マップ表示やお気に入り機能など
アプリでもっと便利に
トップ大阪で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜
大阪で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜 - メイン画像

大阪で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜

81
2025/1 作成2025/1/30 最終更新

大阪で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜

大阪で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜 - メイン画像
81
2025/1 作成2025/1/30 最終更新

例年、大阪では3月下旬に桜の見頃を迎えます。 そんな時期にぴったりな桜の名所から穴場スポットまで、大阪でさくらが見られる場所を集めました。 ※最新の開園状況は施設のHPなどをご確認ください。 ※公園の利用者や周辺住民に配慮して、マナーを守ってお花見を楽しみましょう🌸 位置情報をオンにして「近い順」にすると、今いる場所の近くからスポットを探せます👀

紹介スポット

- 81件

東中浜公園

〈公園〉住宅街にある公園で、桜の木があります。

東中浜公園 - トップ画像
東中浜公園
大阪府大阪市城東区東中浜5
〈公園〉住宅街にある公園で、桜の木があります。

長野公園

〈公園〉奥河内さくら公園エリアでは約500本の桜が咲く。夜にはライトアップも行われ、幻想的な風景を楽しめる。

長野公園 - トップ画像
長野公園
大阪府河内長野市末広町
〈公園〉奥河内さくら公園エリアでは約500本の桜が咲く。夜にはライトアップも行われ、幻想的な風景を楽しめる。

住吉公園

〈公園〉大阪で最も古い公園のひとつ。園内の桜はソメイヨシノが大半を占め、半数以上が桜広場に集約されている。

住吉公園 - トップ画像
住吉公園
大阪府大阪市住之江区浜口東1
〈公園〉大阪で最も古い公園のひとつ。園内の桜はソメイヨシノが大半を占め、半数以上が桜広場に集約されている。

住之江公園

〈公園/川沿い〉2月上旬から見られる寒緋桜から、住吉川沿いには4月上旬まで楽しめるソメイヨシノもあり長い期間桜を楽しめる。

住之江公園
大阪府大阪市住之江区南加賀屋1
〈公園/川沿い〉2月上旬から見られる寒緋桜から、住吉川沿いには4月上旬まで楽しめるソメイヨシノもあり長い期間桜を楽しめる。

枚岡公園

〈公園〉公園の入口となる"桜園路”は、通路の両側に植えられたソメイヨシノが桜のトンネルを作る。

枚岡公園 - トップ画像
枚岡公園
大阪府東大阪市東豊浦町
〈公園〉公園の入口となる"桜園路”は、通路の両側に植えられたソメイヨシノが桜のトンネルを作る。

浜寺公園

〈公園〉ソメイヨシノ、大島桜、陽光、八重桜など開花時期と色味の違う桜が複数植えられている。

浜寺公園 - トップ画像
浜寺公園
大阪府堺市西区浜寺公園町
〈公園〉ソメイヨシノ、大島桜、陽光、八重桜など開花時期と色味の違う桜が複数植えられている。

久宝寺緑地

〈公園〉開花時期の違う桜が7種類植えられており、早咲き遅咲きと長く桜を楽しむことができる。

久宝寺緑地 - トップ画像
久宝寺緑地
大阪府八尾市西久宝寺
〈公園〉開花時期の違う桜が7種類植えられており、早咲き遅咲きと長く桜を楽しむことができる。

深北緑地

〈公園〉「桜の園」エリアには早咲きの寒緋桜からしだれ桜、八重桜まで約25種類の桜が植えられ、2月から5月初旬頃まで楽しめる。

深北緑地 - トップ画像
深北緑地
大阪府大東市深野北2
〈公園〉「桜の園」エリアには早咲きの寒緋桜からしだれ桜、八重桜まで約25種類の桜が植えられ、2月から5月初旬頃まで楽しめる。

