豪徳寺 - トップ画像

豪徳寺

寺院
寺院
東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
6:00~18:00(3月下旬〜) 6:00~17:00(9月下旬〜) ※寺務所受付は8:00~16:30(夏季は17:00)
豪徳寺 - マップ画像
豪徳寺 - トップ画像

豪徳寺

ごうとくじ
寺院
寺院
東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
6:00~18:00(3月下旬〜) 6:00~17:00(9月下旬〜) ※寺務所受付は8:00~16:30(夏季は17:00)
豪徳寺 - マップ画像
TQ10 - プロフィール画像

TQ10

2022.12.21

2022/12/18 パパといもうとと、「ごうとくじ」にきました。 くろいまねきねこにおじぎをしました。 しろいまねきねこがいっぱいいました。 まねきねこの6ごうをかいました。

(編集済み)

1
0

都心からほど近い豪徳寺(ごうとくじ)。 招き猫発祥の地と言われていて、境内の一部はネコだらけ🐱🐱🐱!!! 大きいものから小さいものまで、密集する様子がかわいい!ただ、集合体恐怖症だと恐いかもしれません(笑) 行ってから知ったんだけど、私の出身地・浜松市と縁のあるお寺だった! NHK大河ドラマ「直虎」のモデル「井伊家」の菩提寺で、菅田将暉さん演じる井伊直政の息子にゆかりがあります。 桜田門外の変で暗殺された「井伊直弼」のお墓もこの豪徳寺にあったのでお参りしてきました。 「招き猫」誕生ストーリーがとてもおもしろかったので、ぜひ調べてみてくださいね🐱 ※2019年1月11日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/BseqeeknQtV

詩歩/Shiho (死ぬまでに行きたい!世界の絶景📚著者) on Instagram: "🐱   🗼「東京を撮る」プロジェクト、はじめました(勝手に)  関東引っ越してきて、早10年。 こんなに住んでいるのに「東京って何があるの?」と海外で聞かれても答えられない自分がいました。  「東京タワー」「渋谷スクランブル交差点」も、自分でちゃんと写真を撮ったことないし… そもそも「東京タワー」の海外での認知度がめちゃ低い。 「What is TOKYO?」を知るために、自分で東京を巡ってみなくちゃ。  そんなことを思った、昨年のイギリス留学。 帰国後から、都内をカメラ片手に巡るようになりました。  私が見つけた東京の風景は #shiho_tokyo タグで発信していきます。  東京住みの方は、身近に眠る風景の発掘を。 東京に観光に来る方は、ぜひメジャーどころ以外の観光もぜひ。  🐱🐱🐱  写真は、都心からほど近い #豪徳寺 (ごうとくじ)。  招き猫発祥の地と言われていて、境内の一部はネコだらけ!!! 大きいものから小さいものまで、密集する様子がかわいい♡ ただ、集合体恐怖症だと恐いかもしれません(笑)  行ってから知ったんだけど、私の出身地・浜松市と縁のあるお寺だった!  NHK大河ドラマ「直虎」のモデル「井伊家」の菩提寺で、 菅田将暉さん演じる井伊直政の息子にゆかりがあります。  桜田門外の変で暗殺された「井伊直弼」のお墓もこの豪徳寺にあったのでお参りしてきました。  「招き猫」誕生ストーリーがとてもおもしろかったので、ぜひ調べてみてくださいね🐱  🐱🐱🐱  Gotokuji is a temple in Tokyo which famous for Manekineko ornaments(beckoning cats). Those figures are common in Japan and this temple is called one of the birth place of them. Manekineko are believed to bring good luck so we place them in front of the shops or houses to wish.   There are more than 1000s of cats so many tourist especially from overseas come to see this interesting scenery.  It takes around 30mins from Shibuya.    📍豪徳寺/東京都世田谷区 📍Gotokuji-temple/Tokyo Japan   ©︎Shiho/詩歩"

https://www.instagram.com/p/BseqeeknQtV/
7
0
hidden - プロフィール画像

hidden

2021.08.31

彦根藩主井伊家の江戸の菩提寺ですね。NHK大河ドラマ青天を衝けでも案内されていました。招き猫の発祥の地という一説もあるそうです。なんで?と思って調べたらこういうことらしいです。 kanko-setagaya.jp/?p=we-page-e... gotokuji.jp

(編集済み)

2
0
1