
福岡で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜

例年、福岡では3月中旬~3月下旬に桜の見頃を迎えます。 そんな時期にぴったりな桜の名所から穴場スポットまで、福岡でさくらが見られる場所を集めました。 ※最新の開園状況は施設のHPなどをご確認ください。 ※公園の利用者や周辺住民に配慮して、マナーを守ってお花見を楽しみましょう🌸 位置情報をオンにして「近い順」にすると、今いる場所の近くからスポットを探せます👀 その他のエリアはこちらから↓↓ meqqe.jp/books/categories/29
2025/1 作成2025/1/30 最終更新
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 79件新着順

井原堤水辺公園
福岡県筑後市西牟田6044-1
〈川沿い〉小田川沿いに約2kmの桜並木が続き、桜のトンネルとなります。開花期間中はライトアップされ夜桜も楽しめます。
大将陣公園
福岡県飯塚市天道天神森、下石、楽市谷、日ノ隈
〈公園〉大将陣山の斜面に広がる自然豊かな公園で飯塚市内を一望でき、約2500本のソメイヨシノが咲き誇ります。
勝盛公園
福岡県飯塚市片島1丁目607-1
〈公園〉桜やつつじの名所として市民に親しまれています。開花時期にはぼんぼりが飾られ例年露店が出店し賑わいます。

正源氏公園
福岡県久留米市野中町1-9他
〈公園〉芝生が一面に広がる園内には約110本のソメイヨシノが植えられ、公園横の歩道では桜のトンネルが見られます。

発心公園
福岡県久留米市草野町草野664-1
〈公園〉歴代藩主の花見の場所といわれ、約170本の桜が咲き誇ります。文豪夏目漱石の歌にも詠まれています。

鷲塚公園
福岡県久留米市荒木町荒木鷲塚1312-1
〈公園〉園内には約150本の桜が咲き、鮮やかなピンク色の花を咲かせる陽光桜を楽しむことができます。

小頭町公園
福岡県久留米市小頭町7
〈公園〉市中心部で約100本の桜が見られる公園として有名。開花時期は園内に露店が並び夜はライトアップされます。
三池公園
福岡県大牟田市大字三池1209の1
〈公園〉大間山のふもとにあり、大牟田市内を一望できます。約650本の桜が植えられており、山頂までの歩道に桜並木が続きます。
黒崎公園
福岡県大牟田市大字岬2386
〈公園〉園内に約250本のつつじが植えられているつつじの名所に桜もたくさん咲き、春の景観が楽しめます。

駕与丁公園
福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁三丁目
〈公園〉遊歩道に約700本の桜並木が続きます。その他バラや寒椿、ハナミズキ、菖蒲など四季折々の花々が楽しめます。