
【茨城】KENKENのおすすめ銭湯 ・サウナ4選

『湯活のススメ』ブログを運営しているKENKENが紹介する茨城県の銭湯 ・サウナ4選です。 yukatsu.hatenablog.com
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 4件サウナ愛と拘りが詰まった至高の施設。1日4部制でHPからの要事前予約です。 小屋もストーブも手作りのオリジナル。入口を入って左側が樫の木、右側が桜の木なのだそう。薪サウナのスモーキーな香りを楽しんで頂く為に敢えて煤けたままにしてあるそうです。 入った瞬間は薪サウナの柔らかい熱が全身を包むマイルドなサウナ。セルフロウリュも可能で柄杓で1~2杯ストーブに水を灌ぐと、情け容赦のない高温蒸気が頭上から降り注いで来ます。 サウナ室前の大きなバスタブの水風呂は水温14℃。 クールダウン後は、デッキに用意されたインフィニティチェアでととのいタイム。 天気が良ければ眼前に広がる青い空、白い雲、鳥の囀りの中で、ディープリラックスできます。 更衣室兼レストスペースではシンギングボール体験もできますので興味のある方は是非! オーナー鈴木さんによるとまだまだ進化していく予定とのことです。 KENKEN入浴日:2024/01/07 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...


サウナ愛と拘りが詰まった至高の施設。1日4部制でHPからの要事前予約です。 小屋もストーブも手作りのオリジナル。入口を入って左側が樫の木、右側が桜の木なのだそう。薪サウナのスモーキーな香りを楽しんで頂く為に敢えて煤けたままにしてあるそうです。 入った瞬間は薪サウナの柔らかい熱が全身を包むマイルドなサウナ。セルフロウリュも可能で柄杓で1~2杯ストーブに水を灌ぐと、情け容赦のない高温蒸気が頭上から降り注いで来ます。 サウナ室前の大きなバスタブの水風呂は水温14℃。 クールダウン後は、デッキに用意されたインフィニティチェアでととのいタイム。 天気が良ければ眼前に広がる青い空、白い雲、鳥の囀りの中で、ディープリラックスできます。 更衣室兼レストスペースではシンギングボール体験もできますので興味のある方は是非! オーナー鈴木さんによるとまだまだ進化していく予定とのことです。 KENKEN入浴日:2024/01/07 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

男女混浴で水着着用のサウナ。事前予約制なので、来客時以外はシャッター常閉です。 左手の蔵がそのままサウナ小屋で、中庭には樽水風呂と外気浴エリアがあります。 サウナ室前にはアロマオイルも置いてあり、訪問時はローズマリーのアロマとの事でしたが、好みで他のアロマをブレンドしてもいいですよ~との事。 蔵サウナ室内には巨大な薪ストーブとアロマ水を満たしたバケツがあります。 蔵サウナ前の天然井戸水掛け流しの樽水風呂は天然井戸水が掛け流されています。 直径1m、深さ1.2m位ある巨大な樽水風呂で円やかな天然水に包まれる至福。 外気浴エリアではインフィニティチェアを倒して蔵サウナや中庭を眺めつつ、外気を浴びてぼんやりリラックスタイムを満喫できます。 ウォーターサーバーも用意してありますので水分補給も忘れずに。 KENKEN入浴日:2021/12/24 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...




【サウナ】~事前予約制の蔵サウナ~ 外気浴エリアでは天然井戸水掛け流しの樽水風呂とインフィニティチェアでリフレッシュ!
男女混浴で水着着用のサウナ。事前予約制なので、来客時以外はシャッター常閉です。 左手の蔵がそのままサウナ小屋で、中庭には樽水風呂と外気浴エリアがあります。 サウナ室前にはアロマオイルも置いてあり、訪問時はローズマリーのアロマとの事でしたが、好みで他のアロマをブレンドしてもいいですよ~との事。 蔵サウナ室内には巨大な薪ストーブとアロマ水を満たしたバケツがあります。 蔵サウナ前の天然井戸水掛け流しの樽水風呂は天然井戸水が掛け流されています。 直径1m、深さ1.2m位ある巨大な樽水風呂で円やかな天然水に包まれる至福。 外気浴エリアではインフィニティチェアを倒して蔵サウナや中庭を眺めつつ、外気を浴びてぼんやりリラックスタイムを満喫できます。 ウォーターサーバーも用意してありますので水分補給も忘れずに。 KENKEN入浴日:2021/12/24 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...

