楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

楽しく食育!収穫体験へ行こう

1157
2021/9 作成2024/4/11 最終更新

楽しく食育!収穫体験へ行こう

楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

新鮮な野菜や果物、牛乳。嫌いのものでも自分で採ったら食べられちゃうかも!?子供と楽しく学びながらお出かけするなら収穫体験がおすすめ!野菜狩りや果物狩りができる観光農園や畑を集めました。 ※営業時間や休日、開催に関しては各施設の公式HPをご確認いただくか施設に直接ご確認下さい。

2021/9 作成2024/4/11 最終更新

関連するめっけブック

紹介スポット

- 1157件

筑波農場

つくばいなか体験応援隊として、春に田植え体験、秋には稲刈り体験を毎年実施しています。

byMEQQE公式アカウント

つくばいなか体験応援隊として、春に田植え体験、秋には稲刈り体験を毎年実施しています。 odamai.com

0
0
2021.09.16
筑波農場茨城県つくば市小田2830
スポットの詳細は…
筑波農場
稲作体験
茨城県つくば市小田2830

つくばいなか体験応援隊として、春に田植え体験、秋には稲刈り体験を毎年実施しています。

byMEQQE公式アカウント

つくばいなか体験応援隊として、春に田植え体験、秋には稲刈り体験を毎年実施しています。 odamai.com

0
0
2021.09.16

水戸市ふるさと農場

水戸市が運営する貸農園。非会員向けに、6月にジャガイモ掘り体験、10月にサツマイモ掘り体験を実施しています。

byMEQQE公式アカウント

水戸市が運営する貸農園。非会員向けに、6月にジャガイモ掘り体験、10月にサツマイモ掘り体験を実施しています。

byMEQQE公式アカウント

日光花いちもんめ

一年を通じて美しい花が楽しめる植物園。例年12~6月にいちご狩りを実施。アスレチックや小動物ふれあいコーナーもあります。

byMEQQE公式アカウント

一年を通じて美しい花が楽しめる植物園。例年12~6月にいちご狩りを実施。アスレチックや小動物ふれあいコーナーもあります。

byMEQQE公式アカウント

道の駅 うつのみや ろまんちっく村

直売所だけでなく、体験農場や森遊び、温泉、宿泊施設まである広大な道の駅。苺や野菜の収穫、稲刈りなどが体験できます。

byMEQQE公式アカウント

東京ドーム10個分相当の巨大な敷地に、“集落のエリア” “森のエリア” “里のエリア” 、3つのエリアがあります。 “あおぞら館” には、農産物直売所、土産物、インフォメーションのコーナーがあり、土産品だけでも随分たくさんの種類が揃っています。 “村の大テント広場”は グルメのエリア。ビール醸造所を併設したレストランもあります。お洒落な噴水広場周辺には自動車の遊具があり、親子やワンちゃんが楽しそうに遊んでいました。その近くにはガラス張りの多目的体験ドーム 「ローズハット」があり、熱帯温室や屋内遊戯施設、ホールなどを備えています。近くには温泉宿泊棟も。 “森のエリア” では楽しく森林浴ができました。“里のエリア” には体験農場、生産農場、いちごハウス、ドッグランも整備されています。 これほど広大でなんでも揃っている体験型の道の駅は全国でも珍しいと思います。 2014年07月14 日のブログに、他にも写真や道の駅の情報を掲載しているので、ご覧ください。 ameblo.jp/rs-trip/entry-118941...

1
0
道の駅 うつのみや ろまんちっく村 - トップ画像
道の駅 うつのみや ろまんちっく村栃木県宇都宮市新里町丙254番地
スポットの詳細は…
道の駅 うつのみや ろまんちっく村
道の駅
栃木県宇都宮市新里町丙254番地

直売所だけでなく、体験農場や森遊び、温泉、宿泊施設まである広大な道の駅。苺や野菜の収穫、稲刈りなどが体験できます。

byMEQQE公式アカウント
  • 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 - 投稿画像0
  • 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 - 投稿画像1
  • 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 - 投稿画像2
  • 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 - 投稿画像3

東京ドーム10個分相当の巨大な敷地に、“集落のエリア” “森のエリア” “里のエリア” 、3つのエリアがあります。 “あおぞら館” には、農産物直売所、土産物、インフォメーションのコーナーがあり、土産品だけでも随分たくさんの種類が揃っています。 “村の大テント広場”は グルメのエリア。ビール醸造所を併設したレストランもあります。お洒落な噴水広場周辺には自動車の遊具があり、親子やワンちゃんが楽しそうに遊んでいました。その近くにはガラス張りの多目的体験ドーム 「ローズハット」があり、熱帯温室や屋内遊戯施設、ホールなどを備えています。近くには温泉宿泊棟も。 “森のエリア” では楽しく森林浴ができました。“里のエリア” には体験農場、生産農場、いちごハウス、ドッグランも整備されています。 これほど広大でなんでも揃っている体験型の道の駅は全国でも珍しいと思います。 2014年07月14 日のブログに、他にも写真や道の駅の情報を掲載しているので、ご覧ください。 ameblo.jp/rs-trip/entry-118941...

1
0

道の駅ましこ

道の駅ましこコンシェルジュでは、一年を通じて旬の果物や野菜の収穫体験を実施している近隣の農家さんを紹介してもらえます。

byMEQQE公式アカウント

道の駅ましこコンシェルジュでは、一年を通じて旬の果物や野菜の収穫体験を実施している近隣の農家さんを紹介してもらえます。(オムツ自販機有り/屋外トイレ横) m-mashiko.com

0
0
2021.09.16
道の駅ましこ栃木県芳賀郡益子町長堤2271
スポットの詳細は…
道の駅ましこ
農業体験、収穫体験
栃木県芳賀郡益子町長堤2271

道の駅ましこコンシェルジュでは、一年を通じて旬の果物や野菜の収穫体験を実施している近隣の農家さんを紹介してもらえます。

byMEQQE公式アカウント

道の駅ましこコンシェルジュでは、一年を通じて旬の果物や野菜の収穫体験を実施している近隣の農家さんを紹介してもらえます。(オムツ自販機有り/屋外トイレ横) m-mashiko.com

0
0
2021.09.16

八王子農園

梅やプラム、栗、ブルーベリーなど旬の果物狩りが楽しめます。雨の日でもOKのBBQ場を併設しています。

byMEQQE公式アカウント

梅やプラム、栗、ブルーベリーなど旬の果物狩りが楽しめます。雨の日でもOKのBBQ場を併設しています。

byMEQQE公式アカウント

関連するめっけブック

関連するめっけブック