茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所を紹介していきます。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 269件うどん&和食のお店。 テラス席は、ペット同伴可。 野菜天ぷら盛り合わせ(770円)。薄づき衣が好きな私にピッタリな天ぷら。カボチャやサツマイモ、ナス等素材のおいしさがよくわかる、と~っても おいしい天ぷらだったよ。昼飲みしているお客さんが たくさんいたけれど、わかるなぁ…(私は、飲めないけれどね)。 炙り鴨南蛮うどん(1370円)は、うどんも スープも 肉厚の炙り鴨南蛮も、と~っても おいしかった。 正直うどんって、あまり外では 食べようと思わなかったのだけれど、ココの自家製うどんは、また食べたくなるよ。 とってもおいしかったです。また行きますね。 (2021/12/11時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
うどん&和食のお店。 テラス席は、ペット同伴可。 野菜天ぷら盛り合わせ(770円)。薄づき衣が好きな私にピッタリな天ぷら。カボチャやサツマイモ、ナス等素材のおいしさがよくわかる、と~っても おいしい天ぷらだったよ。昼飲みしているお客さんが たくさんいたけれど、わかるなぁ…(私は、飲めないけれどね)。 炙り鴨南蛮うどん(1370円)は、うどんも スープも 肉厚の炙り鴨南蛮も、と~っても おいしかった。 正直うどんって、あまり外では 食べようと思わなかったのだけれど、ココの自家製うどんは、また食べたくなるよ。 とってもおいしかったです。また行きますね。 (2021/12/11時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
たこ焼あほや 茅ヶ崎店
トロッと柔らかいたこ焼が超おいしい。オリジナル商品の「ぺちゃ焼き」もおすすめ。
たこ焼と ぺちゃ焼の テイクアウト専門チェーン店。と~っても おいしくて、大好きなの。 ぺちゃ焼とは…あほやのオリジナル商品で、たこ焼4つを鉄板にのせて、卵とチーズと一緒に「ぺちゃ」ってプレスしたもの。私がいつも買ってるのは、焼きそばが入っている ぺちゃモダンと、 たこ焼4つのセット たこぺちゃモダンセット(690円)。 ソースの味が選べて、最近はいつも 塩+マヨだったけれど、きょうはソース+マヨに してみたよ。 トロッと やわらかいたこ焼、超おいしい。ソースとマヨの組み合わせは、王道にして最強だよね。 ぺちゃモダンも とってもおいしく、食べながら「おいしい~」って 何度も言っちゃうよ。安定のおいしさ。 (2021/12/31時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
たこ焼と ぺちゃ焼の テイクアウト専門チェーン店。と~っても おいしくて、大好きなの。 ぺちゃ焼とは…あほやのオリジナル商品で、たこ焼4つを鉄板にのせて、卵とチーズと一緒に「ぺちゃ」ってプレスしたもの。私がいつも買ってるのは、焼きそばが入っている ぺちゃモダンと、 たこ焼4つのセット たこぺちゃモダンセット(690円)。 ソースの味が選べて、最近はいつも 塩+マヨだったけれど、きょうはソース+マヨに してみたよ。 トロッと やわらかいたこ焼、超おいしい。ソースとマヨの組み合わせは、王道にして最強だよね。 ぺちゃモダンも とってもおいしく、食べながら「おいしい~」って 何度も言っちゃうよ。安定のおいしさ。 (2021/12/31時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
お気に入りの沖縄純黒糖専門和カフェ。 私は、特製ハヤシライス(ミニサラダ、小鉢、ドリンク付)1150円。まろやかで、超~おいしい~。やみつきに なりそうな味。と~っても おいしかった。 お気に入りで、ランチ後に必ず食べる自家製ミニ黒糖ゼリー(200円)。これ、大好き~。黒みつと きなこホイップも、超おいしいの。 ドリンクに 黒糖が付いてくるのも、うれしい。この日は、小浜島の黒糖だったよ。 黒糖のお菓子販売コーナーもあって、毎回 買ってくるんだけれど、とても おいしいよ。 (2021/12/29時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
(編集済み)
