
【神奈川県茅ヶ崎市】Peanutの湘南日記

茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所を紹介していきます。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 269件イタリアン居酒屋さん。 印象としては ひっそりとオープンした感じ。 テーブルとカウンターを合わせて、16席。 イタリア産ブラッドオレンジジュース (600円)が、とっても おいしかった 。 生しらすのマリネ(500円)と イタリア産フィノッキオとブラッドオレンジのサラダ (850円) 。 どちらも、初めての味。 価格で想像される量と比べ、上品な盛り。 お腹いっぱいにならない~・・・(^_^;) 一時期 茅ヶ崎のイタリアンは閉店が続いたことがあった けれど、ここ数年、イタリアンの出店が多いね。 お店の雰囲気は、良い感じだった。 (2018/4/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


イタリアン居酒屋さん。 印象としては ひっそりとオープンした感じ。 テーブルとカウンターを合わせて、16席。 イタリア産ブラッドオレンジジュース (600円)が、とっても おいしかった 。 生しらすのマリネ(500円)と イタリア産フィノッキオとブラッドオレンジのサラダ (850円) 。 どちらも、初めての味。 価格で想像される量と比べ、上品な盛り。 お腹いっぱいにならない~・・・(^_^;) 一時期 茅ヶ崎のイタリアンは閉店が続いたことがあった けれど、ここ数年、イタリアンの出店が多いね。 お店の雰囲気は、良い感じだった。 (2018/4/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

1980年オープンの、レトロな洋食屋さん。 ランチメニューからメンチカツ(1300円) をオーダー。サラダ、ライスorパン、デザート、コーヒーor紅茶付き。 揚げたてのメンチカツは、とてもおいしかった。サラダは 結構食べ応えがあり、付け合わせにも野菜が付いてくるので、野菜をたくさん食べられて うれしい。デザートが付いてくるのも、うれしい 。 時間によっては ほぼ満席の時もあったけれど、クラシック音楽がかかっていて、店内は割と静かだった。コーヒーを飲みながら、新聞を読んでいるお客さんとかが、多いしね。常連客になれば、居心地良さそう(*^o^*) (2018/4/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


1980年オープンの、レトロな洋食屋さん。 ランチメニューからメンチカツ(1300円) をオーダー。サラダ、ライスorパン、デザート、コーヒーor紅茶付き。 揚げたてのメンチカツは、とてもおいしかった。サラダは 結構食べ応えがあり、付け合わせにも野菜が付いてくるので、野菜をたくさん食べられて うれしい。デザートが付いてくるのも、うれしい 。 時間によっては ほぼ満席の時もあったけれど、クラシック音楽がかかっていて、店内は割と静かだった。コーヒーを飲みながら、新聞を読んでいるお客さんとかが、多いしね。常連客になれば、居心地良さそう(*^o^*) (2018/4/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

コーヒーと軽食の お店。 店主さんは、東京でバリスタだったんだって。 メニューを見ると、コーヒーなどのドリンクと、 食べ物は ホットサンドやホットドッグ、クレープなど。 ここは、以前 写真館だったとのこと。 なるほど、面影がある。 ホットサンド のポパイと ベーコンチーズ をオーダー。ポパイは、ほうれん草と舞茸が 入っているの。 どちらも、とってもおいしかったよ 。 続いて、たっぷりイチゴ&ホイップのクレープ(550円)。 カリッ、もちっとした生地で、甘さもちょうどよく イチゴもたくさんで、とってもおいしかった。 初めてでも 入りやすい雰囲気だし、店主さん達は対応が良く 好印象。 (2018/4/8時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


コーヒーと軽食の お店。 店主さんは、東京でバリスタだったんだって。 メニューを見ると、コーヒーなどのドリンクと、 食べ物は ホットサンドやホットドッグ、クレープなど。 ここは、以前 写真館だったとのこと。 なるほど、面影がある。 ホットサンド のポパイと ベーコンチーズ をオーダー。ポパイは、ほうれん草と舞茸が 入っているの。 どちらも、とってもおいしかったよ 。 続いて、たっぷりイチゴ&ホイップのクレープ(550円)。 カリッ、もちっとした生地で、甘さもちょうどよく イチゴもたくさんで、とってもおいしかった。 初めてでも 入りやすい雰囲気だし、店主さん達は対応が良く 好印象。 (2018/4/8時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

この日のランチは、炭火焼肉ホルモンマルホで。店名は本当は 「〇」の中に「ホ」と書いて、 「マルホ」と 読むんだ。 焼肉丼(820円)をオーダー 。すごい量で、味噌汁、大根サラダ、 お漬物、食後のドリンク付き。 食が進む味で、値段の割に とてもおいしかった。 セセリを、追加オーダー。 390円というお手頃価格にもかかわらず、 これまた ボリュームがあって驚いたよ。 スタッフさんは、「お客さんに ゆっくり食べたり 飲んだりしてもらえるお店にしたい」と、 言っていたよ。 1階は カウンター席で、2階は 座敷が 2部屋あるの。宴会にも、良さそう。 休憩なしの 通し営業なので、早い時間から 飲みたい人にも、良さそうだね。 (2018/7/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