こちらは水着着用施設で、貸切でした為オーナーさんにご了承を得てサウナエリア内も撮影させて頂きました。 手作りサウナ小屋の中には、ハンドメイドの巨大な薪ストーブが鎮座しており、窓からは大量の薪が燃焼する光景が綺麗に見えます。敷地内の草木を蒸留したアロマがご用意されています。セルフロウリュも可。 サウナ室前の水風呂は、10数m手掘りした井戸から汲み上げた天然水かけ流し。 シャワーも井戸水からの天然水。無色透明無臭の清らな水で、水質検査ではあと少しで飲料水基準なのだそう。 相当な広さと豊富な水量の水風呂にはその天然水を奥からかけ流して、手前から静々と冷水が溢れています。 井戸水の為、水温は19℃前後で安定しているようで、ミネラルを含む為か肌触りも円やか。 クールダウン後は、赤い桟橋状のデッキに寝転がっての「ととのいタイム」。 用意されたサーバの麦茶が良く冷えていて、これが激旨! KENKEN入浴日:2024/05/11 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/s...




【サウナ】~大自然の中の手作りサウナ~ハンドメイドの巨大な薪ストーブに、シャワーと水風呂も井戸からの天然水!
こちらは水着着用施設で、貸切でした為オーナーさんにご了承を得てサウナエリア内も撮影させて頂きました。 手作りサウナ小屋の中には、ハンドメイドの巨大な薪ストーブが鎮座しており、窓からは大量の薪が燃焼する光景が綺麗に見えます。敷地内の草木を蒸留したアロマがご用意されています。セルフロウリュも可。 サウナ室前の水風呂は、10数m手掘りした井戸から汲み上げた天然水かけ流し。 シャワーも井戸水からの天然水。無色透明無臭の清らな水で、水質検査ではあと少しで飲料水基準なのだそう。 相当な広さと豊富な水量の水風呂にはその天然水を奥からかけ流して、手前から静々と冷水が溢れています。 井戸水の為、水温は19℃前後で安定しているようで、ミネラルを含む為か肌触りも円やか。 クールダウン後は、赤い桟橋状のデッキに寝転がっての「ととのいタイム」。 用意されたサーバの麦茶が良く冷えていて、これが激旨! KENKEN入浴日:2024/05/11 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/s...

茨城県で唯一稼働する貴重な銭湯です。 振り分け式入口で男湯は左手です。 中に入ると番台式のレトロ銭湯。 入浴料を支払い、準備を済ませたら早速浴室へ参ります。 浴室正面はレンガ色の陶製レリーフ、仕切り壁はモザイクタイルが彩ります。 まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨ 大理石の廻り縁の浴槽で、左手が浅湯、右手がバイブラ付深湯。 44~45℃のピリリと熱めのお湯で、しっかり温もります。 じっくり湯に浸かり、最後は手桶に汲んだお湯で上がり湯を頂いて上がりました。 KENKEN入浴日:2021/12/24 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...


茨城県で唯一稼働する貴重な銭湯です。 振り分け式入口で男湯は左手です。 中に入ると番台式のレトロ銭湯。 入浴料を支払い、準備を済ませたら早速浴室へ参ります。 浴室正面はレンガ色の陶製レリーフ、仕切り壁はモザイクタイルが彩ります。 まずは沐浴で全身お清めを済ませ、早速お風呂へライド温♨ 大理石の廻り縁の浴槽で、左手が浅湯、右手がバイブラ付深湯。 44~45℃のピリリと熱めのお湯で、しっかり温もります。 じっくり湯に浸かり、最後は手桶に汲んだお湯で上がり湯を頂いて上がりました。 KENKEN入浴日:2021/12/24 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