お気に入りの沖縄純黒糖専門和カフェ。 私は、特製ハヤシライス(ミニサラダ、小鉢、ドリンク付)1150円。まろやかで、超~おいしい~。やみつきに なりそうな味。と~っても おいしかった。 お気に入りで、ランチ後に必ず食べる自家製ミニ黒糖ゼリー(200円)。これ、大好き~。黒みつと きなこホイップも、超おいしいの。 ドリンクに 黒糖が付いてくるのも、うれしい。この日は、小浜島の黒糖だったよ。 黒糖のお菓子販売コーナーもあって、毎回 買ってくるんだけれど、とても おいしいよ。 (2021/12/29時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
(編集済み)
【closed】むさし乃
毎年恒例の年越しそばを食べに老舗のお蕎麦屋さんへ。
毎年家族で、年越しそばを食べに行ってる老舗のおそば屋さん。 私は天とじ(1200円)。玉子とじに、大きな海老の天ぷらが2本入っているの。 海老が大好きなので、うれしい。おそばも 海老も、とっても おいしかった。 ココで おそばを食べると、「今年も もう終わりかぁ」って、実感するんだよね。 (2021/12/27時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
毎年家族で、年越しそばを食べに行ってる老舗のおそば屋さん。 私は天とじ(1200円)。玉子とじに、大きな海老の天ぷらが2本入っているの。 海老が大好きなので、うれしい。おそばも 海老も、とっても おいしかった。 ココで おそばを食べると、「今年も もう終わりかぁ」って、実感するんだよね。 (2021/12/27時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
さがみや 茅ケ崎駅南口店
贈答品にも使える豆菓子屋さん。感動しちゃうくらい おいしい。
とてもおいしい、豆菓子屋さん。贈答品にも、良さそう。 今回のお目当ては、いちごのショートケーキ(378円) と 落花生煎り豆(540円)。鎌倉小町通りの姉妹店、鎌倉まめやで買って食べて、超~おいしくて 気に入ったの。ホント、感動しちゃうくらい おいしい。 期間限定のゆずみかん(378円)は、ピーナッツに温州みかんとゆずの味が付いていて、今の季節っぽくて、いいね。チェダーチーズも、ピーナッツと合うのね。どちらも おいしくて、気に入ったぁ。 (2021/12/23時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
とてもおいしい、豆菓子屋さん。贈答品にも、良さそう。 今回のお目当ては、いちごのショートケーキ(378円) と 落花生煎り豆(540円)。鎌倉小町通りの姉妹店、鎌倉まめやで買って食べて、超~おいしくて 気に入ったの。ホント、感動しちゃうくらい おいしい。 期間限定のゆずみかん(378円)は、ピーナッツに温州みかんとゆずの味が付いていて、今の季節っぽくて、いいね。チェダーチーズも、ピーナッツと合うのね。どちらも おいしくて、気に入ったぁ。 (2021/12/23時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
ナチュラルフーズ柳島キッチン
柳島スポーツ公園の中にある、栄養バランス抜群の食事が楽しめるお店。開放的な空間が気持ち良い。
柳島スポーツ公園の中にあるYanagishima kitchen でランチ。 開放感のある空間が気持ち良くて、テラス席はペット同伴可能。 私は、柳島ランチ(1320円 )。内容は メイン、サイドディッシュ3品、スープ、玄米or白米orライ麦パン。メインは2種類から選べて、相模豚グリルガーリックトマトソースにしたよ。 正直、ガーリックやトマトソース感は なかったけれど… ココのコンセプトでもある、栄養バランスが良い食事ができるのは、いいよね。 豆乳プリン(330円)は、お気に入りでリピートしているの。豆乳や甘酒を使っていて、デザートもカラダのことを考えて作られているんだね。とても おいしかった。 (2021/12/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
柳島スポーツ公園の中にあるYanagishima kitchen でランチ。 開放感のある空間が気持ち良くて、テラス席はペット同伴可能。 私は、柳島ランチ(1320円 )。内容は メイン、サイドディッシュ3品、スープ、玄米or白米orライ麦パン。メインは2種類から選べて、相模豚グリルガーリックトマトソースにしたよ。 正直、ガーリックやトマトソース感は なかったけれど… ココのコンセプトでもある、栄養バランスが良い食事ができるのは、いいよね。 豆乳プリン(330円)は、お気に入りでリピートしているの。豆乳や甘酒を使っていて、デザートもカラダのことを考えて作られているんだね。とても おいしかった。 (2021/12/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
