【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集 - メイン画像

【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集

673
2022/10 作成2025/3/12 最終更新

【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集

【名古屋鉄道】名鉄グループエリアのお出かけ/観光スポット集 - メイン画像

名古屋鉄道グループがお届けするお出かけ・観光情報「Wind」「EMOTION!」掲載スポットをご紹介!地図と合わせて確認でき、近くの魅力的なスポットを再発見してみてください。 ■Wind 名鉄グループエリアで育まれてきた「地域の宝」にスポットを当て、先人の知恵や地域ごとの歴史、今に受け継がれる伝統などをご紹介します。 ■EMOTION! 名鉄沿線各地のさまざまな魅力や体験をご紹介します。 Emotion(エモーション)は感情や感動を、Motion(モーション)は動きや動作を表す言葉です。あなたが動けば、心もきっと動きだす。EMOTION!には、そんな意味が込められています。 〜名古屋鉄道の想い〜 いつもの街を走る電車は、新しい場所にもつながっている。例えば、降りたことのない駅で降りてみる。知らない街を散歩してみる。そんなちょっとしたことがきっかけで、特別な出会いや体験が生まれるかもしれません。はじめての街でのわくわく感は、人を笑顔にしてくれる。笑顔が増えれば、その街はもっと魅力的になる。そうやって人と人、街と街とをつないでいくことも、私たち名古屋鉄道の大切な使命だと思うのです。 meitetsu.co.jp/wind  meitetsu.co.jp/pr/emotion

2022/10 作成2025/3/12 最終更新

紹介スポット

- 673件
あつ美やマリンパークホテル - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

あつ美やマリンパークホテル

【宿泊施設】獲れたての海鮮を、海を眺めながらのんびり優雅に満喫。

by【公式】名古屋鉄道

篠島の東側にある海岸沿いに建ち、館内からの眺望は抜群。 でんしゃ旅「篠島の旬 牡蠣御膳」のコースを提供するホテルで、蒸し牡蠣や牡蠣の揚げ物、牡蠣鍋、牡蠣飯など、新鮮な「篠島の牡蠣」を楽しめる。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
あつ美やマリンパークホテル - トップ画像
あつ美やマリンパークホテル愛知県知多郡南知多町篠島浦磯1−123
スポットの詳細は…
あつ美やマリンパークホテル
宿泊施設、海鮮料理
愛知県知多郡南知多町篠島浦磯1−123
あつ美やマリンパークホテル - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【宿泊施設】獲れたての海鮮を、海を眺めながらのんびり優雅に満喫。

  • あつ美やマリンパークホテル - 投稿画像0
  • あつ美やマリンパークホテル - 投稿画像1

篠島の東側にある海岸沿いに建ち、館内からの眺望は抜群。 でんしゃ旅「篠島の旬 牡蠣御膳」のコースを提供するホテルで、蒸し牡蠣や牡蠣の揚げ物、牡蠣鍋、牡蠣飯など、新鮮な「篠島の牡蠣」を楽しめる。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
島の駅 SHINOJIMA - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

島の駅 SHINOJIMA

【観光】篠島のことならお任せ!名物も揃う観光拠点。

by【公式】名古屋鉄道

篠島港の船着場を出た所にある、名鉄海上観光船の切符売り場と待合室を備えた複合施設。 観光案内のパンフレットが並ぶほか、篠島観光協会直営の売店や、レンタサイクルの受付などがあり、島内を楽しむための玄関口になっています。 また店内には、ここでしか手に入らない、篠島限定グッズや土産物もラインアップ。 軽食コーナーでは、篠島産のしらすがたっぷりとのった丼なども食べられます。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
島の駅 SHINOJIMA - トップ画像
島の駅 SHINOJIMA愛知県知多郡南知多町篠島浦磯28
スポットの詳細は…
島の駅 SHINOJIMA
観光案内所
愛知県知多郡南知多町篠島浦磯28
島の駅 SHINOJIMA - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【観光】篠島のことならお任せ!名物も揃う観光拠点。

