楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

楽しく食育!収穫体験へ行こう

1157
2021/9 作成2024/4/11 最終更新

楽しく食育!収穫体験へ行こう

楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

新鮮な野菜や果物、牛乳。嫌いのものでも自分で採ったら食べられちゃうかも!?子供と楽しく学びながらお出かけするなら収穫体験がおすすめ!野菜狩りや果物狩りができる観光農園や畑を集めました。 ※営業時間や休日、開催に関しては各施設の公式HPをご確認いただくか施設に直接ご確認下さい。

2021/9 作成2024/4/11 最終更新

関連するめっけブック

紹介スポット

- 1157件

三翠園

入園だけなら無料で、収穫した果実の重さを量って料金を計算する。環境を重視した農業に取り組み、エコファーマーも取得した。

byMEQQE公式アカウント

入園だけなら無料で、収穫した果実の重さを量って料金を計算する。環境を重視した農業に取り組み、エコファーマーも取得した。

byMEQQE公式アカウント

土居農園

紅はるか、クイックスイートを栽培。芋ほり体験だけではなく、苗の植え付け体験もできる。未就学児無料。

byMEQQE公式アカウント

紅はるか、クイックスイートを栽培。芋ほり体験だけではなく、苗の植え付け体験もできる。未就学児無料。

byMEQQE公式アカウント

信ちゃん果樹園

夏は巨峰、秋は富有柿が楽しめる。クロレラ栽培による農薬の軽減と有機肥料を活用した栽培方法が特色。未就学児入園無料。

byMEQQE公式アカウント

夏は巨峰、秋は富有柿が楽しめる。クロレラ栽培による農薬の軽減と有機肥料を活用した栽培方法が特色。未就学児入園無料。

byMEQQE公式アカウント

中野果実園

いちご、ぶどう、柿狩りが楽しめる果樹園。特にぶどうは 15を超える品種が楽しめる。夏場はBBQも可能。

byMEQQE公式アカウント

いちご、ぶどう、柿狩りが楽しめる果樹園。特にぶどうは 15を超える品種が楽しめる。夏場はBBQも可能。

byMEQQE公式アカウント

倉富深巨峰園

8月~9月までぶどう狩りが楽しめます。巨峰、白峰、シャインマスカット、ハニービーナス、ゴルビーなどの品種が栽培されています。

byMEQQE公式アカウント

8月~9月までぶどう狩りが楽しめます。巨峰、白峰、シャインマスカット、ハニービーナス、ゴルビーなどの品種が栽培されています。

byMEQQE公式アカウント

峰玉園

丸太の輪切りの手づくり看板が目を引くぶどう狩り園。シャインマスカット他、様々な品種が楽しめる。弁当などの持ち込み可能。

byMEQQE公式アカウント

丸太の輪切りの手づくり看板が目を引くぶどう狩り園。シャインマスカット他、様々な品種が楽しめる。弁当などの持ち込み可能。

byMEQQE公式アカウント

鳥越ぶどう園

歴史のあるブドウ園で、樹齢50年を超える木もある。車いす対応のトイレがあり、弁当類の持ち込みも可能。

byMEQQE公式アカウント

歴史のあるブドウ園で、樹齢50年を超える木もある。車いす対応のトイレがあり、弁当類の持ち込みも可能。

byMEQQE公式アカウント

花立山ファーム

60分食べ放題のベリー狩り。新鮮野菜販売、総合運動公園、近郊観光で1日中楽しめる。さつまいもや里芋の収穫体験もあり。

byMEQQE公式アカウント

60分食べ放題のベリー狩り。新鮮野菜販売、総合運動公園、近郊観光で1日中楽しめる。さつまいもや里芋の収穫体験もあり。

byMEQQE公式アカウント

瀧内巨峰園

入園無料で持ち帰り料は従量制。園内は広く、手作りの看板があり、記念撮影などにも人気。「道の駅うきは」から車で5分。

byMEQQE公式アカウント

入園無料で持ち帰り料は従量制。園内は広く、手作りの看板があり、記念撮影などにも人気。「道の駅うきは」から車で5分。

byMEQQE公式アカウント

出田緑果園

7月~8月頃までぶどう狩りを楽しめます。巨峰、安芸クイーン、シャインマスカット、ピオーネ、ロザリオビアンコ、BKシードレスなどが栽培されています。

byMEQQE公式アカウント

7月~8月頃までぶどう狩りを楽しめます。巨峰、安芸クイーン、シャインマスカット、ピオーネ、ロザリオビアンコ、BKシードレスなどが栽培されています。

byMEQQE公式アカウント

関連するめっけブック

関連するめっけブック