この日のランチは、炭火焼肉ホルモンマルホで。店名は本当は 「〇」の中に「ホ」と書いて、 「マルホ」と 読むんだ。 焼肉丼(820円)をオーダー 。すごい量で、味噌汁、大根サラダ、 お漬物、食後のドリンク付き。 食が進む味で、値段の割に とてもおいしかった。 セセリを、追加オーダー。 390円というお手頃価格にもかかわらず、 これまた ボリュームがあって驚いたよ。 スタッフさんは、「お客さんに ゆっくり食べたり 飲んだりしてもらえるお店にしたい」と、 言っていたよ。 1階は カウンター席で、2階は 座敷が 2部屋あるの。宴会にも、良さそう。 休憩なしの 通し営業なので、早い時間から 飲みたい人にも、良さそうだね。 (2018/7/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

物静かで、コーヒーが大好き~というイメージの 店主さんが、1人でやっているんだ。 アイスミルクティ(600円)は、ポットに入ったホットのアッサムを、氷が入った グラスに 注ぐんだ。カラカラ・・・という音が、心地良い。 とっても おいしかった 。 かぼちゃプリン(450円) は、クリーミーな口当たりで、かぼちゃの味がしっかり 感じられるプリンで、超おいしかった。 隠れ家的なカフェなんだけれど、滞在中に お客さんが、結構入ってきたよ。 9年ぶり2度目の訪問だったんだけれど、とっても おいしかったので、今度は そんなに間を空けずに 行きたいな。 (2018/6/25時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


物静かで、コーヒーが大好き~というイメージの 店主さんが、1人でやっているんだ。 アイスミルクティ(600円)は、ポットに入ったホットのアッサムを、氷が入った グラスに 注ぐんだ。カラカラ・・・という音が、心地良い。 とっても おいしかった 。 かぼちゃプリン(450円) は、クリーミーな口当たりで、かぼちゃの味がしっかり 感じられるプリンで、超おいしかった。 隠れ家的なカフェなんだけれど、滞在中に お客さんが、結構入ってきたよ。 9年ぶり2度目の訪問だったんだけれど、とっても おいしかったので、今度は そんなに間を空けずに 行きたいな。 (2018/6/25時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

カラダに優しい素材に こだわっているカフェ。広い駐車場があって、 テラス席はペット可。 グリーンガーデンサラダ(500円) 。 お花が散りばめられていて、かわいい。 柑橘ドレッシングが 気に入った。 ホットサンドは、黄金豚のBLT(650円)。とってもおいしい~。 種類によって 食パンかバンズと決まっていて、 食パンはJiJiのなんだって。続いてスイーツは、洋梨コンポートパイ(600円)。これまたとってもおいしい。 家からは 離れているけれど、ケーキ目当てで リピート決定 。樹々に囲まれ、いやされるカフェって感じだったよ。 (2018/6/16時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


カラダに優しい素材に こだわっているカフェ。広い駐車場があって、 テラス席はペット可。 グリーンガーデンサラダ(500円) 。 お花が散りばめられていて、かわいい。 柑橘ドレッシングが 気に入った。 ホットサンドは、黄金豚のBLT(650円)。とってもおいしい~。 種類によって 食パンかバンズと決まっていて、 食パンはJiJiのなんだって。続いてスイーツは、洋梨コンポートパイ(600円)。これまたとってもおいしい。 家からは 離れているけれど、ケーキ目当てで リピート決定 。樹々に囲まれ、いやされるカフェって感じだったよ。 (2018/6/16時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

奥の個室っぽいソファ席は、 貸切気分でゆったり 居心地が良かったし、メニューもバラエティー豊か(^O^) 本日の地野菜いろいろグリル(880円) 。 野菜っておいしいんだなぁ、と実感。 4種の肉盛りプレート(1980円) 。 牛ローストビーフ、厚切り牛タンステーキなどの 豪華版。と~っても おいしかった。 MIXオリーブ(380円)も アボカドのフリット (480円)も、とってもおいしかった。 有頭エビのアヒージョ(610円×2)が、絶品ヾ(^▽^)ノ デザートも 超おいしかったし、価格の割に大きめ。 この日は6人でたくさん食べて飲んで合計2万円ちょっと。 どれを食べてもおいしいし、価格はリーズナブルだし、良いお店だなぁ。 (2018/6/10時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


