
福岡で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜

例年、福岡では3月中旬~3月下旬に桜の見頃を迎えます。 そんな時期にぴったりな桜の名所から穴場スポットまで、福岡でさくらが見られる場所を集めました。 ※最新の開園状況は施設のHPなどをご確認ください。 ※公園の利用者や周辺住民に配慮して、マナーを守ってお花見を楽しみましょう🌸 位置情報をオンにして「近い順」にすると、今いる場所の近くからスポットを探せます👀 その他のエリアはこちらから↓↓ meqqe.jp/books/categories/29
2025/1 作成2025/1/30 最終更新
紹介スポット
- 79件新着順
鎮懐石八幡宮
福岡県糸島市二丈深江2143-1
〈寺・神社〉参道には桜並木が続き、社殿周辺も桜に囲まれます。展望台からは桜と海が同時に楽しめます。
火山瑠璃光寺
福岡県糸島市志摩稲留1053‐1
〈寺・神社〉玄界灘に面した火山山頂近くに建つ由緒ある寺院。約60本のソメイヨシノが見られます。
松国の大山桜
福岡県糸島市二丈松国102 カフェ西洋館
〈商業施設〉カフェの敷地内にそびえ立つ樹齢160年の一本桜。開花中はライトアップされ夜桜も楽しめます。
夕月神社
福岡県朝倉市杷木古賀1405
〈寺・神社〉丘陵地にある夕月城跡にある神社。約120mの参道に約200本の桜並木が続き「天空の桜並木」と呼ばれています。
河内貯水池
福岡県北九州市八幡東区大字大蔵
〈湖〉貯水池畔の遊歩道が桜並木になっています。全体で1,000本以上の桜が植えられており池に映る桜が美しいです。
響灘緑地グリーンパーク
福岡県北九州市若松区竹並1006
〈公園〉一日遊べる広大な公園。山桜、河津桜、八重桜等数種類の桜が園内のいたるところに咲いています。
志井川沿い
福岡県北九州市小倉南区志井
〈川沿い〉志井川沿い両岸約3㎞に渡り桜並木が続き、川を覆うように枝が広がります。橋からは桜を間近に見られます。
足立山妙見宮
福岡県北九州市小倉北区妙見町17‐1
〈寺・神社〉境内にはソメイヨシノをはじめ八重桜、枝垂桜など数種類の桜があり、長期間花見を楽しめます。
雑餉隈の桜並木
福岡県福岡市博多区西春町1丁目6
〈通り沿い〉雑餉隈の春町・西春町の県道沿い約600mに渡り桜並木が続き、見事な桜のトンネルを楽しめます。
草場川の桜並木
福岡県朝倉郡筑前町久光875
〈川沿い〉草場川沿いの約2.2kmに渡り桜並木が続きます。菜の花と一緒に楽しめる桜の名所です。
流川桜並木
福岡県うきは市浮羽町流川
〈通り沿い〉巨瀬川沿いの約2㎞にわたり桜並木が続きます。開花時期にはライトアップされ夜桜が楽しめます。
虎尾桜
福岡県田川郡福智町上野
〈山〉福智山の中腹にそびえる一本桜。樹齢600年のエドヒガンとされ、毎年濃いピンク色の花を咲かせます。
清水公園
福岡県みやま市瀬高町本吉
〈公園〉清水山の中腹にあり、有明海望むことができる園内には約1900本もの桜が咲き誇ります。
秋月杉の馬場
福岡県朝倉市秋月野鳥
〈通り沿い〉500mの秋月杉の馬場通りの両側に約200本の桜が並び、美しい桜のトンネルの下を歩くことができます。
日向神ダム湖
福岡県八女市矢部村矢部日向神
〈湖〉山に囲まれたダム湖の周囲に約1,000本の桜が植えられ、桜色の湖畔で散策を楽しめます。
浅井の一本桜
福岡県久留米市山本町耳納1511-1
〈通り沿い〉ため池の畔に立つ樹齢約110年といわれる山桜。地元で大切に保護されており、見事な花を咲かせます。
キリンビール福岡工場 「キリン花園」
福岡県朝倉市馬田3601
〈商業施設〉芝生広場に約100mの桜のトンネルが続きます。花園一帯では約80本のソメイヨシノやしだれ桜などが見られます。
寺内ダム周辺
福岡県朝倉市荷原1516-6
〈湖〉寺内ダム周辺(下流広場、美奈宜湖両岸、美奈宜の杜、あまぎ水の文化村など)一帯は桜が多く花見スポットです。
木の丸公園
福岡県朝倉市山田130-7
〈公園〉子供向けの遊具も充実している公園。筑後川や山田堰をバックに咲く桜を眺めることができます。