
近所で発見!話題のグルメ(インフルエンサー・メディアなどで紹介)

TV番組で取り上げられた飲食店や、有名インフルエンサーおすすめのレストランなど、スイーツからランチ、飲みまで、幅広いジャンルから話題のお店を集めたグルメマップです。 このブックを読めば、その地域ならではの名店に出会えるかも?!お近くの魅力あるグルメを再発見し、お楽しみください!
紹介スポット
- 8675件シフォンケーキやクレープ、その他マフィンやスコーン等のスイーツのお店。 instagram.com/kapina33 ※最新の情報は公式サイト等をご確認ください

【グルメ】イベント「海老名クラフターズマーケット・えび?なマルシェ」に出店した地元に愛される注目のお店です。

シフォンケーキやクレープ、その他マフィンやスコーン等のスイーツのお店。 instagram.com/kapina33 ※最新の情報は公式サイト等をご確認ください
天然酵母と北海道産小麦粉を使用したこだわりの手作りパン屋さん。 instagram.com/lepran2008 ※最新の情報は公式サイト等をご確認ください

【グルメ】イベント「海老名クラフターズマーケット・えび?なマルシェ」に出店した地元に愛される注目のお店です。

天然酵母と北海道産小麦粉を使用したこだわりの手作りパン屋さん。 instagram.com/lepran2008 ※最新の情報は公式サイト等をご確認ください
【グルメ】イベント「狛江Market」に出店した注目のお店です。

狛江Market〜エキマエ編〜明日(9/10)から2日間開催です! 惣菜屋 シトロン様には、前回に引き続き、9/11(昼)にご出店いただきます!! ■イベントH.P. komaemarket.com


狛江Market〜エキマエ編〜明日(9/10)から2日間開催です! 惣菜屋 シトロン様には、前回に引き続き、9/11(昼)にご出店いただきます!! ■イベントH.P. komaemarket.com

北海道のソウルフード「ザンギ(鶏のからあげ)」が人気の中華料理店。お持ち帰りやデリバリーも行っています。開業から20年以上北海道民に愛されている大きなザンギは特製のタレが美味。 ・麻婆麺 890円・小ザンギ 330円 マーボー麺はしっかり辛いのですが旨みがあります。スープも麺も意外とあっさりしていて凄く食べやすい。 ザンギは少な目の小を頼みましたが、とっても大きなのが3個も出てきます。衣がたくさん付いているわけでもなく、薄めで鶏自体が大きい!ふわっとしたお肉に噛むと肉汁がジュワッと出てきます。ユーリンチーみたいなすっぱいタレを付けて食べるのですが凄く美味しい。さっぱりしてて全部食べられました。もし余ったとしても残りを持ち帰りにすることができます。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/zangi-hotei


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

北海道のソウルフード「ザンギ(鶏のからあげ)」が人気の中華料理店。お持ち帰りやデリバリーも行っています。開業から20年以上北海道民に愛されている大きなザンギは特製のタレが美味。 ・麻婆麺 890円・小ザンギ 330円 マーボー麺はしっかり辛いのですが旨みがあります。スープも麺も意外とあっさりしていて凄く食べやすい。 ザンギは少な目の小を頼みましたが、とっても大きなのが3個も出てきます。衣がたくさん付いているわけでもなく、薄めで鶏自体が大きい!ふわっとしたお肉に噛むと肉汁がジュワッと出てきます。ユーリンチーみたいなすっぱいタレを付けて食べるのですが凄く美味しい。さっぱりしてて全部食べられました。もし余ったとしても残りを持ち帰りにすることができます。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/zangi-hotei

札幌のミニ大通にある絶品オムライスが食べられる洋食屋さん。 1000円以内で食べられる絶品オムライスを提供。サラリーマンや主婦の方々に人気で、お昼時間はすぐ満席になるほど。 店内はこじんまりしていて席が少なめなのでお昼時になると混み合います。チェック柄のテーブルクロスが特徴的です。 今回注文したのは平日ランチ¥900税込(オムライス。スープ付)珈琲+¥100。 最初にスープが出てくるのですが、食べやすいように切った野菜がごろごろ入っているのに美味しくて一瞬で飲み終わりました。 オムライスはとろっとろのオムレツが乗っています。早めに真ん中切って食べてくださいと店員さん。すぐ写真と動画撮って食べました♪ ソースは4種類からカレーソースを選択。カレーがオムライスにとっても合っていて美味い。ペロリと完食! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/palatino


