
子連れお出かけ情報🌈愛知から旅好きママがお届け

世界一周経験ママ、ゆっちのInstagram『きっと誰かの役に立つ、旅・おでかけ情報🌈』がMEQQEブックに! 大人も子どもも楽しめるお出かけ情報を愛知県中心に発信しています。 Instagramでは、もっとたくさんの写真や動画も載せていますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください! ※営業時間や受付方法の変更や、閉鎖などの可能性もあるため、ご紹介しているスポットへは、事前に営業状況等をご確認のうえお出かけください。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 141件PEANUTS Cafe 名古屋
【カフェ】スヌーピー満載でオシャレな空間。キッズチェアもキッズメニューもあって、子連れでも。料理もスヌーピーコミックをモチーフにしたメニューたくさん。
スヌーピー好きもそうじゃなくてもキュンキュンする! レイヤード久屋大通パーク のZONE2にある「PEANUTS Cafe」 どこもかしこもスヌーピー満載で、大人のために作られた空間って感じのオシャレさ。 キッズチェアもカトラリーもキッズメニューもあって、子連れでも、カップルでも、女子会でも。 1階、2階、2階のテラス席があって、2階からは「中部電力 MIRAI TOWER」もしっかり見えます。 料理もスヌーピーの世界観たっぷりで、スヌーピーコミックをモチーフにしたメニューたくさん。 写真に載せた他にもパスタやチュロスドッグ、ソフトクリームやいろんなドリンクもあります。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CXV9rfvJUIj/?u...


【カフェ】スヌーピー満載でオシャレな空間。キッズチェアもキッズメニューもあって、子連れでも。料理もスヌーピーコミックをモチーフにしたメニューたくさん。
スヌーピー好きもそうじゃなくてもキュンキュンする! レイヤード久屋大通パーク のZONE2にある「PEANUTS Cafe」 どこもかしこもスヌーピー満載で、大人のために作られた空間って感じのオシャレさ。 キッズチェアもカトラリーもキッズメニューもあって、子連れでも、カップルでも、女子会でも。 1階、2階、2階のテラス席があって、2階からは「中部電力 MIRAI TOWER」もしっかり見えます。 料理もスヌーピーの世界観たっぷりで、スヌーピーコミックをモチーフにしたメニューたくさん。 写真に載せた他にもパスタやチュロスドッグ、ソフトクリームやいろんなドリンクもあります。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CXV9rfvJUIj/?u...
日本モンキーパーク
【プール】子供から大人まで楽しめて赤ちゃんのプールデビューにもお勧め。更衣室は冷房完備、ロッカーやシートが敷けるスペースもあり有料で日陰席やレンタルパラソルも。
小さい子どもから大人まで楽しめます。 赤ちゃんのプールデビューにもおすすめ。 浅瀬のプールや大人と赤ちゃんが一緒にできる滑り台、2歳から1人で滑れるのもあってワクワクするし見守る大人もドキドキします。 流れるプールもあり、大きなバケツに水がたまるとジャバーーン!と水が落ちてくるやつがみんな大喜び。 大人用の大きい浮き輪、長男用の子ども用の浮き輪、次男用の足入れて浮ける飛行機型の浮き輪を持っていきました。 ロッカーもあるけど貴重品は最小限にしていきました。 更衣室は冷房完備、ロッカーもあり、シートが敷けるスペースもあり、有料で日陰席やレンタルパラソルもあります。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CR7saiVpGU-/?u...