  • 島の駅 SHINOJIMA - 投稿画像0
  • 島の駅 SHINOJIMA - 投稿画像1
  • 島の駅 SHINOJIMA - 投稿画像2

篠島港の船着場を出た所にある、名鉄海上観光船の切符売り場と待合室を備えた複合施設。 観光案内のパンフレットが並ぶほか、篠島観光協会直営の売店や、レンタサイクルの受付などがあり、島内を楽しむための玄関口になっています。 また店内には、ここでしか手に入らない、篠島限定グッズや土産物もラインアップ。 軽食コーナーでは、篠島産のしらすがたっぷりとのった丼なども食べられます。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
太一岬 キラキラ展望台 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

太一岬 キラキラ展望台

【景観】その先に伊勢神宮を望む、島随一のパワースポット。

by【公式】名古屋鉄道

篠島の最南端に位置する太一岬の展望台。 伊勢神宮の遷宮(せんぐう)で譲り受けた古材が使われる鳥居の先には、海を越えて伊勢神宮が位置し、方角を変えると鳥羽や神島、伊良湖などを望むことができます。 「日本の夕陽百選」にも選ばれたロマンティックな展望台は、「恋人の聖地」にも認定。 道中は一部未舗装の山道があるため、動きやすい服装や靴で訪れることがおすすめです。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
太一岬 キラキラ展望台 - トップ画像
太一岬 キラキラ展望台愛知県知多郡南知多町篠島鯨浜17-18
スポットの詳細は…
太一岬 キラキラ展望台
展望台
愛知県知多郡南知多町篠島鯨浜17-18
太一岬 キラキラ展望台 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【景観】その先に伊勢神宮を望む、島随一のパワースポット。

  • 太一岬 キラキラ展望台 - 投稿画像0
  • 太一岬 キラキラ展望台 - 投稿画像1

篠島の最南端に位置する太一岬の展望台。 伊勢神宮の遷宮(せんぐう)で譲り受けた古材が使われる鳥居の先には、海を越えて伊勢神宮が位置し、方角を変えると鳥羽や神島、伊良湖などを望むことができます。 「日本の夕陽百選」にも選ばれたロマンティックな展望台は、「恋人の聖地」にも認定。 道中は一部未舗装の山道があるため、動きやすい服装や靴で訪れることがおすすめです。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
神明神社 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

神明神社

【歴史】伊勢神宮と関係のある、島を守る神明神社。

by【公式】名古屋鉄道

島の中心地に鎮座する、伊勢神宮と深い縁を持つ神社。 また、古くは伊勢神宮に参拝する人は、この神明神社も宮巡りすることが正式な参拝方法とされ、悪天候などの理由で篠島へ渡れない時には、二見浦の遥拝所(ようはいじょ)から篠島に向かって祈ったといわれています。 本殿は、伊勢神宮の式年遷宮の度に、その御古材を一式譲り受け、建替えています。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
神明神社 - トップ画像
神明神社愛知県知多郡南知多町大字篠島字神戸101
スポットの詳細は…
神明神社
神社
愛知県知多郡南知多町大字篠島字神戸101
神明神社 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【歴史】伊勢神宮と関係のある、島を守る神明神社。

  • 神明神社 - 投稿画像0
  • 神明神社 - 投稿画像1
  • 神明神社 - 投稿画像2

島の中心地に鎮座する、伊勢神宮と深い縁を持つ神社。 また、古くは伊勢神宮に参拝する人は、この神明神社も宮巡りすることが正式な参拝方法とされ、悪天候などの理由で篠島へ渡れない時には、二見浦の遥拝所(ようはいじょ)から篠島に向かって祈ったといわれています。 本殿は、伊勢神宮の式年遷宮の度に、その御古材を一式譲り受け、建替えています。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
潮幸(シオサイ) - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

潮幸(シオサイ)

【グルメ】篠島の旬が詰まった、お得なランチセット。

by【公式】名古屋鉄道

旬の食材を、その時々の一番おいしい食べ方で提供する食事処。 篠島産の新鮮な魚介類を、定食などでリーズナブルに食べられます。 「ランチコースその2」は、店自慢のふぐの唐揚げに加えて、旬魚のお造り4種類盛りや、大あさりの浜焼きなどが付くボリュームのあるセット。 単品のメニューも充実しており、中でも「だし巻き玉子(1100円)」が人気です。 また、生しらすが食べられる日もあります。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
潮幸(シオサイ) - トップ画像
潮幸(シオサイ)愛知県知多郡南知多町篠島浦磯1-30
スポットの詳細は…
潮幸(シオサイ)
宿泊施設、海鮮料理
愛知県知多郡南知多町篠島浦磯1-30
潮幸(シオサイ) - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】篠島の旬が詰まった、お得なランチセット。