うるし堤公園 公衆トイレ

〈公園/川沿い〉土手沿いにソメイヨシノが並び、水路の上には桜がトンネルをつくり、長い距離を楽しめる。

うるし堤公園 公衆トイレ - トップ画像
うるし堤公園 公衆トイレ
大阪府大阪市東住吉区
〈公園/川沿い〉土手沿いにソメイヨシノが並び、水路の上には桜がトンネルをつくり、長い距離を楽しめる。

ひらかたパーク

〈公園〉ソメイヨシノを中心に300本の桜で、坂道に咲く桜のトンネルなどパーク内が華やかに演出される。

ひらかたパーク - トップ画像
ひらかたパーク
大阪府枚方市枚方公園町1-1
〈公園〉ソメイヨシノを中心に300本の桜で、坂道に咲く桜のトンネルなどパーク内が華やかに演出される。

山中渓駅(JR)

〈川沿い/通り沿い〉川を囲むようにして1000本もの桜が並ぶ。夜には雪洞によるライトアップも行なわれ、幻想的な風景を映し出す(写真提供/阪南市)

山中渓駅(JR) - トップ画像
山中渓駅(JR)
大阪府阪南市山中渓
〈川沿い/通り沿い〉川を囲むようにして1000本もの桜が並ぶ。夜には雪洞によるライトアップも行なわれ、幻想的な風景を映し出す(写真提供/阪南市)

弘川寺

〈寺・神社/遊歩道〉本坊庭園、西行記念館や境内、駐車場周辺、西行墳、似雲墳奥の桜山遊歩道から桜を見ることができます。

弘川寺
大阪府南河内郡河南町大字弘川43
〈寺・神社/遊歩道〉本坊庭園、西行記念館や境内、駐車場周辺、西行墳、似雲墳奥の桜山遊歩道から桜を見ることができます。

近つ飛鳥博物館

〈公園〉国指定の史跡公園である「近つ飛鳥風土記の丘」では、約400本のソメイヨシノを楽しむことができる。

近つ飛鳥博物館 - トップ画像
近つ飛鳥博物館
大阪府南河内郡河南町大字東山299番地
〈公園〉国指定の史跡公園である「近つ飛鳥風土記の丘」では、約400本のソメイヨシノを楽しむことができる。

大阪天満宮

〈寺・神社〉ソメイヨシノの淡いピンクと、建物の青銅色の屋根や、苔むした巨木との色のコントラストが美しい。

大阪天満宮
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8
〈寺・神社〉ソメイヨシノの淡いピンクと、建物の青銅色の屋根や、苔むした巨木との色のコントラストが美しい。

下福島公園

〈公園〉桜も多く、花見でも人気の広い公園。

下福島公園 - トップ画像
下福島公園
大阪府大阪市福島区福島4
〈公園〉桜も多く、花見でも人気の広い公園。

大阪城

〈公園〉西の丸庭園には約300本の桜があり、名所としても知られています。

大阪城 - トップ画像
大阪城
大阪府大阪市中央区大阪城
〈公園〉西の丸庭園には約300本の桜があり、名所としても知られています。

桃ヶ池公園

〈公園〉桜の名所としても知られる広い公園。

桃ヶ池公園 - トップ画像
桃ヶ池公園
大阪府大阪市阿倍野区桃ヶ池町1
〈公園〉桜の名所としても知られる広い公園。

中之島

〈公園/川沿い〉大阪市中央公会堂周辺に桜並木があります。レトロな建物とともに見る桜はとても味があります。

中之島 - トップ画像
中之島
大阪府大阪市北区中之島1
〈公園/川沿い〉大阪市中央公会堂周辺に桜並木があります。レトロな建物とともに見る桜はとても味があります。
大阪高等検察庁 - トップ画像
大阪高等検察庁
大阪府 大阪市 福島区 福島1-1-60
〈通り沿い〉建物横に桜並木があります。
リーガロイヤルホテル大阪 - トップ画像
リーガロイヤルホテル大阪
大阪府大阪市北区中之島5丁目3−68
〈通り沿い〉ホテルの通り沿いに桜が植っています。