超おいしい、老舗のうなぎ屋さん。昭和初期に大田区に出店して、昭和50年に茅ヶ崎のココに移転してきたんだって。 豆腐や茶碗蒸しを食べながら、うなぎが焼き上がるのを待ってる時間というのが、またいいんだよね~。ワックワクだよ。 予約の時に注文しておいた うな重 毬(まり)4600円。昨日のうなぎは、鹿児島産だったよ。 炭火で丁寧に焼いていて、超~おいしいの。香ばしくて、身は ふっくら ふわふわ。とろけちゃうよ~。 もったいないから ゆっくり食べようと思いながら、おいし過ぎて、パクパクパクパク。 最高のおいしさ。秀逸だね。 (2022/1/5時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
超おいしい、老舗のうなぎ屋さん。昭和初期に大田区に出店して、昭和50年に茅ヶ崎のココに移転してきたんだって。 豆腐や茶碗蒸しを食べながら、うなぎが焼き上がるのを待ってる時間というのが、またいいんだよね~。ワックワクだよ。 予約の時に注文しておいた うな重 毬(まり)4600円。昨日のうなぎは、鹿児島産だったよ。 炭火で丁寧に焼いていて、超~おいしいの。香ばしくて、身は ふっくら ふわふわ。とろけちゃうよ~。 もったいないから ゆっくり食べようと思いながら、おいし過ぎて、パクパクパクパク。 最高のおいしさ。秀逸だね。 (2022/1/5時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
パティスリーマカロナージュ (Macaronage)
お気に入りの洋菓子屋さん。どれも美味しいだけでなく、見た目も美しくて楽しめちゃう。
1番気に入ってる洋菓子屋さん。 何を食べても おいしいのはもちろん、美しくて見ているだけでも 楽しめちゃうものばかり。洗練されてるって 言葉がピッタリだって、いつも思うんだよね。 私のプラリネ・フランボワーズは、マカロンが のっていて、得した気分。家族で「これは絶品だね」って、何度も言いながら 食べたよ。 サザンプリンは、生クリームが、海っぽく見えるよね。そして、えぼし岩が ちょこんと あるの。なめらかで 程良く濃厚。超おいしかった。 (2022/1/2時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
1番気に入ってる洋菓子屋さん。 何を食べても おいしいのはもちろん、美しくて見ているだけでも 楽しめちゃうものばかり。洗練されてるって 言葉がピッタリだって、いつも思うんだよね。 私のプラリネ・フランボワーズは、マカロンが のっていて、得した気分。家族で「これは絶品だね」って、何度も言いながら 食べたよ。 サザンプリンは、生クリームが、海っぽく見えるよね。そして、えぼし岩が ちょこんと あるの。なめらかで 程良く濃厚。超おいしかった。 (2022/1/2時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
CRUISE TOWN COFFEE ROASTERS
焙煎したての新鮮なスペシャルティコーヒーにこだわる、ステキなお店です。
焙煎したての新鮮なスペシャルティコーヒーを、提供するお店。 好みの豆を、焙煎してもらい 買うのもOK。好みの味を伝えると、相談に のってくれるよ。「いろいろこだわりが半端ない、ステキなお店」というのが、率直な感想。 私は、ラッテ(550円)。コーヒーが苦手な私用に、ハーフショットにしてくれたよ。うれしい。これなら、おいしく飲める~。 コーヒーに合う、スイーツもあるの。ローリン リコッタ レディ(350円)。リコッタクリームが入ったパイで、とっても おいしかった。茅ヶ崎産のレモンピールが使われているのが、いいね。 (2022/1/8時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