  • 潮幸(シオサイ) - 投稿画像0
  • 潮幸(シオサイ) - 投稿画像1
  • 潮幸(シオサイ) - 投稿画像2

旬の食材を、その時々の一番おいしい食べ方で提供する食事処。 篠島産の新鮮な魚介類を、定食などでリーズナブルに食べられます。 「ランチコースその2」は、店自慢のふぐの唐揚げに加えて、旬魚のお造り4種類盛りや、大あさりの浜焼きなどが付くボリュームのあるセット。 単品のメニューも充実しており、中でも「だし巻き玉子(1100円)」が人気です。 また、生しらすが食べられる日もあります。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
名古屋能楽堂 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

名古屋能楽堂

【芸術】常設の能楽堂としては国内最大級の規模。木曾檜造の能舞台は「能楽」定例公演のほか、多目的に利用されている。能楽の歴史を紹介する展示室は観覧無料。

by【公式】名古屋鉄道

常設の能楽堂としては国内最大級の規模。 木曾檜(ひのき)造の能舞台は、年間6階程度の「能楽」定例公演のほか、多目的に利用されている。 「能楽」の歴史を紹介する展示室は観覧無料。 2025/2:シテ方観世流能楽師 久田勘鷗さん、久田勘吉郎さんのインタビューを含めた記事は、名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年2月号をご覧ください。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
名古屋能楽堂 - トップ画像
名古屋能楽堂愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1−1
スポットの詳細は…
名古屋能楽堂
劇場
愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1−1
名古屋能楽堂 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【芸術】常設の能楽堂としては国内最大級の規模。木曾檜造の能舞台は「能楽」定例公演のほか、多目的に利用されている。能楽の歴史を紹介する展示室は観覧無料。

  • 名古屋能楽堂 - 投稿画像0
  • 名古屋能楽堂 - 投稿画像1

常設の能楽堂としては国内最大級の規模。 木曾檜(ひのき)造の能舞台は、年間6階程度の「能楽」定例公演のほか、多目的に利用されている。 「能楽」の歴史を紹介する展示室は観覧無料。 2025/2:シテ方観世流能楽師 久田勘鷗さん、久田勘吉郎さんのインタビューを含めた記事は、名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年2月号をご覧ください。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
豊川稲荷 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

豊川稲荷

【歴史】商売繫盛・開運祈願は豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)に。

by【公式】名古屋鉄道

正式名は「妙厳寺(みょうごんじ)」という寺院で、「豊川稲荷」の名は、豐川吒枳尼眞天の通称。 商売繫盛のご利益があるといわれ、毎月1日の「おついたち参り」には、経営者や商売人をはじめ全国各地から多くの人に参拝に訪れます。 本殿をはじめ、1000体の狐の石像が並ぶ「霊狐塚(れいこづか)」、撫でると福をもらえる「おさすり大黒天」などもあります。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
豊川稲荷 - トップ画像
豊川稲荷愛知県豊川市豊川町1
スポットの詳細は…
豊川稲荷
寺院
愛知県豊川市豊川町1
豊川稲荷 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【歴史】商売繫盛・開運祈願は豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)に。

  • 豊川稲荷 - 投稿画像0
  • 豊川稲荷 - 投稿画像1

正式名は「妙厳寺(みょうごんじ)」という寺院で、「豊川稲荷」の名は、豐川吒枳尼眞天の通称。 商売繫盛のご利益があるといわれ、毎月1日の「おついたち参り」には、経営者や商売人をはじめ全国各地から多くの人に参拝に訪れます。 本殿をはじめ、1000体の狐の石像が並ぶ「霊狐塚(れいこづか)」、撫でると福をもらえる「おさすり大黒天」などもあります。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
おきつね本舗 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

