楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

楽しく食育!収穫体験へ行こう

1157
2021/9 作成2024/4/11 最終更新

楽しく食育!収穫体験へ行こう

楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

新鮮な野菜や果物、牛乳。嫌いのものでも自分で採ったら食べられちゃうかも!?子供と楽しく学びながらお出かけするなら収穫体験がおすすめ!野菜狩りや果物狩りができる観光農園や畑を集めました。 ※営業時間や休日、開催に関しては各施設の公式HPをご確認いただくか施設に直接ご確認下さい。

2021/9 作成2024/4/11 最終更新

関連するめっけブック

紹介スポット

- 1157件

花祭いちごの谷

1月~5月頃いちご狩りが楽しめます。品種はいちごさん、さがほのか、よつぼし。40分間食べ放題です。

byMEQQE公式アカウント

1月~5月頃いちご狩りが楽しめます。品種はいちごさん、さがほのか、よつぼし。40分間食べ放題です。

byMEQQE公式アカウント

黒木農園

9月~2月頃(12月を除く)にレンコン収穫体験ができます。入園無料、収穫した分だけ量り売りです。

byMEQQE公式アカウント

9月~2月頃(12月を除く)にレンコン収穫体験ができます。入園無料、収穫した分だけ量り売りです。

byMEQQE公式アカウント

平川ブルーベリー園

7月~9月頃ブルーベリー狩りが楽しめます。自家製部ルーツを使用したジャムやスイーツも販売しています。

byMEQQE公式アカウント

7月~9月頃ブルーベリー狩りが楽しめます。自家製部ルーツを使用したジャムやスイーツも販売しています。

byMEQQE公式アカウント

ミキファームきやま

国内では珍しいライチの摘み取り体験ができます。7月頃から、実がなくなったら終了です。要事前確認。

byMEQQE公式アカウント

国内では珍しいライチの摘み取り体験ができます。7月頃から、実がなくなったら終了です。要事前確認。

byMEQQE公式アカウント

稲毛りんご園

8月~9月頃にりんご狩りを楽しめます。品種は、つがる、静香、ふじ、秋映の4品種です。

byMEQQE公式アカウント

8月~9月頃にりんご狩りを楽しめます。品種は、つがる、静香、ふじ、秋映の4品種です。

byMEQQE公式アカウント

マルヤスりんご園

8月~11月頃にりんご狩りを楽しめます。10種以上の品種が栽培されており、時期によって異なる品種を収穫できます。

byMEQQE公式アカウント

8月~11月頃にりんご狩りを楽しめます。10種以上の品種が栽培されており、時期によって異なる品種を収穫できます。

byMEQQE公式アカウント

たかしま農園

4月~5月上旬に筍掘りができます。平日であれば、別途薪代300円にて釜茹でにしてくれます。

byMEQQE公式アカウント

4月~5月上旬に筍掘りができます。平日であれば、別途薪代300円にて釜茹でにしてくれます。

byMEQQE公式アカウント

松本農園

8~10月頃に梨狩りが楽しめます。園内時間無制限で食べ放題です。

byMEQQE公式アカウント

8~10月頃に梨狩りが楽しめます。園内時間無制限で食べ放題です。

byMEQQE公式アカウント

るるパーク(大分農業文化公園)

ダム湖を囲むように広がる広大な敷地の公園。農業体験が実施されており、ブルーベリー摘み取りやほおずき収穫などができます。

byMEQQE公式アカウント

ダム湖を囲むように広がる広大な敷地の公園。農業体験が実施されており、ブルーベリー摘み取りやほおずき収穫などができます。

byMEQQE公式アカウント

トマトファーム

1~6月頃にトマト狩りが楽しめます。平日は要予約、土日は予約なしで体験できます。

byMEQQE公式アカウント

1~6月頃にトマト狩りが楽しめます。平日は要予約、土日は予約なしで体験できます。

byMEQQE公式アカウント

関連するめっけブック

関連するめっけブック