焙煎したての新鮮なスペシャルティコーヒーを、提供するお店。 好みの豆を、焙煎してもらい 買うのもOK。好みの味を伝えると、相談に のってくれるよ。「いろいろこだわりが半端ない、ステキなお店」というのが、率直な感想。 私は、ラッテ(550円)。コーヒーが苦手な私用に、ハーフショットにしてくれたよ。うれしい。これなら、おいしく飲める~。 コーヒーに合う、スイーツもあるの。ローリン リコッタ レディ(350円)。リコッタクリームが入ったパイで、とっても おいしかった。茅ヶ崎産のレモンピールが使われているのが、いいね。 (2022/1/8時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
エステサロンを併設している、カフェ&バー。 メインはエステで、カフェ&バーは「憩いの場」って 感じなんだって 。 レモンスカッシュ(500円)を オーダー。サービスで、シュトーレンと おでんを出してくれたよ。優しい味の、とっても おいしい おでん。 併設しているエステサロンでは、寝ているだけで全身のアンチエイジングができる「コラーゲンマシン」や、光フォトフェイシャル、脱毛、セルフホワイトニングをする 部屋も あるんだって。 (2021/12/21時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
エステサロンを併設している、カフェ&バー。 メインはエステで、カフェ&バーは「憩いの場」って 感じなんだって 。 レモンスカッシュ(500円)を オーダー。サービスで、シュトーレンと おでんを出してくれたよ。優しい味の、とっても おいしい おでん。 併設しているエステサロンでは、寝ているだけで全身のアンチエイジングができる「コラーゲンマシン」や、光フォトフェイシャル、脱毛、セルフホワイトニングをする 部屋も あるんだって。 (2021/12/21時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2021/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
何度もリピートしている、超おいしいお寿司屋さん。 竹にぎり(2000円)をオーダー。 サラダ、茶碗蒸し、お椀、コーヒー、デザート2点盛付き。 サラダはカレー味の手作りドレッシングが、超おいしい。ぷるぷる とろ~りの茶碗蒸しも、大好き。 中トロやブリ、アジ、カワハギなど、どれもとってもおいしかったぁ。幸せを感じた~。 手づくりデザートが付くのも、うれしいんだ。きょうは、黒ゴマのプリンとバナナのシャーベットだったよ。とってもおいしかった。 (2022/1/15時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
何度もリピートしている、超おいしいお寿司屋さん。 竹にぎり(2000円)をオーダー。 サラダ、茶碗蒸し、お椀、コーヒー、デザート2点盛付き。 サラダはカレー味の手作りドレッシングが、超おいしい。ぷるぷる とろ~りの茶碗蒸しも、大好き。 中トロやブリ、アジ、カワハギなど、どれもとってもおいしかったぁ。幸せを感じた~。 手づくりデザートが付くのも、うれしいんだ。きょうは、黒ゴマのプリンとバナナのシャーベットだったよ。とってもおいしかった。 (2022/1/15時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
4年前のオープン以来、二度目の訪問。この日はのり または もやしのトッピングがおまけということで、のりを もらったよ。 並盛りのみ テイクアウトOK。 私は、あっさり塩ラーメン(730円)に してみたよ。とりがらで、ちょっと甘めのスープ。普通に おいしい。 家族が食べた、ネギしょうゆラーメン(830円)+半ライス(110円)。大雑把な系統としては、とんこつしょうゆの家系ラーメンの分類。「ネギとの相性が、よかった。スープで しめらせたのりで、ご飯を巻いて食べるのが、おいしいのよ。正統家系の味を求めてる人には違うのだけれど、こういうラーメンを好きな人も いると思うよ」。 いろいろな味があるので、家族で行けるのがいいね。 (2022/1/13時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
4年前のオープン以来、二度目の訪問。この日はのり または もやしのトッピングがおまけということで、のりを もらったよ。 並盛りのみ テイクアウトOK。 私は、あっさり塩ラーメン(730円)に してみたよ。とりがらで、ちょっと甘めのスープ。普通に おいしい。 家族が食べた、ネギしょうゆラーメン(830円)+半ライス(110円)。大雑把な系統としては、とんこつしょうゆの家系ラーメンの分類。「ネギとの相性が、よかった。スープで しめらせたのりで、ご飯を巻いて食べるのが、おいしいのよ。正統家系の味を求めてる人には違うのだけれど、こういうラーメンを好きな人も いると思うよ」。 いろいろな味があるので、家族で行けるのがいいね。 (2022/1/13時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
