楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

楽しく食育!収穫体験へ行こう

1157
2021/9 作成2024/4/11 最終更新

楽しく食育!収穫体験へ行こう

楽しく食育!収穫体験へ行こう - メイン画像

新鮮な野菜や果物、牛乳。嫌いのものでも自分で採ったら食べられちゃうかも!?子供と楽しく学びながらお出かけするなら収穫体験がおすすめ!野菜狩りや果物狩りができる観光農園や畑を集めました。 ※営業時間や休日、開催に関しては各施設の公式HPをご確認いただくか施設に直接ご確認下さい。

2021/9 作成2024/4/11 最終更新

関連するめっけブック

紹介スポット

- 1157件

歌瀬キャンプ場・こうろぎブルーベリー園

キャンプ場内にあるブルーベリー園。6月~9月頃ブルーベリー狩りができます。園内では食べ放題で、キャンプ場利用者は入園料が半額になります。

byMEQQE公式アカウント

キャンプ場内にあるブルーベリー園。6月~9月頃ブルーベリー狩りができます。園内では食べ放題で、キャンプ場利用者は入園料が半額になります。

byMEQQE公式アカウント

高司農園

梨、ブドウ、桃などの味覚狩りを楽しめます。併設されたレストランでは、自家製の小麦粉を使用したパンやケーキがいただけます。

byMEQQE公式アカウント

梨、ブドウ、桃などの味覚狩りを楽しめます。併設されたレストランでは、自家製の小麦粉を使用したパンやケーキがいただけます。

byMEQQE公式アカウント

霧島さくらフルーツランド

霧島連山から流れる天然の地下水を利用し、ぶどう・桃・ブルーベリー・りんごなど8~9種類の果樹を栽培しており、年間通して味覚狩りが楽しめます。

byMEQQE公式アカウント

霧島連山から流れる天然の地下水を利用し、ぶどう・桃・ブルーベリー・りんごなど8~9種類の果樹を栽培しており、年間通して味覚狩りが楽しめます。

byMEQQE公式アカウント

一の瀬観光梨園

8月から10月、梨狩りを楽しめます。有機肥料を多く使用して栽培された梨です。

byMEQQE公式アカウント

8月から10月、梨狩りを楽しめます。有機肥料を多く使用して栽培された梨です。

byMEQQE公式アカウント

芋掘り体験農園「里むすめ畑」

JA里浦では8月・9月のサツマイモ収穫シーズンに芋掘り体験農園を開催しています。最上級の鳴門金時「里むすめ」が収穫できます。

byMEQQE公式アカウント

JA里浦では8月・9月のサツマイモ収穫シーズンに芋掘り体験農園を開催しています。最上級の鳴門金時「里むすめ」が収穫できます。

byMEQQE公式アカウント

加世田観光農園

12月~5月まで、有機肥料で栽培したさがほのかのいちご狩りが楽しめます。ここで収穫したいちごを使用したソフトクリームやいちご大福などのスイーツもあります。

byMEQQE公式アカウント

12月~5月まで、有機肥料で栽培したさがほのかのいちご狩りが楽しめます。ここで収穫したいちごを使用したソフトクリームやいちご大福などのスイーツもあります。

byMEQQE公式アカウント

かなたけの里公園

バーベキュー場や農場、果樹園などがあります。ぶどう狩り、みかん狩り、ジャガイモ掘り、田植えなど年間通じて収穫体験ができます。

byMEQQE公式アカウント

バーベキュー場や農場、果樹園などがあります。ぶどう狩り、みかん狩り、ジャガイモ掘り、田植えなど年間通じて収穫体験ができます。

byMEQQE公式アカウント

優峰園フルーツランド

みかん狩り・ぶどう狩り・梨狩り・柿・いちご・栗・たけのこ堀など、年間通して味覚狩りが楽しめます。園内には釣り堀やレストランもあり一日楽しめます。

byMEQQE公式アカウント

みかん狩り・ぶどう狩り・梨狩り・柿・いちご・栗・たけのこ堀など、年間通して味覚狩りが楽しめます。園内には釣り堀やレストランもあり一日楽しめます。

byMEQQE公式アカウント

山重農園

瀬戸内海を一望できる農園で、10~12月までみかん狩りが楽しめます。5日前までに要予約。

byMEQQE公式アカウント

瀬戸内海を一望できる農園で、10~12月までみかん狩りが楽しめます。5日前までに要予約。

byMEQQE公式アカウント

関連するめっけブック

関連するめっけブック