大山不動尊 大山寺 - トップ画像

大山不動尊 大山寺

寺院
寺院
大山不動尊 大山寺 - マップ画像
大山不動尊 大山寺 - トップ画像

大山不動尊 大山寺

おおやまふどうそんおおやまでら
寺院
寺院

大山寺(真言宗大覚寺派)は、755年(天平勝宝7年)、東大寺や石山寺を開いた良弁によって聖武天皇の勅願寺として開かれた。 第三世には弘法大師が入山している。 源頼朝が戦勝祈願のための太刀を奉納したと伝えられ、大山詣の「納めの太刀」の風習は、頼朝の太刀奉納に始まるのだという。 ▼こちらもご覧ください yoritomo-japan.com/isehara/ooy...

0
0
1