【プール】子供から大人まで楽しめて赤ちゃんのプールデビューにもお勧め。更衣室は冷房完備、ロッカーやシートが敷けるスペースもあり有料で日陰席やレンタルパラソルも。
小さい子どもから大人まで楽しめます。 赤ちゃんのプールデビューにもおすすめ。 浅瀬のプールや大人と赤ちゃんが一緒にできる滑り台、2歳から1人で滑れるのもあってワクワクするし見守る大人もドキドキします。 流れるプールもあり、大きなバケツに水がたまるとジャバーーン!と水が落ちてくるやつがみんな大喜び。 大人用の大きい浮き輪、長男用の子ども用の浮き輪、次男用の足入れて浮ける飛行機型の浮き輪を持っていきました。 ロッカーもあるけど貴重品は最小限にしていきました。 更衣室は冷房完備、ロッカーもあり、シートが敷けるスペースもあり、有料で日陰席やレンタルパラソルもあります。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CR7saiVpGU-/?u...
ラグナシア
【テーマパーク】ラグナシアは海をテーマにしたテーマパークでパークの真ん中にはまさに海が。アトラクションは21種類あり、子どものゾーンもあります。
ラグナシアは海をテーマにしたテーマパークでパークの真ん中にはまさに海が。 カラフルなお花も元気に咲いていて癒されました。 アトラクションは21種類あり、子どものゾーンもあります。 私は1人でVRコースターに乗り、今まで体験したことのない感覚で終わったあと三半規管がやられました。 子どもはできるものは全部制覇し、「しまじろうのぷくぷくトレイン」は2回乗りました。 無料の遊具もとっても遊び心満載なので十分楽しめます。 もちろんパスポートがあれば全部制覇できます。 平日で空いていて待ち時間はなくアトラクションもほぼ貸切でゆっくり、ゆったりと楽しめました。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CM12lPlFZV2/?u...


【テーマパーク】ラグナシアは海をテーマにしたテーマパークでパークの真ん中にはまさに海が。アトラクションは21種類あり、子どものゾーンもあります。
ラグナシアは海をテーマにしたテーマパークでパークの真ん中にはまさに海が。 カラフルなお花も元気に咲いていて癒されました。 アトラクションは21種類あり、子どものゾーンもあります。 私は1人でVRコースターに乗り、今まで体験したことのない感覚で終わったあと三半規管がやられました。 子どもはできるものは全部制覇し、「しまじろうのぷくぷくトレイン」は2回乗りました。 無料の遊具もとっても遊び心満載なので十分楽しめます。 もちろんパスポートがあれば全部制覇できます。 平日で空いていて待ち時間はなくアトラクションもほぼ貸切でゆっくり、ゆったりと楽しめました。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CM12lPlFZV2/?u...
ブルーボトルコーヒー 京都カフェ
【カフェ】築100年の町屋をリノベーションした店内がめちゃくちゃステキ!ここでは世界で唯一、コーヒーのコースが楽しめるよ。予約制、10歳以上限定の大人の空間。
築100年の町屋をリノベーションした店内がめちゃくちゃステキ! ここでは世界で唯一!コーヒーのコースが楽しめます。 事前予約制。10歳以上しか入れない大人の空間。 2階の「The Lounge-Kyoto-」で 3種類のコーヒーと2種類のスイーツを。 普段飲んだことない洗練された味わいのコーヒーと、それに合う季節のスイーツ。 1階のお店はテラス席もあってベビーカーでも子連れも多かったです! ワッフルや焼き菓子、ジュースもあります。 ラウンジの予約はダメもとで前日に電話してみたら空いててラッキーでした。 公式HPからも予約できます。 直近で日にち選べなければ電話してみてくださいね。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CeTRtt5J6Ht/?u...