Hobson’s茅ヶ崎店
アイスとクレープのお店。もちっとした生地にたっぷりのカスタード、できたてがとってもおいしい。
2021年夏にオープンした、アイスとクレープのお店。 オーナーさんはホブソンズが大好きで、西麻布店まで、よく 食べに行ってたんだって。 オープンした頃は、店舗前にベンチがあったけれど、今は ベンチも丸椅子も、店内にあるの。店内で食べても、テイクアウトしてもOK。 クレープは、アップルシナモン・カスタード。出来立てのクレープ、とってもおいしい。もちっとした生地に、たっぷりのカスタード。 すっごくおいしくて、気に入った。 また、食べたいな。 (2022/1/10時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
2021年夏にオープンした、アイスとクレープのお店。 オーナーさんはホブソンズが大好きで、西麻布店まで、よく 食べに行ってたんだって。 オープンした頃は、店舗前にベンチがあったけれど、今は ベンチも丸椅子も、店内にあるの。店内で食べても、テイクアウトしてもOK。 クレープは、アップルシナモン・カスタード。出来立てのクレープ、とってもおいしい。もちっとした生地に、たっぷりのカスタード。 すっごくおいしくて、気に入った。 また、食べたいな。 (2022/1/10時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
スターオブインディア 茅ヶ崎店 (STAR OF INDIA)
どれを食べても安定の美味しさ!インド料理&タイ料理店。
インド料理&タイ料理のSTAR OF INDIAへ。 スープやチキンティッカ、シークケバブも、とっても おいしかった。香ばしくて、口の中に 旨みが広がる~。 バターチキンカレーとほうれん草カレーは、口の中に スパイスの香りが広がり、コクがあり、とってもおいしかった。やっぱりココのカレーは、安定したおいしさだね。ナンも とてもおいしくて、冷めても おいしいままだったよ。 チャイはスパイスの良い香りが、たまらないとてもおいしく、カラダがポカポカになったよ。 マンゴープリンも、すっごくおいしかった。 インド人のスタッフさん達も明るく愛想が良く、好感が持てたよ。 (2022/1/25時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
インド料理&タイ料理のSTAR OF INDIAへ。 スープやチキンティッカ、シークケバブも、とっても おいしかった。香ばしくて、口の中に 旨みが広がる~。 バターチキンカレーとほうれん草カレーは、口の中に スパイスの香りが広がり、コクがあり、とってもおいしかった。やっぱりココのカレーは、安定したおいしさだね。ナンも とてもおいしくて、冷めても おいしいままだったよ。 チャイはスパイスの良い香りが、たまらないとてもおいしく、カラダがポカポカになったよ。 マンゴープリンも、すっごくおいしかった。 インド人のスタッフさん達も明るく愛想が良く、好感が持てたよ。 (2022/1/25時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
地元食材を使い、素材の味を生かした超おいしい料理を楽しめるお店。 茅ヶ崎には おいしいお店がたくさんあるけれど、ココはホントすごい。秀逸。 建物は古いけれど、温かみがあり 居心地が良いの。 オーダーしたのは、肩ロース120g(2400円)+ライス・サラダセット(450円)+カニクリームコロッケ(300円)。 ステーキはやわらかくて、いくらでも食べられそうなくらいさっぱり、と~ってもおいしい。ちがさき牛は、この食べ方が1番好き。まさにパーフェクト。 大満足。カニクリームコロッケやサラダ、ライスもどれも、と~ってもおいしかった。 (2022/1/24時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
