『湯活のススメ』ブログを運営しているKENKENが紹介する群馬県の銭湯・サウナ12選です。 yukatsu.hatenablog.com
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 12件ニノサ
【サウナ】2024年3月OPENの完全予約制サウナ コンクリ打ちっぱなしのお洒落な浴室
ロッカールームにはドレッサーも併設。 準備をととのえて中にお邪魔すると、コンクリート打ちっ放しの武骨な浴室。 こちらではオリジナルの薪ストーブを使用し、この日の室温は84℃。 薪ストーブのパチパチと薪の爆ぜる音とふくよかな熱気に心地よく身を委ねます。 セルフロウリュするとジュワーッという音と共も熱気が拡散。 発汗後はサウナ室前の桐生川源流水風呂へ。こちらは水温14~5℃。 打たせ水的に適宜頭上から冷水が注がれ、深さもある為、爽快なクールダウン。 クールダウン後は、浴室内に用意されたインフィニティチェアでととのいタイム。 ジョボジョボと水風呂に打たせ水が落ちる音、身体から立ち昇る湯気。。 サウナ室前に用意されたウォーターサーバーで水分補給も可。常温と冷水が好みで選べるのも嬉しいポイントかも。 KENKEN入浴日:2024/03/20 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
ロッカールームにはドレッサーも併設。 準備をととのえて中にお邪魔すると、コンクリート打ちっ放しの武骨な浴室。 こちらではオリジナルの薪ストーブを使用し、この日の室温は84℃。 薪ストーブのパチパチと薪の爆ぜる音とふくよかな熱気に心地よく身を委ねます。 セルフロウリュするとジュワーッという音と共も熱気が拡散。 発汗後はサウナ室前の桐生川源流水風呂へ。こちらは水温14~5℃。 打たせ水的に適宜頭上から冷水が注がれ、深さもある為、爽快なクールダウン。 クールダウン後は、浴室内に用意されたインフィニティチェアでととのいタイム。 ジョボジョボと水風呂に打たせ水が落ちる音、身体から立ち昇る湯気。。 サウナ室前に用意されたウォーターサーバーで水分補給も可。常温と冷水が好みで選べるのも嬉しいポイントかも。 KENKEN入浴日:2024/03/20 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
毎日サウナ 前橋本店
【サウナ】水風呂は打たせ水付で爽快クールダウン!ととのいスペースではサーキュレータ―の微風でリラックス♪
こちらのサウナは巨大な薪ストーブを両サイドから囲むタイプ。 この日のコンディションはジャスト100℃!勿論上段の方が熱いですが、巨大なストーブにサウナストーンがギッシリ詰まっている為、ストーブからの放射熱がパワフルでストーブ横は下段も上段もかなりの煉獄シートですw セルフロウリュも可能で、スタッフによるアウフグースも1時間に1度あります。 水風呂は檜水風呂(水温18℃)と一人用の樽水風呂(水温9℃❕) 共に打たせ水付で、脳天から冷水の滝水を浴びて爽快にクールダウン出来ます。 クールダウン後は、板の間の寝ころびデッキの他、デッキチェアが5脚、ととのい椅子が12脚。ととのいスペースにはサーキュレーターが用意され、優しく微風に全身を撫でられながら、鳥の囀りをBGMにリラックスできます。 3基のウォーターサーバーがあり、麦茶、ほうじ茶、デトックスウォーターの3種が飲み放題なのも嬉しい。 KENKEN入浴日:2023/04/08 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
こちらのサウナは巨大な薪ストーブを両サイドから囲むタイプ。 この日のコンディションはジャスト100℃!勿論上段の方が熱いですが、巨大なストーブにサウナストーンがギッシリ詰まっている為、ストーブからの放射熱がパワフルでストーブ横は下段も上段もかなりの煉獄シートですw セルフロウリュも可能で、スタッフによるアウフグースも1時間に1度あります。 水風呂は檜水風呂(水温18℃)と一人用の樽水風呂(水温9℃❕) 共に打たせ水付で、脳天から冷水の滝水を浴びて爽快にクールダウン出来ます。 クールダウン後は、板の間の寝ころびデッキの他、デッキチェアが5脚、ととのい椅子が12脚。ととのいスペースにはサーキュレーターが用意され、優しく微風に全身を撫でられながら、鳥の囀りをBGMにリラックスできます。 3基のウォーターサーバーがあり、麦茶、ほうじ茶、デトックスウォーターの3種が飲み放題なのも嬉しい。 KENKEN入浴日:2023/04/08 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
大島鉱泉
【銭湯】~群馬県唯一の温泉銭湯~ 薪で沸かされた鉱泉は適温でゆっくり温まれます♪