【カフェ】築100年の町屋をリノベーションした店内がめちゃくちゃステキ!ここでは世界で唯一、コーヒーのコースが楽しめるよ。予約制、10歳以上限定の大人の空間。
築100年の町屋をリノベーションした店内がめちゃくちゃステキ! ここでは世界で唯一!コーヒーのコースが楽しめます。 事前予約制。10歳以上しか入れない大人の空間。 2階の「The Lounge-Kyoto-」で 3種類のコーヒーと2種類のスイーツを。 普段飲んだことない洗練された味わいのコーヒーと、それに合う季節のスイーツ。 1階のお店はテラス席もあってベビーカーでも子連れも多かったです! ワッフルや焼き菓子、ジュースもあります。 ラウンジの予約はダメもとで前日に電話してみたら空いててラッキーでした。 公式HPからも予約できます。 直近で日にち選べなければ電話してみてくださいね。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CeTRtt5J6Ht/?u...
高知駅(JR)
【駅】「アンパンマン弁当」、高知駅で購入するには要予約。ホームの中の売店に受け取りに行きます。かわいい袋に入っていてアンパンマンがついたフォーク付き。
高知駅を調べているときに「アンパンマン弁当」があることを知り、高知駅で購入するには要予約だったので即TEL。 ホームの中の売店に受け取りに行きます。 私たちは待合室で電車を見ながら食べました。 椅子しかないので注意。 「アンパンマン弁当」 水筒がついてるのが目玉かな。 でもこれ、飲み物は入ってません! 「げんき100ばい!アンパンマン弁当」 アンパンマン弁当よりボリュームがあって、アンパンマンの顔に入ってるのが嬉しい。 それぞれかわいい袋に入っていてアンパンマンがついたフォーク付き。 高松駅や松山駅でも購入できますが、それぞれ予約先が違うので要チェックです。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CPRvqpQpke8/?u...


【駅】「アンパンマン弁当」、高知駅で購入するには要予約。ホームの中の売店に受け取りに行きます。かわいい袋に入っていてアンパンマンがついたフォーク付き。
高知駅を調べているときに「アンパンマン弁当」があることを知り、高知駅で購入するには要予約だったので即TEL。 ホームの中の売店に受け取りに行きます。 私たちは待合室で電車を見ながら食べました。 椅子しかないので注意。 「アンパンマン弁当」 水筒がついてるのが目玉かな。 でもこれ、飲み物は入ってません! 「げんき100ばい!アンパンマン弁当」 アンパンマン弁当よりボリュームがあって、アンパンマンの顔に入ってるのが嬉しい。 それぞれかわいい袋に入っていてアンパンマンがついたフォーク付き。 高松駅や松山駅でも購入できますが、それぞれ予約先が違うので要チェックです。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CPRvqpQpke8/?u...
高知駅 アンパンマン列車広場
【駅】高知駅の中のアンパンマン列車広場。入場券購入で広場やホームに入れます。駅に入ると見えてくるのが大階段にイラストされたアンパンマンとバイキンマン!
高知駅の中のアンパンマン列車広場。 入場券(大人¥170)で広場やホームに入れます。 駅に入ると見えてくるのが大階段にイラストされたアンパンマンとバイキンマン!! カラフルでインパクト抜群。 階段を抜けるとメインオブジェがあり、四国の観光名所をアンパンマン列車が走っていたり仲間たちが遊んでいたりで見てて飽きません。 奥には記念撮影コーナーも。 アンパンマン列車とトロッコのミニチュア車両があり、あっち行ったりこっち行ったり走り回って遊んで楽しそうでした。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CPE5HbgpdUD/?u...


【駅】高知駅の中のアンパンマン列車広場。入場券購入で広場やホームに入れます。駅に入ると見えてくるのが大階段にイラストされたアンパンマンとバイキンマン!
高知駅の中のアンパンマン列車広場。 入場券(大人¥170)で広場やホームに入れます。 駅に入ると見えてくるのが大階段にイラストされたアンパンマンとバイキンマン!! カラフルでインパクト抜群。 階段を抜けるとメインオブジェがあり、四国の観光名所をアンパンマン列車が走っていたり仲間たちが遊んでいたりで見てて飽きません。 奥には記念撮影コーナーも。 アンパンマン列車とトロッコのミニチュア車両があり、あっち行ったりこっち行ったり走り回って遊んで楽しそうでした。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CPE5HbgpdUD/?u...
足摺・海底館
【展望台】足摺岬にある海中展望台。太平洋を一望できる展望台があり階段を降りて行くと水深7mの世界へ。360°にいくつかあるガラス窓から泳ぐ魚たちを見られます。
海の中に入ったような気分に。 足摺海底館へ。 足摺岬にある海中展望台です。 太平洋を一望できる展望台があり、そこから階段を降りて行くと水深7mの海の世界へ。 360°にいくつかあるガラス窓からそこに泳ぐ魚たちを見れます。 パネルで魚の説明もあり、高い窓と低い窓があり、大きい子でも小さい子でも楽しめます。 豪雨ってこともあり、海が荒れていたので入場料は半額で入れたし、貸切状態だったのはラッキーでした。 晴れてる日の写真みると透明度が高くてとってもキレイ。 子どもたちも魚と同じ目線で泳いでるのを見れて新鮮で楽しそうでした。 魚たちが大波の揺れに同じように揺れてたのがかわいかったです。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CRSfEHJpa5e/?u...


