
【神奈川県茅ヶ崎市】Peanutの湘南日記

茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所を紹介していきます。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 269件何度もリピートしている、超おいしいお寿司屋さん。 竹にぎり(2000円)をオーダー。 サラダ、茶碗蒸し、お椀、コーヒー、デザート2点盛付き。 サラダはカレー味の手作りドレッシングが、超おいしい。ぷるぷる とろ~りの茶碗蒸しも、大好き。 中トロやブリ、アジ、カワハギなど、どれもとってもおいしかったぁ。幸せを感じた~。 手づくりデザートが付くのも、うれしいんだ。きょうは、黒ゴマのプリンとバナナのシャーベットだったよ。とってもおいしかった。 (2022/1/15時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


何度もリピートしている、超おいしいお寿司屋さん。 竹にぎり(2000円)をオーダー。 サラダ、茶碗蒸し、お椀、コーヒー、デザート2点盛付き。 サラダはカレー味の手作りドレッシングが、超おいしい。ぷるぷる とろ~りの茶碗蒸しも、大好き。 中トロやブリ、アジ、カワハギなど、どれもとってもおいしかったぁ。幸せを感じた~。 手づくりデザートが付くのも、うれしいんだ。きょうは、黒ゴマのプリンとバナナのシャーベットだったよ。とってもおいしかった。 (2022/1/15時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

4年前のオープン以来、二度目の訪問。この日はのり または もやしのトッピングがおまけということで、のりを もらったよ。 並盛りのみ テイクアウトOK。 私は、あっさり塩ラーメン(730円)に してみたよ。とりがらで、ちょっと甘めのスープ。普通に おいしい。 家族が食べた、ネギしょうゆラーメン(830円)+半ライス(110円)。大雑把な系統としては、とんこつしょうゆの家系ラーメンの分類。「ネギとの相性が、よかった。スープで しめらせたのりで、ご飯を巻いて食べるのが、おいしいのよ。正統家系の味を求めてる人には違うのだけれど、こういうラーメンを好きな人も いると思うよ」。 いろいろな味があるので、家族で行けるのがいいね。 (2022/1/13時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


4年前のオープン以来、二度目の訪問。この日はのり または もやしのトッピングがおまけということで、のりを もらったよ。 並盛りのみ テイクアウトOK。 私は、あっさり塩ラーメン(730円)に してみたよ。とりがらで、ちょっと甘めのスープ。普通に おいしい。 家族が食べた、ネギしょうゆラーメン(830円)+半ライス(110円)。大雑把な系統としては、とんこつしょうゆの家系ラーメンの分類。「ネギとの相性が、よかった。スープで しめらせたのりで、ご飯を巻いて食べるのが、おいしいのよ。正統家系の味を求めてる人には違うのだけれど、こういうラーメンを好きな人も いると思うよ」。 いろいろな味があるので、家族で行けるのがいいね。 (2022/1/13時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

2021年夏にオープンした、アイスとクレープのお店。 オーナーさんはホブソンズが大好きで、西麻布店まで、よく 食べに行ってたんだって。 オープンした頃は、店舗前にベンチがあったけれど、今は ベンチも丸椅子も、店内にあるの。店内で食べても、テイクアウトしてもOK。 クレープは、アップルシナモン・カスタード。出来立てのクレープ、とってもおいしい。もちっとした生地に、たっぷりのカスタード。 すっごくおいしくて、気に入った。 また、食べたいな。 (2022/1/10時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


2021年夏にオープンした、アイスとクレープのお店。 オーナーさんはホブソンズが大好きで、西麻布店まで、よく 食べに行ってたんだって。 オープンした頃は、店舗前にベンチがあったけれど、今は ベンチも丸椅子も、店内にあるの。店内で食べても、テイクアウトしてもOK。 クレープは、アップルシナモン・カスタード。出来立てのクレープ、とってもおいしい。もちっとした生地に、たっぷりのカスタード。 すっごくおいしくて、気に入った。 また、食べたいな。 (2022/1/10時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

インド料理&タイ料理のSTAR OF INDIAへ。 スープやチキンティッカ、シークケバブも、とっても おいしかった。香ばしくて、口の中に 旨みが広がる~。 バターチキンカレーとほうれん草カレーは、口の中に スパイスの香りが広がり、コクがあり、とってもおいしかった。やっぱりココのカレーは、安定したおいしさだね。ナンも とてもおいしくて、冷めても おいしいままだったよ。 チャイはスパイスの良い香りが、たまらないとてもおいしく、カラダがポカポカになったよ。 マンゴープリンも、すっごくおいしかった。 インド人のスタッフさん達も明るく愛想が良く、好感が持てたよ。 (2022/1/25時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