奥の個室っぽいソファ席は、 貸切気分でゆったり 居心地が良かったし、メニューもバラエティー豊か(^O^) 本日の地野菜いろいろグリル(880円) 。 野菜っておいしいんだなぁ、と実感。 4種の肉盛りプレート(1980円) 。 牛ローストビーフ、厚切り牛タンステーキなどの 豪華版。と~っても おいしかった。 MIXオリーブ(380円)も アボカドのフリット (480円)も、とってもおいしかった。 有頭エビのアヒージョ(610円×2)が、絶品ヾ(^▽^)ノ デザートも 超おいしかったし、価格の割に大きめ。 この日は6人でたくさん食べて飲んで合計2万円ちょっと。 どれを食べてもおいしいし、価格はリーズナブルだし、良いお店だなぁ。 (2018/6/10時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

ちょっと高級な焼き鳥屋さんという感じのお店。 背丈が80cmもある 日本一大きな地鶏、天草大王鶏のもも肉の瓦焼き(1480円) 。 プリプリ ジューシー、旨みたっぷりで、 とても おいしかったぁ 。イメージとして、大きな鶏がおいしいなんて、 思っていなかったよ。 そうそう、このプレートは、本物の瓦なんだって。 焼き鳥は、大きめサイズ。 どれも、とってもおいしかった。 最後に、極み親子丼(980円)。 鶏肉は、弾力があって ほど良い歯ごたえ。 噛めば噛むほど、おいしいって感じ。 ふわっとろっとした、とてもおいしい親子丼だった。 子連れに優しいお店のようで、女性用お手洗いには ベビーベッドも あったよ。 (2018/5/30時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


ちょっと高級な焼き鳥屋さんという感じのお店。 背丈が80cmもある 日本一大きな地鶏、天草大王鶏のもも肉の瓦焼き(1480円) 。 プリプリ ジューシー、旨みたっぷりで、 とても おいしかったぁ 。イメージとして、大きな鶏がおいしいなんて、 思っていなかったよ。 そうそう、このプレートは、本物の瓦なんだって。 焼き鳥は、大きめサイズ。 どれも、とってもおいしかった。 最後に、極み親子丼(980円)。 鶏肉は、弾力があって ほど良い歯ごたえ。 噛めば噛むほど、おいしいって感じ。 ふわっとろっとした、とてもおいしい親子丼だった。 子連れに優しいお店のようで、女性用お手洗いには ベビーベッドも あったよ。 (2018/5/30時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

茅ヶ崎本店以外に、新宿の京王百貨店にも出店しているシフォンケーキのテイクアウト専門店。クッキーも あるよ。 早速、ロイヤルミルクティーとフルーツヨーグルトのシフォンケーキを食べたところ、ふわふわ&しっとりで、超おいしい。ふんわりしているけれど、弾力もあり、と~ってもおいしかった。 (2018/5/11時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


茅ヶ崎本店以外に、新宿の京王百貨店にも出店しているシフォンケーキのテイクアウト専門店。クッキーも あるよ。 早速、ロイヤルミルクティーとフルーツヨーグルトのシフォンケーキを食べたところ、ふわふわ&しっとりで、超おいしい。ふんわりしているけれど、弾力もあり、と~ってもおいしかった。 (2018/5/11時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

看板はなく、扉の横に「新網」と表札のような ものがあるだけ。 「只今 商い中」という旗が、目印になるよ。 店内は、U字型カウンター(10席)のみ。 1人でも入りやすそう。 お客さんは常連さんが多いみたい。 メニューは、壁にも貼ってあったよ。 どれも、安くてビックリ 。 私は、刺身盛合せ定食(880円)。 刺身定食でも1000円でお釣りがくるって、 すごいね。刺身はもちろん、ご飯や小鉢等も とてもおいしかったし、お腹いっぱいになった。 ココがうちの近所で、そしてもし私が独身男性 だったとしたら、通っちゃうかも 。お弁当を買うくらいの値段で食べられるし、 栄養もとれそうだし、メニューが豊富で あきないだろうなぁ(*^^*) (2018/8/23時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


看板はなく、扉の横に「新網」と表札のような ものがあるだけ。 「只今 商い中」という旗が、目印になるよ。 店内は、U字型カウンター(10席)のみ。 1人でも入りやすそう。 お客さんは常連さんが多いみたい。 メニューは、壁にも貼ってあったよ。 どれも、安くてビックリ 。 私は、刺身盛合せ定食(880円)。 刺身定食でも1000円でお釣りがくるって、 すごいね。刺身はもちろん、ご飯や小鉢等も とてもおいしかったし、お腹いっぱいになった。 ココがうちの近所で、そしてもし私が独身男性 だったとしたら、通っちゃうかも 。お弁当を買うくらいの値段で食べられるし、 栄養もとれそうだし、メニューが豊富で あきないだろうなぁ(*^^*) (2018/8/23時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2018/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
