
東京で桜を見るなら 〜お花見の名所から穴場スポットまで〜

例年、東京では3月下旬~4月上旬に桜の見頃を迎えます。 そんな時期にぴったりな桜の名所から穴場スポットまで、東京で桜が見られる場所を集めました。 ※最新の開園状況は施設のHPなどをご確認ください。 ※公園の利用者や周辺住民に配慮して、マナーを守ってお花見を楽しみましょう🌸 位置情報をオンにして「近い順」にすると、今いる場所の近くからスポットを探せます👀 その他のエリアはこちらから↓↓ meqqe.jp/books/categories/29
2025/1 作成2025/1/29 最終更新
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 134件新着順
ホテルニューオータニ 日本庭園
東京都千代田区紀尾井町4-1
〈庭園〉広さ1万坪の庭園は開花時期の違う多くの桜が咲き誇るため、長い期間お花見を楽しめます。
多摩川堤防沿い
東京都福生市南田園1丁目
〈川沿い〉約500本の桜並木が約2.5kmに連なる多摩川沿いを散歩しながらお花見を楽しめます。
旧中川
東京都江戸川区平井3丁目4
〈川沿い〉穏やかな川辺を散策しながらお花見を楽しめます。晴れた日には東京スカイツリーとの共演も。
六本木ヒルズ 毛利庭園・さくら坂
東京都港区六本木6-10-1
〈商業施設/庭園/通り沿い〉都会のビルに囲まれた中で桜が楽しめます。さくら坂は約400mの桜並木で、夜のライトアップも見所。

靖国神社
東京都千代田区九段北3-1-1
〈寺・神社〉毎年多くの人でにぎわう桜の名所。満開の桜と共に奉納される夜桜能(有料)では日本の美を体感できます。
野川公園
東京都三鷹市大沢二・三・六丁目
〈公園〉広い園内には大芝生エリア、わんぱく広場などファミリー向けの設備多数で、のんびりお花見が楽しめます。
浜町緑道
東京都中央区日本橋人形町2 ほか
〈遊歩道〉大島桜やソメイヨシノ等30本あまりがアーチを造る光景が楽しめます。甘酒横丁の桜まつりでは甘酒配布も。

辰巳の森緑道公園
東京都 江東区 辰巳2
〈公園〉海浜公園脇に整備された約600m続く桜並木が見事。大木を間近で楽しめる穴場的スポット。

北の丸公園
東京都千代田区北の丸公園1−1
〈公園〉ソメイヨシノなど約330本が咲く都内でも有数の花見の名所。千鳥ヶ淵の桜を対岸に望むこともできます。

千鳥ヶ淵緑道
東京都千代田区九段南二丁目から三番町先
〈遊歩道/湖〉桜のトンネルの散策や、ボート上からお堀を仰ぐ形でのお花見も楽しめます。桜まつり期間はライトアップ有。