現状と海上警備の重要性などを理解してもらうため、平成16年12月10日に開館。館内には、工作船及び回収物などを展示している。

日産ヘリテージコレクション

日産ヘリテージコレクションでは、人気を博したクルマだけでなく、時代を切り拓き、社会に変革をもたらしてきた「記念車」の数々を、一堂に楽しめる。

日産ヘリテージコレクションでは、人気を博したクルマだけでなく、時代を切り拓き、社会に変革をもたらしてきた「記念車」の数々を、一堂に楽しめる。

味の素グループうま味体験館

味の素の工場では、社会科見学だけではなく、職業体験も可能。うま味やアミノ酸について学べる展示も。

味の素の工場では、社会科見学だけではなく、職業体験も可能。うま味やアミノ酸について学べる展示も。

玉縄歴史館

かつて北条早雲が、小田原城の支城として、相模・三浦をおさえるために築城した山城があった玉縄地域の歴史的資料を展示している民俗資料館。

かつて北条早雲が、小田原城の支城として、相模・三浦をおさえるために築城した山城があった玉縄地域の歴史的資料を展示している民俗資料館。

鈴廣かまぼこ博物館

かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなど、楽しみながら学べる鈴廣のかまぼこ工場。見学のほか、実際のかまぼこづくりも体験ができる。

かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなど、楽しみながら学べる鈴廣のかまぼこ工場。見学のほか、実際のかまぼこづくりも体験ができる。

ジムニー歴史館

ジムニーの原型であるLJからJB23のラリーカーまでのジムニーのほか、29台の貴重な車両を展示。ジムニー好き、すべての車・バイク・メカ好きが楽しめる歴史館。

ジムニーの原型であるLJからJB23のラリーカーまでのジムニーのほか、29台の貴重な車両を展示。ジムニー好き、すべての車・バイク・メカ好きが楽しめる歴史館。

旧横濱鉄道歴史展示(旧横ギャラリー)

桜木町駅は日本で最初の鉄道駅である「旧横濱駅」であることにちなんで、鉄道創業当時、実際に走行していた110形蒸気機関車をはじめ、パネル展示やジオラマなども展示。

桜木町駅は日本で最初の鉄道駅である「旧横濱駅」であることにちなんで、鉄道創業当時、実際に走行していた110形蒸気機関車をはじめ、パネル展示やジオラマなども展示。

方徳資料館

寒川大明神の全国唯一の御神徳である「八方除」についての資料が展示された資料館。神社の歴史と八方除信仰の歴史を学ぶことができる。

寒川大明神の全国唯一の御神徳である「八方除」についての資料が展示された資料館。神社の歴史と八方除信仰の歴史を学ぶことができる。

NEXCO中日本コミュニケーション・プラザ川崎

高速道路の建設や管理、サービスエリアの運営について紹介する施設。「お絵かきシアター」「高速道路体感ARジオラマ」をはじめ、映像や展示、体験型コンテンツが楽しめる

高速道路の建設や管理、サービスエリアの運営について紹介する施設。「お絵かきシアター」「高速道路体感ARジオラマ」をはじめ、映像や展示、体験型コンテンツが楽しめる

ホンダコレクションホール

ホンダの世界唯一の博物館。300台もの2輪・4輪のレーシングマシン、市販車、伝説のF1マシン等々が所狭しと展示されています。

ホンダの世界唯一の博物館。300台もの2輪・4輪のレーシングマシン、市販車、伝説のF1マシン等々が所狭しと展示されています。

関連するめっけブック