地元食材を使い、素材の味を生かした超おいしい料理を楽しめるお店。 茅ヶ崎には おいしいお店がたくさんあるけれど、ココはホントすごい。秀逸。 建物は古いけれど、温かみがあり 居心地が良いの。 オーダーしたのは、肩ロース120g(2400円)+ライス・サラダセット(450円)+カニクリームコロッケ(300円)。 ステーキはやわらかくて、いくらでも食べられそうなくらいさっぱり、と~ってもおいしい。ちがさき牛は、この食べ方が1番好き。まさにパーフェクト。 大満足。カニクリームコロッケやサラダ、ライスもどれも、と~ってもおいしかった。 (2022/1/24時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
ネイバーズコーヒー(Neighbors Coffee)
鉄砲道沿いにオープンしたコーヒー屋さん。麹を使った、カラダに良さそうなスコーンが美味しい。
2022年1月にオープンしたコーヒー屋さん。 扉が大きく開いていて、開放的。壁に沿って、ベンチシートがあるよ。(店舗左側に、テイクアウト用の窓あり)。 食べ物は、スコーンが4種類。(メニュー名は、Biscorn)。 黒糖きなこ(380円)と 抹茶ホワイトチョコ(350円)をゲット。 スコーンには、麹が使われているんだって。カラダに、良さそう 外はサクッ、中は しっとりしていて、とってもおいしかった。シンプルだからこそ、おいしさがよくわかる。 コーヒー以外にも 紅茶や アップルジュースが あるので、またの機会には、店内で お茶してみたいな。 (2022/1/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
2022年1月にオープンしたコーヒー屋さん。 扉が大きく開いていて、開放的。壁に沿って、ベンチシートがあるよ。(店舗左側に、テイクアウト用の窓あり)。 食べ物は、スコーンが4種類。(メニュー名は、Biscorn)。 黒糖きなこ(380円)と 抹茶ホワイトチョコ(350円)をゲット。 スコーンには、麹が使われているんだって。カラダに、良さそう 外はサクッ、中は しっとりしていて、とってもおいしかった。シンプルだからこそ、おいしさがよくわかる。 コーヒー以外にも 紅茶や アップルジュースが あるので、またの機会には、店内で お茶してみたいな。 (2022/1/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
オープン2周年を迎えたばかりの、茅ヶ崎唯一のいちご狩りが できる農園。 直売も しているので、買いに行ってきたよ。 よつぼしとはるひ をゲット(各700円)。帰りの車は、いちごの良い香りで いっぱい。 食べ比べしたけれど、甲乙つけがたい。どちらも みずみずしくて、超おいしかった。 よつぼしは 鮮やかな赤色で、見るからに おいしそう。甘味と酸味のバランスが、抜群に良い。 果汁が口の中にあふれる~。これは確かに、「みつぼし」を超えた 「よつぼし」だね。 はるひは、ナベヤ苺園でしか 買えないかもしれないんだって。貴重な いちご。 おいしくて風邪予防にも効果があって、いちご最高。違う品種も食べたいし、また買いに行こうっと。 (2022/1/18時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
オープン2周年を迎えたばかりの、茅ヶ崎唯一のいちご狩りが できる農園。 直売も しているので、買いに行ってきたよ。 よつぼしとはるひ をゲット(各700円)。帰りの車は、いちごの良い香りで いっぱい。 食べ比べしたけれど、甲乙つけがたい。どちらも みずみずしくて、超おいしかった。 よつぼしは 鮮やかな赤色で、見るからに おいしそう。甘味と酸味のバランスが、抜群に良い。 果汁が口の中にあふれる~。これは確かに、「みつぼし」を超えた 「よつぼし」だね。 はるひは、ナベヤ苺園でしか 買えないかもしれないんだって。貴重な いちご。 おいしくて風邪予防にも効果があって、いちご最高。違う品種も食べたいし、また買いに行こうっと。 (2022/1/18時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
ラパン(LAPIN)
スパイスとハーブを使った料理を楽しめるカフェ。ハーブを練り込んだもっちもち生パスタ 、美味しくて食感も楽しい♪
2021年6月にオープンした、スパイスとハーブを使った料理を楽しめるカフェ。テラス席は、ワンちゃんOK。 私が食べたのは、ハーブを練り込んだもっちもち生パスタ (ドリンク&サラダ付き)1200円。 パスタは、ブランデー香る茄子と くるみのトマトパスタだったよ。ローズマリーが練り込んである太麺ピチは、メニュー名の通り もっちもっちでとってもおいしかった。くるみが入っていて、食感が楽しい。 デザートは私の植木鉢ティラミス(650円)。 一見 スイーツではなく 、ホントに植木鉢に見える。とってもかわいく 、とってもおいしかった。 雰囲気も、とても良いカフェだよ。 (2022/1/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