屋号通りプンと鉱泉特有の薫りが漂う浴室。こちらは、実は群馬県唯一の温泉銭湯でもあります。 浴室正面には、富士山から大瀑布が雪崩落ちるタイル絵。 元々旅館の浴場を兼ねていた事も有り、リンスインシャンプーと石けんが備えられています。 泉質はメタホウ酸。メタホウ酸とは、目薬等に入っている成分で殺菌効果があります。パンフレットには胃腸の名湯との表記があり、鉱泉の成分には整腸作用があるのかもしれません。 泉温11.6℃の冷鉱泉の為、ご主人が毎日薪で沸かして提供されていらっしゃいます。 適温のお湯にじっくり浸かり、しっかり体の芯まで温まることができます。 KENKEN入浴日:2021/12/25 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
屋号通りプンと鉱泉特有の薫りが漂う浴室。こちらは、実は群馬県唯一の温泉銭湯でもあります。 浴室正面には、富士山から大瀑布が雪崩落ちるタイル絵。 元々旅館の浴場を兼ねていた事も有り、リンスインシャンプーと石けんが備えられています。 泉質はメタホウ酸。メタホウ酸とは、目薬等に入っている成分で殺菌効果があります。パンフレットには胃腸の名湯との表記があり、鉱泉の成分には整腸作用があるのかもしれません。 泉温11.6℃の冷鉱泉の為、ご主人が毎日薪で沸かして提供されていらっしゃいます。 適温のお湯にじっくり浸かり、しっかり体の芯まで温まることができます。 KENKEN入浴日:2021/12/25 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
浅草湯
【銭湯】~水槽の魚を眺めながら入れる銭湯~ 昔の浅草にあった銭湯建築を模したレトロな建物です
こちらは当時 東京浅草にあった銭湯建築を模して建てられたそうで、屋号と建物の造りにその名残が残っています。 中に入ると脱衣場は変形の折り上げ格天井。格子の造りが凝ってます。 男女浴室仕切り壁側に大きな水槽があり、その下に珍しい台形の浴槽。 浴槽は奥が熱め乃湯、手前がぬるめ乃湯。 中で繋がっているのですが、湯口から沸かしたての熱い湯が熱め乃湯に注がれる為、熱め乃湯の方がやはり熱めです。と言っても43℃程ですので、銭湯に入れ慣れている方であれば、普通に浸かれると思います。浴槽内のタイルが黄緑色なので、お湯も緑色に見えて何だか温泉気分に。水槽内の魚の舞を眺めながらゆっくり温もります。 KENKEN入浴日:2021/11/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
こちらは当時 東京浅草にあった銭湯建築を模して建てられたそうで、屋号と建物の造りにその名残が残っています。 中に入ると脱衣場は変形の折り上げ格天井。格子の造りが凝ってます。 男女浴室仕切り壁側に大きな水槽があり、その下に珍しい台形の浴槽。 浴槽は奥が熱め乃湯、手前がぬるめ乃湯。 中で繋がっているのですが、湯口から沸かしたての熱い湯が熱め乃湯に注がれる為、熱め乃湯の方がやはり熱めです。と言っても43℃程ですので、銭湯に入れ慣れている方であれば、普通に浸かれると思います。浴槽内のタイルが黄緑色なので、お湯も緑色に見えて何だか温泉気分に。水槽内の魚の舞を眺めながらゆっくり温もります。 KENKEN入浴日:2021/11/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
成田湯
【銭湯】~昔ながらのレトロ銭湯~天然生薬の薬湯でじっくり温まる♪
番台式の昔ながらのレトロ銭湯。 男女脱衣場の仕切り壁上には高崎名物のダルマが並んでいました。 浴室正面には、上州の風景でしょうか、煤けた山河のタイル絵。 窓側に4つ、センターに3対、仕切り壁側に5つ、合計15個のカラン。 浴槽は左手が浅湯、右手が深湯の2槽式。赤茶けた薬湯が満ち、良く温まります。 後で女将さんにお伺いすると天然生薬系のじっこうとの事でした。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
番台式の昔ながらのレトロ銭湯。 男女脱衣場の仕切り壁上には高崎名物のダルマが並んでいました。 浴室正面には、上州の風景でしょうか、煤けた山河のタイル絵。 窓側に4つ、センターに3対、仕切り壁側に5つ、合計15個のカラン。 浴槽は左手が浅湯、右手が深湯の2槽式。赤茶けた薬湯が満ち、良く温まります。 後で女将さんにお伺いすると天然生薬系のじっこうとの事でした。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
高砂湯
【銭湯】~浴場組合Web上から消えた幻の隠れ家銭湯~本格的サウナルームも入湯料のみでOK!
