
神武寺
寺院
寺院

神武寺
じんむじ
寺院
寺院

MEQQE公式アカウント
2022.03.24
神武寺(じんむじ)は、724年(神亀元年)、聖武天皇の命によって、行基が十一面観音・釈迦如来・薬師如来を彫刻し祀ったことがはじまりだといわれている。 その後、857年(天安元年)、慈覚によって中興され天台宗に改宗された。 『吾妻鏡』の記録によると、源頼朝も崇敬し、北条政子の安産祈願に神馬が奉納している。 また、三代将軍源実朝は、1209年(承元3年)、神武寺と岩殿寺を参詣した。 ▼こちらもご覧ください yoritomo-japan.com/jinmuji-zus...
0
0
1