【展望台】足摺岬にある海中展望台。太平洋を一望できる展望台があり階段を降りて行くと水深7mの世界へ。360°にいくつかあるガラス窓から泳ぐ魚たちを見られます。
海の中に入ったような気分に。 足摺海底館へ。 足摺岬にある海中展望台です。 太平洋を一望できる展望台があり、そこから階段を降りて行くと水深7mの海の世界へ。 360°にいくつかあるガラス窓からそこに泳ぐ魚たちを見れます。 パネルで魚の説明もあり、高い窓と低い窓があり、大きい子でも小さい子でも楽しめます。 豪雨ってこともあり、海が荒れていたので入場料は半額で入れたし、貸切状態だったのはラッキーでした。 晴れてる日の写真みると透明度が高くてとってもキレイ。 子どもたちも魚と同じ目線で泳いでるのを見れて新鮮で楽しそうでした。 魚たちが大波の揺れに同じように揺れてたのがかわいかったです。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CRSfEHJpa5e/?u...
イオンモール Nagoya Noritake Garden
【ショッピングモール】名古屋駅から徒歩で行ける。スタバ併設TSUTAYAは人気フォトスポット。猿田彦珈琲は愛知県初、THE CITY BAKERYも東海初上陸!
名古屋駅から徒歩でも行けるこのイオン。 「ノリタケの森」の隣にオープンしました。 スタバ併設の「TUTAYA」は写真行列ができるくらい人気のフォトスポット。 東海地方初上陸の「DULTON」は見てるだけでも楽しいオシャレインテリア。 「猿田彦珈琲」は愛知県1号店。 NY発の「THE CITY BAKERY」も東海地方初上陸! プレッツェルクロワッサン、チーズケーキブラウニーがびっくりするほどおいしかったからぜひ。 黒毛和牛ひつまぶしの「雅じゃぽ」で大満足のご飯タイム。 映画館みたいにプログラムがいろいろある「コニカミノルタプラネタリウム」はまた今度ゆっくり行ってみたい! ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CW-umqip8q0/?u...