インド料理&タイ料理のSTAR OF INDIAへ。 スープやチキンティッカ、シークケバブも、とっても おいしかった。香ばしくて、口の中に 旨みが広がる~。 バターチキンカレーとほうれん草カレーは、口の中に スパイスの香りが広がり、コクがあり、とってもおいしかった。やっぱりココのカレーは、安定したおいしさだね。ナンも とてもおいしくて、冷めても おいしいままだったよ。 チャイはスパイスの良い香りが、たまらないとてもおいしく、カラダがポカポカになったよ。 マンゴープリンも、すっごくおいしかった。 インド人のスタッフさん達も明るく愛想が良く、好感が持てたよ。 (2022/1/25時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

地元食材を使い、素材の味を生かした超おいしい料理を楽しめるお店。 茅ヶ崎には おいしいお店がたくさんあるけれど、ココはホントすごい。秀逸。 建物は古いけれど、温かみがあり 居心地が良いの。 オーダーしたのは、肩ロース120g(2400円)+ライス・サラダセット(450円)+カニクリームコロッケ(300円)。 ステーキはやわらかくて、いくらでも食べられそうなくらいさっぱり、と~ってもおいしい。ちがさき牛は、この食べ方が1番好き。まさにパーフェクト。 大満足。カニクリームコロッケやサラダ、ライスもどれも、と~ってもおいしかった。 (2022/1/24時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


地元食材を使い、素材の味を生かした超おいしい料理を楽しめるお店。 茅ヶ崎には おいしいお店がたくさんあるけれど、ココはホントすごい。秀逸。 建物は古いけれど、温かみがあり 居心地が良いの。 オーダーしたのは、肩ロース120g(2400円)+ライス・サラダセット(450円)+カニクリームコロッケ(300円)。 ステーキはやわらかくて、いくらでも食べられそうなくらいさっぱり、と~ってもおいしい。ちがさき牛は、この食べ方が1番好き。まさにパーフェクト。 大満足。カニクリームコロッケやサラダ、ライスもどれも、と~ってもおいしかった。 (2022/1/24時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

2022年1月にオープンしたコーヒー屋さん。 扉が大きく開いていて、開放的。壁に沿って、ベンチシートがあるよ。(店舗左側に、テイクアウト用の窓あり)。 食べ物は、スコーンが4種類。(メニュー名は、Biscorn)。 黒糖きなこ(380円)と 抹茶ホワイトチョコ(350円)をゲット。 スコーンには、麹が使われているんだって。カラダに、良さそう 外はサクッ、中は しっとりしていて、とってもおいしかった。シンプルだからこそ、おいしさがよくわかる。 コーヒー以外にも 紅茶や アップルジュースが あるので、またの機会には、店内で お茶してみたいな。 (2022/1/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


2022年1月にオープンしたコーヒー屋さん。 扉が大きく開いていて、開放的。壁に沿って、ベンチシートがあるよ。(店舗左側に、テイクアウト用の窓あり)。 食べ物は、スコーンが4種類。(メニュー名は、Biscorn)。 黒糖きなこ(380円)と 抹茶ホワイトチョコ(350円)をゲット。 スコーンには、麹が使われているんだって。カラダに、良さそう 外はサクッ、中は しっとりしていて、とってもおいしかった。シンプルだからこそ、おいしさがよくわかる。 コーヒー以外にも 紅茶や アップルジュースが あるので、またの機会には、店内で お茶してみたいな。 (2022/1/22時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

オープン2周年を迎えたばかりの、茅ヶ崎唯一のいちご狩りが できる農園。 直売も しているので、買いに行ってきたよ。 よつぼしとはるひ をゲット(各700円)。帰りの車は、いちごの良い香りで いっぱい。 食べ比べしたけれど、甲乙つけがたい。どちらも みずみずしくて、超おいしかった。 よつぼしは 鮮やかな赤色で、見るからに おいしそう。甘味と酸味のバランスが、抜群に良い。 果汁が口の中にあふれる~。これは確かに、「みつぼし」を超えた 「よつぼし」だね。 はるひは、ナベヤ苺園でしか 買えないかもしれないんだって。貴重な いちご。 おいしくて風邪予防にも効果があって、いちご最高。違う品種も食べたいし、また買いに行こうっと。 (2022/1/18時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


オープン2周年を迎えたばかりの、茅ヶ崎唯一のいちご狩りが できる農園。 直売も しているので、買いに行ってきたよ。 よつぼしとはるひ をゲット(各700円)。帰りの車は、いちごの良い香りで いっぱい。 食べ比べしたけれど、甲乙つけがたい。どちらも みずみずしくて、超おいしかった。 よつぼしは 鮮やかな赤色で、見るからに おいしそう。甘味と酸味のバランスが、抜群に良い。 果汁が口の中にあふれる~。これは確かに、「みつぼし」を超えた 「よつぼし」だね。 はるひは、ナベヤ苺園でしか 買えないかもしれないんだって。貴重な いちご。 おいしくて風邪予防にも効果があって、いちご最高。違う品種も食べたいし、また買いに行こうっと。 (2022/1/18時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