おきつね本舗

【グルメ】こだわりのB級グルメ!油揚げを使った、おきつねバーガー。

by【公式】名古屋鉄道

豊川わさびいなり寿司発祥といわれる店。 表面をパリッと揚げた油揚げに、ヒレカツとレタス、玉ネギ、ケチャップをサンドした「おきつねバーガー(350円)」が看板商品。 令和7年(2025年)2月上旬からは豊川稲荷境内で営業。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
おきつね本舗 - トップ画像
おきつね本舗愛知県豊川市門前町1
スポットの詳細は…
おきつね本舗
うどん店
愛知県豊川市門前町1
おきつね本舗 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】こだわりのB級グルメ!油揚げを使った、おきつねバーガー。

  • おきつね本舗 - 投稿画像0
  • おきつね本舗 - 投稿画像1

豊川わさびいなり寿司発祥といわれる店。 表面をパリッと揚げた油揚げに、ヒレカツとレタス、玉ネギ、ケチャップをサンドした「おきつねバーガー(350円)」が看板商品。 令和7年(2025年)2月上旬からは豊川稲荷境内で営業。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
なかよしうなぎ店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

なかよしうなぎ店

【グルメ】肉厚でふっくら、皮はパリパリの鰻を。

by【公式】名古屋鉄道

昭和20年(1945年)に寿司屋として創業。 現在は鰻を中心とした和食処となっています。 鰻は、丼やお重、定食、蒲焼き単品でも提供。 この地域では珍しい関東風でふっくらと鰻を蒸してから、秘伝のタレで焼いています。 また、いなり寿司は、シンプルな味付けの油揚げに、甘さ控えめの酢飯を詰めた、昔ながらの素朴で飽きのこない味で、人気の商品です。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
なかよしうなぎ店 - トップ画像
なかよしうなぎ店愛知県豊川市門前町41
スポットの詳細は…
なかよしうなぎ店
うなぎ料理店
愛知県豊川市門前町41
なかよしうなぎ店 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】肉厚でふっくら、皮はパリパリの鰻を。

  • なかよしうなぎ店 - 投稿画像0
  • なかよしうなぎ店 - 投稿画像1

昭和20年(1945年)に寿司屋として創業。 現在は鰻を中心とした和食処となっています。 鰻は、丼やお重、定食、蒲焼き単品でも提供。 この地域では珍しい関東風でふっくらと鰻を蒸してから、秘伝のタレで焼いています。 また、いなり寿司は、シンプルな味付けの油揚げに、甘さ控えめの酢飯を詰めた、昔ながらの素朴で飽きのこない味で、人気の商品です。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
高峰荘 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

高峰荘

【グルメ】ランチ利用はコース料理のみで、要予約。冬~春は「朋輩牡蠣御膳」と「河豚(ふぐ)会席」を用意。篠島港とは反対側の、静かな海を望む高台にある宿。

by【公式】名古屋鉄道

ランチ利用はコース料理のみで、要予約。 冬~春は「朋輩牡蠣御膳」と「河豚(ふぐ)会席」を用意。 篠島港とは反対側の、静かな海を望む高台にある宿。 2025/3:篠島 高峰荘さんのインタビューを含めた記事は、名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年3月号をご覧ください。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12
高峰荘 - トップ画像
高峰荘愛知県知多郡南知多町大字篠島字棚橋13
スポットの詳細は…
高峰荘
ホテル
愛知県知多郡南知多町大字篠島字棚橋13
高峰荘 - おすすめ画像
【公式】名古屋鉄道 - プロフィール画像
【公式】名古屋鉄道
さんの投稿写真

【グルメ】ランチ利用はコース料理のみで、要予約。冬~春は「朋輩牡蠣御膳」と「河豚(ふぐ)会席」を用意。篠島港とは反対側の、静かな海を望む高台にある宿。

  • 高峰荘 - 投稿画像0
  • 高峰荘 - 投稿画像1

ランチ利用はコース料理のみで、要予約。 冬~春は「朋輩牡蠣御膳」と「河豚(ふぐ)会席」を用意。 篠島港とは反対側の、静かな海を望む高台にある宿。 2025/3:篠島 高峰荘さんのインタビューを含めた記事は、名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年3月号をご覧ください。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)

0
0
2025.03.12