群馬県浴場組合加盟銭湯ですが、HPからは消えたWeb上では幻の銭湯。不定休との事ですが、ほぼ年中無休でご主人がお一人で切り盛りして営業していらっしゃるようです。 ご主人お一人なので開店時間が前後したり、釜場との間を行ったり来たりで番台にいらっしゃらない事もあり、ご主人不在時は後で入浴料を払えばいいよと常連さんが教えてくれました。入浴料は300円。 コンパクトな浴室は左右に4基のカラン。シャワーや浴槽はリニューアル済で、設備は群馬県の銭湯の中でもピカピカの部類です。 浴槽は1層の大きな湯船で左手にバイブラ、右手にジェットバス付。 また脱衣室奥にはサウナルームもあり、サウナストーンを使用した本格的なフィンランドスタイルのストーブが鎮座しています。 開店直後に立ち上げるようなので熱めが好きな方はOPENから1時間程してから利用すると良いかも知れません。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
群馬県浴場組合加盟銭湯ですが、HPからは消えたWeb上では幻の銭湯。不定休との事ですが、ほぼ年中無休でご主人がお一人で切り盛りして営業していらっしゃるようです。 ご主人お一人なので開店時間が前後したり、釜場との間を行ったり来たりで番台にいらっしゃらない事もあり、ご主人不在時は後で入浴料を払えばいいよと常連さんが教えてくれました。入浴料は300円。 コンパクトな浴室は左右に4基のカラン。シャワーや浴槽はリニューアル済で、設備は群馬県の銭湯の中でもピカピカの部類です。 浴槽は1層の大きな湯船で左手にバイブラ、右手にジェットバス付。 また脱衣室奥にはサウナルームもあり、サウナストーンを使用した本格的なフィンランドスタイルのストーブが鎮座しています。 開店直後に立ち上げるようなので熱めが好きな方はOPENから1時間程してから利用すると良いかも知れません。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
さくら湯
【銭湯】レトロな銭湯~天然生薬じっこうの薬湯で体の芯まで温まります
玄関は一つですが、中で扇形に男女浴室に分かれて入口があります。 入口の内側にある木製のレトロな下足箱に靴を納め上がると、北関東では時折見掛ける御座敷の脱衣場。脱衣等は籐籠を利用します。 番台で受付を済ませ、浴室へ。 浴室正面には煤けた海岸風景のペンキ絵。 天井は大きく弧を描き、床面のマーブルタイルがアクセントになっています。 まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨ 浴槽は浅湯と深湯の2槽式で、深湯側のライオンの湯口から赤茶けたじっこうの薬湯が湯船に注がれています。ライオンなだけに赤茶けた湯が口から溢れると何とも凄みのある光景にw 天然生薬じっこうの薬湯で体の芯まで温まり、カランから桶に汲んだ湯を被って上がり湯を頂いてから上がりました。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
玄関は一つですが、中で扇形に男女浴室に分かれて入口があります。 入口の内側にある木製のレトロな下足箱に靴を納め上がると、北関東では時折見掛ける御座敷の脱衣場。脱衣等は籐籠を利用します。 番台で受付を済ませ、浴室へ。 浴室正面には煤けた海岸風景のペンキ絵。 天井は大きく弧を描き、床面のマーブルタイルがアクセントになっています。 まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨ 浴槽は浅湯と深湯の2槽式で、深湯側のライオンの湯口から赤茶けたじっこうの薬湯が湯船に注がれています。ライオンなだけに赤茶けた湯が口から溢れると何とも凄みのある光景にw 天然生薬じっこうの薬湯で体の芯まで温まり、カランから桶に汲んだ湯を被って上がり湯を頂いてから上がりました。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
一の湯
【銭湯】重要伝統的建造物保存地区にある歴史感じる建屋の銭湯 時代に合わせて一部リニューアルし復活!