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

札幌のミニ大通にある絶品オムライスが食べられる洋食屋さん。 1000円以内で食べられる絶品オムライスを提供。サラリーマンや主婦の方々に人気で、お昼時間はすぐ満席になるほど。 店内はこじんまりしていて席が少なめなのでお昼時になると混み合います。チェック柄のテーブルクロスが特徴的です。 今回注文したのは平日ランチ¥900税込(オムライス。スープ付)珈琲+¥100。 最初にスープが出てくるのですが、食べやすいように切った野菜がごろごろ入っているのに美味しくて一瞬で飲み終わりました。 オムライスはとろっとろのオムレツが乗っています。早めに真ん中切って食べてくださいと店員さん。すぐ写真と動画撮って食べました♪ ソースは4種類からカレーソースを選択。カレーがオムライスにとっても合っていて美味い。ペロリと完食! ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/palatino

千歳市にある大人気のラーメン屋さん。ミシュランガイドがおすすめするビブグルマンに選ばれたことのある優良店。 毎日行列が絶えないお店ですが、回転は速いです。絶品とろとろ濃厚魚介豚骨スープを堪能できます。 ・味噌ラーメン850円 ・チャーシュー400円 チャーシューの量の多さにびっくり!どんぶりの麺が見えないぐらいです。しかも厚め!これがほろほろの柔らかい食感で美味い。スープはとろとろ系の濃厚魚介豚骨味噌スープ。麺はつるつるでコシがあるちぢれ麺。メンマは柔らかくて食べやすい。キャベツが入っているのは珍しいけど蒸してあるのか柔らかくて違和感なく食べられました。 麺よりもチャーシューが多いぐらいの量で最後の方お腹がきつかったです。 普段大盛りを食べる人はチャーシュー麺にするのがおすすめ♪ ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/menya-ray


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

千歳市にある大人気のラーメン屋さん。ミシュランガイドがおすすめするビブグルマンに選ばれたことのある優良店。 毎日行列が絶えないお店ですが、回転は速いです。絶品とろとろ濃厚魚介豚骨スープを堪能できます。 ・味噌ラーメン850円 ・チャーシュー400円 チャーシューの量の多さにびっくり!どんぶりの麺が見えないぐらいです。しかも厚め!これがほろほろの柔らかい食感で美味い。スープはとろとろ系の濃厚魚介豚骨味噌スープ。麺はつるつるでコシがあるちぢれ麺。メンマは柔らかくて食べやすい。キャベツが入っているのは珍しいけど蒸してあるのか柔らかくて違和感なく食べられました。 麺よりもチャーシューが多いぐらいの量で最後の方お腹がきつかったです。 普段大盛りを食べる人はチャーシュー麺にするのがおすすめ♪ ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/menya-ray

札幌大通の一味変わった極上のハンバーグを堪能できるおすすめレストラン!宮の森に本店があります。 ランチメニューではリーズナブルに味わうことができます。 ・本日のランチ(道産合い挽きのハンバーグ) バルサミコ酢のサラダは山盛りで大量に盛り付けられていますが、さっぱりしてるから意外と全部食べられます。ハンバーグはハーブ系の香りがして爽やか!すっごい美味しい。真ん中に入っている目玉焼きと絡めて食べるとまろやかな味も堪能できます。一緒に付いてたきゅうりのピクルスも良い香りがします。 味噌汁には珍しいゆずが入っていて和を感じてフルーティー。全体的にそれぞれ一味違った味付けがされてて全部美味しい! 食べログ百名店に選ばれたのも納得の美味しさ。ここはすぐにでもまた行きたい。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/north-continent...


【グルメ】北海道を楽しむグルメサイト「おにやんク?ルメ」でおすすめカフェ・グルメ情報を発信するおにやんさんが紹介しているお店です。

札幌大通の一味変わった極上のハンバーグを堪能できるおすすめレストラン!宮の森に本店があります。 ランチメニューではリーズナブルに味わうことができます。 ・本日のランチ(道産合い挽きのハンバーグ) バルサミコ酢のサラダは山盛りで大量に盛り付けられていますが、さっぱりしてるから意外と全部食べられます。ハンバーグはハーブ系の香りがして爽やか!すっごい美味しい。真ん中に入っている目玉焼きと絡めて食べるとまろやかな味も堪能できます。一緒に付いてたきゅうりのピクルスも良い香りがします。 味噌汁には珍しいゆずが入っていて和を感じてフルーティー。全体的にそれぞれ一味違った味付けがされてて全部美味しい! 食べログ百名店に選ばれたのも納得の美味しさ。ここはすぐにでもまた行きたい。 ▼詳しくはこちら oniyan-grm.com/north-continent...
