
MEQQE公式アカウント
2022.03.24
由比若宮は、1063年(康平6年)8月、河内源氏二代棟梁の源頼義が前九年の役の勝利に感謝するため、源氏の氏神だった京都の石清水八幡宮を由比郷に勧請して創建した社。 1081年(永保元年)2月には、頼義の子義家が社殿を修復している。 1180年(治承4年)10月7日、鎌倉に入った源頼朝は、由比若宮を遥拝。 10月12日には、由比郷から小林郷北山に遷座し、現在の鶴岡八幡宮が造営された。 ▼こちらもご覧ください yoritomo-japan.com/page135moto...
1
0

hidden
2022.02.05
現在の場所(雪ノ下)に遷座するまでに鶴岡八幡宮があったのがこちら。その前は茅ヶ崎市矢畑との伝承も。どうやら、ここが源氏と鎌倉とのつながりのはじめかもしれないようです。 city.kamakura.kanagawa.jp/kids... kamakura.press/jinja/yui-wakam...
(編集済み)
0
0
1