大正元年の創業、100年以上経過の超レトロ建造物です。2018年に前店主がご高齢で閉店後、新オーナーさんによるご尽力で2023年に再開業しました。 中は番台式の伝統的な銭湯風景。元々は内扉から脱衣場が直結で開けると中が丸見えでしたが、保健所の指導で暖簾で目隠しを設けられたそうです。 仕切り壁も創業期より日本人の平均身長が大分高くなった事もあり、保健所より高さが低いとの指摘を受け目隠しを増設。そこにクラウドファウンディングの企業名の木札が飾られています。傷んだ床は桐生の杉板で貼り替え、白木のベンチはDIYで新たに用意した物との事。木の香りが素晴らしいです。 浴槽は元は上水・井水の混合だったそうですが、井戸が枯れ気味でメンテナンスも大変な為、現時点では上水の薪沸かしとの事。薪沸かしのお湯はふくよかで、湯量タップリの為浮力も感じられ、ふわふわと温かい湯に包まれて漂うような極上の浴感。 KENKEN入浴日:2023/04/08 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
大正元年の創業、100年以上経過の超レトロ建造物です。2018年に前店主がご高齢で閉店後、新オーナーさんによるご尽力で2023年に再開業しました。 中は番台式の伝統的な銭湯風景。元々は内扉から脱衣場が直結で開けると中が丸見えでしたが、保健所の指導で暖簾で目隠しを設けられたそうです。 仕切り壁も創業期より日本人の平均身長が大分高くなった事もあり、保健所より高さが低いとの指摘を受け目隠しを増設。そこにクラウドファウンディングの企業名の木札が飾られています。傷んだ床は桐生の杉板で貼り替え、白木のベンチはDIYで新たに用意した物との事。木の香りが素晴らしいです。 浴槽は元は上水・井水の混合だったそうですが、井戸が枯れ気味でメンテナンスも大変な為、現時点では上水の薪沸かしとの事。薪沸かしのお湯はふくよかで、湯量タップリの為浮力も感じられ、ふわふわと温かい湯に包まれて漂うような極上の浴感。 KENKEN入浴日:2023/04/08 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
寿美乃湯
【銭湯】大正14(1925)年創業の老舗レトロ銭湯 天然生薬系の薬湯で体の芯まで温まります
創業は大正14(1925)年、歴史ある銭湯です。 不定休のため、ご訪問の際は直前の確認が良いようです。 蔦の絡まる軒先、塗装の剥げた梁と鄙び感が溢れ出している玄関。 中は番台式、古色蒼然とした木のロッカーに籐籠のレトロ銭湯。 電気ストーブのオレンジ色の灯りが郷愁を誘います。 それでは番台で受付を済ませ浴室へ。 男女浴室仕切り壁には見附島他の3幅のタイル絵。 石畳の床に平屋建てトタン屋根剥き出しの天井。何と所々穿孔して外光が浴室内に差し込んで来ます。考えようによっては浴室内に居ながら露天風呂w 浴槽は浅湯と深湯の2槽式。赤茶けたじっこうの薬湯が湯口から注がれています。 天然生薬系の薬湯で体の芯まで温まり、最後はシャワーで軽く流して上がりました。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
創業は大正14(1925)年、歴史ある銭湯です。 不定休のため、ご訪問の際は直前の確認が良いようです。 蔦の絡まる軒先、塗装の剥げた梁と鄙び感が溢れ出している玄関。 中は番台式、古色蒼然とした木のロッカーに籐籠のレトロ銭湯。 電気ストーブのオレンジ色の灯りが郷愁を誘います。 それでは番台で受付を済ませ浴室へ。 男女浴室仕切り壁には見附島他の3幅のタイル絵。 石畳の床に平屋建てトタン屋根剥き出しの天井。何と所々穿孔して外光が浴室内に差し込んで来ます。考えようによっては浴室内に居ながら露天風呂w 浴槽は浅湯と深湯の2槽式。赤茶けたじっこうの薬湯が湯口から注がれています。 天然生薬系の薬湯で体の芯まで温まり、最後はシャワーで軽く流して上がりました。 KENKEN入浴日:2022/01/15 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
桜湯
【銭湯】年季の入ったレトロな銭湯 毎週金曜日は各地の温泉薬湯デー
暖簾を潜ると二重扉になっており、正面左手が男湯、右手が女湯。 毎週金曜日は各地の温泉薬湯デーだそうです。 入口左手に置かれたレトロな下足箱は年季が入っており、かなりのレア物。 浴室入口のレトロタイルと籐籠も渋いですね。 浴室正面には珍しい岸壁上に佇む城のタイル絵。 令和の今日も天守閣が優しく入浴客を見守ってくれています。 浴槽は超音波浴泉と書かれたジェット付きの浅湯と深湯。 まずはジェットバスで軽く凝りを解し、深湯に肩まで浸かってじっくり温もります。 湯船側から見た脱衣場側の光景。高天井の湯気抜き窓も見えますね。 KENKEN入浴日:2022/03/23 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
