
豊川稲荷
寺院
寺院

豊川稲荷
とよかわいなり
寺院
寺院

【公式】名古屋鉄道
2025.03.12
正式名は「妙厳寺(みょうごんじ)」という寺院で、「豊川稲荷」の名は、豐川吒枳尼眞天の通称。 商売繫盛のご利益があるといわれ、毎月1日の「おついたち参り」には、経営者や商売人をはじめ全国各地から多くの人に参拝に訪れます。 本殿をはじめ、1000体の狐の石像が並ぶ「霊狐塚(れいこづか)」、撫でると福をもらえる「おさすり大黒天」などもあります。 名鉄グループエリア 魅力発見マガジンWind 2025年1月号掲載。 meitetsu.co.jp/wind/backnumber... (掲載文章および画像は発刊当時の紙面のものです。キャンペーンなど終了しているものもございますのでご注意ください。)
0
0
1