2021年6月にオープンした、スパイスとハーブを使った料理を楽しめるカフェ。テラス席は、ワンちゃんOK。 私が食べたのは、ハーブを練り込んだもっちもち生パスタ (ドリンク&サラダ付き)1200円。 パスタは、ブランデー香る茄子と くるみのトマトパスタだったよ。ローズマリーが練り込んである太麺ピチは、メニュー名の通り もっちもっちでとってもおいしかった。くるみが入っていて、食感が楽しい。 デザートは私の植木鉢ティラミス(650円)。 一見 スイーツではなく 、ホントに植木鉢に見える。とってもかわいく 、とってもおいしかった。 雰囲気も、とても良いカフェだよ。 (2022/1/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


2021年6月にオープンした、スパイスとハーブを使った料理を楽しめるカフェ。テラス席は、ワンちゃんOK。 私が食べたのは、ハーブを練り込んだもっちもち生パスタ (ドリンク&サラダ付き)1200円。 パスタは、ブランデー香る茄子と くるみのトマトパスタだったよ。ローズマリーが練り込んである太麺ピチは、メニュー名の通り もっちもっちでとってもおいしかった。くるみが入っていて、食感が楽しい。 デザートは私の植木鉢ティラミス(650円)。 一見 スイーツではなく 、ホントに植木鉢に見える。とってもかわいく 、とってもおいしかった。 雰囲気も、とても良いカフェだよ。 (2022/1/17時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

高級食パン専門店。 オープンした頃は、お店の前を通ると入店待ちの行列を 見ていたよ。 フルーツサンドのいちご(580円)、焼き芋(480円) 、茅ヶ崎なめらかプリン(380円) を ゲット。 ふわふわの生食パンに、程良い甘さの生クリーム、みずみずしい紅ほっぺを挟んだフルーツサンド。と~っても おいしかった。 そして、 焼き芋サンドって どうなのと思ったのだけれど…焼き芋とパンって、意外と合うのね。これも とってもおいしかった。 プリンはメニュー名の通り なめらか。とっても おいしかったよ (2022/2/1時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。


高級食パン専門店。 オープンした頃は、お店の前を通ると入店待ちの行列を 見ていたよ。 フルーツサンドのいちご(580円)、焼き芋(480円) 、茅ヶ崎なめらかプリン(380円) を ゲット。 ふわふわの生食パンに、程良い甘さの生クリーム、みずみずしい紅ほっぺを挟んだフルーツサンド。と~っても おいしかった。 そして、 焼き芋サンドって どうなのと思ったのだけれど…焼き芋とパンって、意外と合うのね。これも とってもおいしかった。 プリンはメニュー名の通り なめらか。とっても おいしかったよ (2022/2/1時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。

何度も何度もリピートしている、「世界一おいしいアイスクリーム屋」と 思っているお店。 今まで、プレンティーズより おいしいアイスを 食べたことがないよ。私達だけではなく、そう思っている人達が、た~くさん いると思うけれど・・・ 今回のお目当ては、12月に販売開始した 100%茅ヶ崎産しぼりたてミルクアイス (350円)。 茅ヶ崎の かきざわ牧場の鮮度抜群の生乳を 使ってるんだって。”茅産茅消”、いいね~。 さすが プレンティーズ。超~おいしかった。濃厚な味わいだけれど、後味さっぱり。1年中 いつ食べても良さそうなアイスだね。 テイクアウトしたアイス。家族もすっごく気に入ってた。 (2022/1/31時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
(編集済み)


何度も何度もリピートしている、「世界一おいしいアイスクリーム屋」と 思っているお店。 今まで、プレンティーズより おいしいアイスを 食べたことがないよ。私達だけではなく、そう思っている人達が、た~くさん いると思うけれど・・・ 今回のお目当ては、12月に販売開始した 100%茅ヶ崎産しぼりたてミルクアイス (350円)。 茅ヶ崎の かきざわ牧場の鮮度抜群の生乳を 使ってるんだって。”茅産茅消”、いいね~。 さすが プレンティーズ。超~おいしかった。濃厚な味わいだけれど、後味さっぱり。1年中 いつ食べても良さそうなアイスだね。 テイクアウトしたアイス。家族もすっごく気に入ってた。 (2022/1/31時点) ※営業状況や最新の情報はお店の公式情報をご確認ください。 peanut-shonan.com/peanut/2022/... Peanutの湘南日記では、茅ヶ崎を中心とした湘南地区のおいしいお店やおもしろい場所、きれいな景色などを紹介しています。
(編集済み)