暖簾を潜ると二重扉になっており、正面左手が男湯、右手が女湯。 毎週金曜日は各地の温泉薬湯デーだそうです。 入口左手に置かれたレトロな下足箱は年季が入っており、かなりのレア物。 浴室入口のレトロタイルと籐籠も渋いですね。 浴室正面には珍しい岸壁上に佇む城のタイル絵。 令和の今日も天守閣が優しく入浴客を見守ってくれています。 浴槽は超音波浴泉と書かれたジェット付きの浅湯と深湯。 まずはジェットバスで軽く凝りを解し、深湯に肩まで浸かってじっくり温もります。 湯船側から見た脱衣場側の光景。高天井の湯気抜き窓も見えますね。 KENKEN入浴日:2022/03/23 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
大正湯
【銭湯】浴場組合HPに非掲載の秘湯銭湯!一番湯は北関東随一の熱さで加水せずにはいられない
群馬県浴場組合の公衆浴場ですが、HPには未掲載。定休日や営業時間も何度か変遷があったようですが2021年12月現在、水・木・日定休との事。 浴室内には薪沸かしの熱湯の湯気が立ち込め靄が掛かっています。 浴室正面には灯台の見える岬のタイル絵。 センターカランは時折見掛けますが、このタイル装飾は珍しいですね。 洗い場の鏡広告も往年のレトロ銭湯の佇まいそのままです。 女将さんより『最初は消毒の意味も含めて熱めに沸かしてるから、熱くて入れなかったら右側の浴槽の蛇口を捻ってうめてね』との事でしたが本当に熱かった❕❕ ビリビリ痺れるような熱さで暫く水でうめてようやく浸かれる温度に。推定50~52℃。北関東は熱湯が多いとは聞いていましたが、随一の熱さ。 KENKEN入浴日:2021/12/25 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
群馬県浴場組合の公衆浴場ですが、HPには未掲載。定休日や営業時間も何度か変遷があったようですが2021年12月現在、水・木・日定休との事。 浴室内には薪沸かしの熱湯の湯気が立ち込め靄が掛かっています。 浴室正面には灯台の見える岬のタイル絵。 センターカランは時折見掛けますが、このタイル装飾は珍しいですね。 洗い場の鏡広告も往年のレトロ銭湯の佇まいそのままです。 女将さんより『最初は消毒の意味も含めて熱めに沸かしてるから、熱くて入れなかったら右側の浴槽の蛇口を捻ってうめてね』との事でしたが本当に熱かった❕❕ ビリビリ痺れるような熱さで暫く水でうめてようやく浸かれる温度に。推定50~52℃。北関東は熱湯が多いとは聞いていましたが、随一の熱さ。 KENKEN入浴日:2021/12/25 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
上の湯
【銭湯】リニューアル済のレトロ銭湯 上の湯から下の湯へ湯滝が雪崩落ちる上下二段式の浴槽♪
コチラは2021年7月にリニューアルOPENされたとの事ですが、この日は女将さんと先日先代より引き継がれたお孫さんご夫婦がいらっしゃいました。 ロビーから入口側を見ると屋号入りの物と牛乳石鹸の暖簾が飾られています。 脱衣場はお座敷で、衣類や手荷物は脱衣籠を利用します。 浴室入口脇には坪庭があり、大小様々なタヌキの置物がズラリと並んでいます。 浴室正面はおしどりの泳ぐ池のタイル絵。 浴槽は珍しい上下二段式で上の湯から下の湯へ湯滝が雪崩落ちています。 上の湯は3連のジェットバス。まずはこちらで軽く腰回りの凝りを解し、下の湯へ移動してじっくり体の芯まで温もらせて頂きました。 KENKEN入浴日:2022/03/22 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
コチラは2021年7月にリニューアルOPENされたとの事ですが、この日は女将さんと先日先代より引き継がれたお孫さんご夫婦がいらっしゃいました。 ロビーから入口側を見ると屋号入りの物と牛乳石鹸の暖簾が飾られています。 脱衣場はお座敷で、衣類や手荷物は脱衣籠を利用します。 浴室入口脇には坪庭があり、大小様々なタヌキの置物がズラリと並んでいます。 浴室正面はおしどりの泳ぐ池のタイル絵。 浴槽は珍しい上下二段式で上の湯から下の湯へ湯滝が雪崩落ちています。 上の湯は3連のジェットバス。まずはこちらで軽く腰回りの凝りを解し、下の湯へ移動してじっくり体の芯まで温もらせて頂きました。 KENKEN入浴日:2022/03/22 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...