
桜湯
銭湯
銭湯

桜湯
さくらゆ
銭湯
銭湯

『湯活のススメ』KENKEN
2024.08.07
暖簾を潜ると二重扉になっており、正面左手が男湯、右手が女湯。 毎週金曜日は各地の温泉薬湯デーだそうです。 入口左手に置かれたレトロな下足箱は年季が入っており、かなりのレア物。 浴室入口のレトロタイルと籐籠も渋いですね。 浴室正面には珍しい岸壁上に佇む城のタイル絵。 令和の今日も天守閣が優しく入浴客を見守ってくれています。 浴槽は超音波浴泉と書かれたジェット付きの浅湯と深湯。 まずはジェットバスで軽く凝りを解し、深湯に肩まで浸かってじっくり温もります。 湯船側から見た脱衣場側の光景。高天井の湯気抜き窓も見えますね。 KENKEN入浴日:2022/03/23 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
0
0
1