【ショッピングモール】名古屋駅から徒歩で行ける。スタバ併設TSUTAYAは人気フォトスポット。猿田彦珈琲は愛知県初、THE CITY BAKERYも東海初上陸!
名古屋駅から徒歩でも行けるこのイオン。 「ノリタケの森」の隣にオープンしました。 スタバ併設の「TUTAYA」は写真行列ができるくらい人気のフォトスポット。 東海地方初上陸の「DULTON」は見てるだけでも楽しいオシャレインテリア。 「猿田彦珈琲」は愛知県1号店。 NY発の「THE CITY BAKERY」も東海地方初上陸! プレッツェルクロワッサン、チーズケーキブラウニーがびっくりするほどおいしかったからぜひ。 黒毛和牛ひつまぶしの「雅じゃぽ」で大満足のご飯タイム。 映画館みたいにプログラムがいろいろある「コニカミノルタプラネタリウム」はまた今度ゆっくり行ってみたい! ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CW-umqip8q0/?u...
FARMERS GARDEN Cafe オムレット ホテル犬山エクスペリエンス店
【レストラン】ショーケースの中から好きなものを選んでオリジナルのランチプレートが楽しめます。キッズプレートはボリュームあってコスパ良き!予約がオススメ。
ショーケースの中から好きなものを選んでオリジナルのランチプレートが楽しめます。 セレクトランチプレートはサラダやデリの量によって4種類。 「スペシャルプレート」はサラダのトッピングが3種類、デリ2種類、メイン1種類が選べます。 キッズプレートはナポリタンにポテトやからあげもついててボリュームあってコスパ良き! ドリンクはチケットをもらってカウンターに取りに行くスタイルでした。 キッズチェアやカトラリーも用意があってクッキーももらえて。 新スポットなので予約していくことをオススメします。 コースディナーもあるしアルコールも豊富。 アフタヌーンティーがおいしそう&ドリンク飲み放題。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CRpp6zIJono/?u...


【レストラン】ショーケースの中から好きなものを選んでオリジナルのランチプレートが楽しめます。キッズプレートはボリュームあってコスパ良き!予約がオススメ。
ショーケースの中から好きなものを選んでオリジナルのランチプレートが楽しめます。 セレクトランチプレートはサラダやデリの量によって4種類。 「スペシャルプレート」はサラダのトッピングが3種類、デリ2種類、メイン1種類が選べます。 キッズプレートはナポリタンにポテトやからあげもついててボリュームあってコスパ良き! ドリンクはチケットをもらってカウンターに取りに行くスタイルでした。 キッズチェアやカトラリーも用意があってクッキーももらえて。 新スポットなので予約していくことをオススメします。 コースディナーもあるしアルコールも豊富。 アフタヌーンティーがおいしそう&ドリンク飲み放題。 ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CRpp6zIJono/?u...
VISON ヴィソン 本草湯
【温浴施設】VISON内にある温浴施設、本草湯。温泉ではなく薬草湯で、1年で72種類の薬草が使われています。中にはスパやショップ、カフェも入っています。
VISON内にある温浴施設、本草湯。 温泉ではなく薬草湯で、1年で72種類の薬草が使われています。 内湯には袋に入った薬草が浮かんでいました。 見た目は全然温浴施設っぽくなく、中に入ると美術館みたいに洗練されていてスパやショップ、カフェ、有名な「笠庵 賛否両論」も入っています。 休憩スペースがとってもステキでした。竹と畳、照明がなんとも癒される空間。 お風呂は内湯と露天風呂があってベビーバスもあり。 ベビーベッドのある脱衣所も広くて、ミナポルホネンのチェアも。 子どもとのお風呂は慌ただしいけどお風呂は癒されるから大事な時間。 しかもこんなアートなお風呂空間、非日常を味わえて贅沢! ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CYGyTksJraw/?u...


【温浴施設】VISON内にある温浴施設、本草湯。温泉ではなく薬草湯で、1年で72種類の薬草が使われています。中にはスパやショップ、カフェも入っています。
VISON内にある温浴施設、本草湯。 温泉ではなく薬草湯で、1年で72種類の薬草が使われています。 内湯には袋に入った薬草が浮かんでいました。 見た目は全然温浴施設っぽくなく、中に入ると美術館みたいに洗練されていてスパやショップ、カフェ、有名な「笠庵 賛否両論」も入っています。 休憩スペースがとってもステキでした。竹と畳、照明がなんとも癒される空間。 お風呂は内湯と露天風呂があってベビーバスもあり。 ベビーベッドのある脱衣所も広くて、ミナポルホネンのチェアも。 子どもとのお風呂は慌ただしいけどお風呂は癒されるから大事な時間。 しかもこんなアートなお風呂空間、非日常を味わえて贅沢! ▼Instagramにはおでかけスポットや写真がたくさん! instagram.com/p/CYGyTksJraw/?u...