2021年6月にオープンした、スパイスとハーブを使った料理を楽しめるカフェ。テラス席は、ワンちゃんOK。 私が食べたのは、ハーブを練り込んだもっちもち生パスタ (ドリンク&サラダ付き)1200円。 パスタは、ブランデー香る茄子と くるみのトマトパスタだったよ。ローズマリーが練り込んである太麺ピチは、メニュー名の通り もっちもっちでとってもおいしかった。くるみが入っていて、食感が楽しい。 デザートは私の植木鉢ティラミス(650円)。 一見 スイーツではなく 、ホントに植木鉢に見える。とってもかわいく 、とってもおいしかった。 雰囲気も、とても良いカフェだよ。 (2022/1/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
チガサキベーカリー(CHIGASAKI BAKERY)
高級食パン専門店が作る、と~っても おいしいフルーツサンド。
高級食パン専門店。 オープンした頃は、お店の前を通ると入店待ちの行列を 見ていたよ。 フルーツサンドのいちご(580円)、焼き芋(480円) 、茅ヶ崎なめらかプリン(380円) を ゲット。 ふわふわの生食パンに、程良い甘さの生クリーム、みずみずしい紅ほっぺを挟んだフルーツサンド。と~っても おいしかった。 そして、 焼き芋サンドって どうなのと思ったのだけれど…焼き芋とパンって、意外と合うのね。これも とってもおいしかった。 プリンはメニュー名の通り なめらか。とっても おいしかったよ (2022/2/1時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
高級食パン専門店。 オープンした頃は、お店の前を通ると入店待ちの行列を 見ていたよ。 フルーツサンドのいちご(580円)、焼き芋(480円) 、茅ヶ崎なめらかプリン(380円) を ゲット。 ふわふわの生食パンに、程良い甘さの生クリーム、みずみずしい紅ほっぺを挟んだフルーツサンド。と~っても おいしかった。 そして、 焼き芋サンドって どうなのと思ったのだけれど…焼き芋とパンって、意外と合うのね。これも とってもおいしかった。 プリンはメニュー名の通り なめらか。とっても おいしかったよ (2022/2/1時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
プレンティーズ茅ヶ崎本店
濃厚なのに後味さっぱり!地元産の鮮度抜群、しぼりたてミルクアイス 。
何度も何度もリピートしている、「世界一おいしいアイスクリーム屋」と 思っているお店。 今まで、プレンティーズより おいしいアイスを 食べたことがないよ。私達だけではなく、そう思っている人達が、た~くさん いると思うけれど・・・ 今回のお目当ては、12月に販売開始した 100%茅ヶ崎産しぼりたてミルクアイス (350円)。 茅ヶ崎の かきざわ牧場の鮮度抜群の生乳を 使ってるんだって。”茅産茅消”、いいね~。 さすが プレンティーズ。超~おいしかった。濃厚な味わいだけれど、後味さっぱり。1年中 いつ食べても良さそうなアイスだね。 テイクアウトしたアイス。家族もすっごく気に入ってた。 (2022/1/31時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
(編集済み)
何度も何度もリピートしている、「世界一おいしいアイスクリーム屋」と 思っているお店。 今まで、プレンティーズより おいしいアイスを 食べたことがないよ。私達だけではなく、そう思っている人達が、た~くさん いると思うけれど・・・ 今回のお目当ては、12月に販売開始した 100%茅ヶ崎産しぼりたてミルクアイス (350円)。 茅ヶ崎の かきざわ牧場の鮮度抜群の生乳を 使ってるんだって。”茅産茅消”、いいね~。 さすが プレンティーズ。超~おいしかった。濃厚な味わいだけれど、後味さっぱり。1年中 いつ食べても良さそうなアイスだね。 テイクアウトしたアイス。家族もすっごく気に入ってた。 (2022/1/31時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
(編集済み)