
ちょっとニッチな?博物館・美術館@関東

週末のお出かけプランに困ったら、珍しい切り口の博物館・美術館に行ってみませんか? ニッチなテーマだからこそ、新たな学びが得られるはず。 暑い日や雨の日のお出かけにもぴったり💡
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 217件「岩下の新生姜®」をテーマにした展示・アトラクションが楽しめるミュージアム。ピンクがいっぱいの館内は写真映えばっちり!

影絵作品で有名な、藤城清治氏の世界を存分に味わえる美術館。プロジェクションマッピングや影絵劇を再現した回転舞台、カフェもあります。

1783(天明3)年、浅間山大噴火で大災害”天明泥流”の恐ろしさと、八ッ場ダム建設に伴って発掘された遺跡やその調査成果を展示しています。

”人形のまち”と呼ばれる岩槻に2020年オープンした、日本初・人形がテーマの博物館。お土産ショップやカフェがある交流館を併設しています。

角川武蔵野ミュージアム
アート、文学、博物のジャンルを超え、あらゆる知を再編成した、世界で他に類を見ないミュージアム。紅白でも話題になった”本棚劇場”は圧巻の空間です。

アート、文学、博物のジャンルを超え、あらゆる知を再編成した、世界で他に類を見ないミュージアム。紅白でも話題になった”本棚劇場”は圧巻の空間です。

磯崎新氏が手掛けた建築も見どころのひとつ!ギャラリーでは毎回興味深い現代美術の企画展が開催されています。

水戸徳川家のまとまった資料が見られる唯一の博物館。人気オンラインゲーム「刀剣乱舞」とのコラボイベントも定期的に開催されています。

日本初の篆刻(てんこく)専門美術館。気軽に参加できる篆刻体験(要予約)も実施しています。

陶芸専門の美術館。特に日本の近現代陶芸界で活躍した陶芸家の作品を多数展示するのに加え、イベントやギャラリートーク等も開催しています。

日本最大級の自然博物館。ティラノサウルスとトリケラトプスの決闘を再現した動くジオラマは超リアル!
