紹介スポット
- 134件舎人公園
〈公園〉駅からすぐでアクセス便利。園内にはソメイヨシノらが約1000本。広場もあり家族連れにもおすすめ。
外濠公園
〈遊歩道/川沿い〉JRの沿線約2kmにわたって続く桜並木。遊歩道をゆったり散策すると小一時間ほど。
浮間公園
〈公園〉比較的混雑せずにお花見を楽しめる穴場的スポット。ソメイヨシノ、八重桜と時期の違う桜があるので長く楽しめます。
井の頭恩賜公園
〈公園/湖〉広い園内には井の頭池を中心に約400本の桜があり、池のボートからのお花見も楽しめます。
よみうりランド
〈遊園地〉180mの桜並木の散策、アトラクションに乗りながらのお花見、夜のライトアップと多様な楽しみ方が可能。
砧公園
〈公園〉芝生でのんびり、あるいは川沿いの散策をしながら桜を楽しめる都内屈指のお花見スポット。
日比谷公園
〈公園〉本数は多くないものの、のんびりと桜鑑賞できます。かもめの広場と草地広場周辺がベストスポット。
池上本門寺
〈寺・神社〉境内にはソメイヨシノ他約100本の桜があり、五重塔と共に趣のあるお花見が楽しめます。
小金井公園
〈公園〉広大な園内に多くの品種の桜があり、長い間お花見ができます。隣接する玉川上水に足をのばすのも〇。
梅岩寺
〈寺・神社〉境内にある2本の大きな枝垂れ桜が青梅市の天然記念物にも指定されている。
西新井大師
〈寺・神社〉染井吉野のほか枝垂れ桜や八重桜も美しく、建造物と調和して風情あるお花見が楽しめます。
法明寺
〈寺・神社〉参道が桜並木になっており、参拝しながらお花見できます。都会で静かに桜を楽しむのにおすすめ。
代々木公園
〈公園〉早咲き桜からソメイヨシノまで長期間お花見が楽しめます。おすすめは芝生のある中央広場。
東京ミッドタウン
〈商業施設/通り沿い〉桜通りを一望できる歩道橋はフォトスポットとして人気。夜はライトアップも楽しめます。
西東京いこいの森公園
〈公園〉開花時期の異なる20種100本以上の桜があるため長期間楽しめます。ランニングや散策しながらのお花見も可能。
尾根緑道
〈遊歩道〉整備された遊歩道で約450本の桜と菜の花の共演も楽しめます。丹沢の山々や天候によっては富士山を望めます。
小松川千本桜
〈川沿い〉荒川沿い約2kmにわたって続く桜並木にはソメイヨシノなどが約1000本。ゆったり散歩しながらお花見できます。
加賀公園
〈公園〉園内にはソメイヨシノなど20本の桜。公園周辺にも多く桜があり、散歩しながらのお花見もおすすめ。
音無親水公園
〈公園〉水車、東屋に行灯など、江戸風情が感じられる公園。行灯型の照明と音無橋をバックに見る夜桜は特に雰囲気がある(画像引用元:北区オープンデータ)
飛鳥山公園
〈公園〉江戸時代からの桜の名所。シーズン中は桜にぼんぼりが灯り、夜桜見物も楽しめます(画像引用元:北区オープンデータ)