
いむらや 石堂店
ラーメン店
ラーメン店
11:00~20:00
定休日:お盆明け2日間と年末年始(12/31、1/1.2)

いむらや 石堂店
いむらや いしどうてん
ラーメン店
ラーメン店
11:00~20:00
定休日:お盆明け2日間と年末年始(12/31、1/1.2)

塩崎省吾
2021.12.02
長野県では、北部を中心に、あんかけ焼きそばが「焼きそば」として浸透している。県下のあちこちに個性的なあんかけ焼きそばの店がある。中でも長野市のいむらやは創業50年の歴史を誇る老舗。 今回は焼きそば一つを注文。麺と具がこんもりと山になって、餡も皿から溢れんばかりだ。これで並盛なのか。 麺は珍しい白色で、細目の平打ち、ストレートの揚げ麺。程よいトロミのついた餡はキャベツに筍、シイタケ、きくらげがクタクタに煮込まれている。トッピングにチャーシュー、錦糸卵、さやえんどう。 まず出された状態のまま食べてみたが、餡がかなり甘い。食べ続けるうちにくどく感じてくる。そこで登場するのが卓上にある「からし酢」。これをダバダバ掛けると、餡の甘さが中和され、爽やかな口当たりになる。 白さが特徴の細目の揚げ麺は、時間が経ってもパリパリとした食感が失われず、最後まで美味しく食べられた。トッピングのチャーシューの独特な味わいも特徴的だった。 2014年3月22日ブログより引用、是非ブログもご覧ください。 yakitan.info/archives/imuraya
0
0
1