
【栃木県小山市】おやナビ掲載スポットMAP

栃木県小山市や周辺エリアのグルメ・遊び場・お出かけ情報を紹介する「おやナビ!おやま」で紹介しているスポットのマップ。
関連するめっけブック
関連するめっけブック
紹介スポット
- 207件焼きかりんとうのお店で数種類購入して食べ比べしてみました。 お芋味は、鮮やかできれいな紫色。サクサクの食感と驚くほど芋の風味を感じます。 黒糖ショコラ味は、チョコレートが甘すぎずリッチな味わい。予想以上に美味しくて、子どもにも大好評でした。 お徳用の大袋は、黒糖の優しい甘さとサクッとした食感が美味しい。自宅用や集まりにぴったりですね。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/hanakomichi おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。


油で揚げないサクサクの焼きかりんとう。お芋・黒糖ショコラ・お得用大袋の3種類を食べ比べ!
焼きかりんとうのお店で数種類購入して食べ比べしてみました。 お芋味は、鮮やかできれいな紫色。サクサクの食感と驚くほど芋の風味を感じます。 黒糖ショコラ味は、チョコレートが甘すぎずリッチな味わい。予想以上に美味しくて、子どもにも大好評でした。 お徳用の大袋は、黒糖の優しい甘さとサクッとした食感が美味しい。自宅用や集まりにぴったりですね。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/hanakomichi おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
絶品のチーズティー(チーズフォーム)をいただきました。 チーズクリームを目の前でバーナーで炙ってもらいます。こんがり焼けた表面のクリームチーズがとってもこうばしい。チーズ好きとしてはたまらない美味しさ。表面のチーズをすくって味わった後は、ストローでドリンクをかき混ぜて味わいます。 チーズクリームの濃厚さがタピオカドリンクと相性ぴったり。大粒のタピオカはもちもちで柔らかいです。新しい美味しさでした。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/aiai-cha おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

絶品のチーズティー(チーズフォーム)をいただきました。 チーズクリームを目の前でバーナーで炙ってもらいます。こんがり焼けた表面のクリームチーズがとってもこうばしい。チーズ好きとしてはたまらない美味しさ。表面のチーズをすくって味わった後は、ストローでドリンクをかき混ぜて味わいます。 チーズクリームの濃厚さがタピオカドリンクと相性ぴったり。大粒のタピオカはもちもちで柔らかいです。新しい美味しさでした。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/aiai-cha おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
大正元年創業の和菓子店。地元ならではの和菓子やサブレなどもあり、お土産を買うときにもよく利用します。 季節限定の楽しみ「いちご大福(1個190円)」をいただきました。 乙女屋のいちご大福は大粒の栃木県産とちおとめが使用されています。餅は本格的な杵つき餅。あんはつぶ餡です。とちおとめのジューシーな甘さと柔らかい大福餅、しっかりと甘いつぶ餡があわさり絶妙な美味しさでした。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/otomeya-ichigo おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

大正元年創業の和菓子店。地元ならではの和菓子やサブレなどもあり、お土産を買うときにもよく利用します。 季節限定の楽しみ「いちご大福(1個190円)」をいただきました。 乙女屋のいちご大福は大粒の栃木県産とちおとめが使用されています。餅は本格的な杵つき餅。あんはつぶ餡です。とちおとめのジューシーな甘さと柔らかい大福餅、しっかりと甘いつぶ餡があわさり絶妙な美味しさでした。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/otomeya-ichigo おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
クレープのサイズは、ミニ、レギュラー、ビックの3種類から選べます。ミニサイズ(290円~)はサイズも値段も注文しやすいので、食べ比べもできますよ。 メニューが豊富で、2月頃に訪れたところ、濃厚かぼちゃプリンタルト生クリームやアップルパイ生クリームなど季節限定メニューもありました。 「いちごと生クリームのクレープ」は、クレープ生地がもっちりとしていて、中にはたっぷりのいちごと生クリームが入っていました。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/crape-arigatou おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

クレープのサイズは、ミニ、レギュラー、ビックの3種類から選べます。ミニサイズ(290円~)はサイズも値段も注文しやすいので、食べ比べもできますよ。 メニューが豊富で、2月頃に訪れたところ、濃厚かぼちゃプリンタルト生クリームやアップルパイ生クリームなど季節限定メニューもありました。 「いちごと生クリームのクレープ」は、クレープ生地がもっちりとしていて、中にはたっぷりのいちごと生クリームが入っていました。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/crape-arigatou おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
老舗和菓子店の「思川とうふ」を頂きました。豆腐と思い込んでいましたが、実際は見た目にも上品なお菓子です。 豆腐のように白くて四角い見た目ですが、実物は真っ白でふわふわしっとりとしたカステラ菓子。生地には豆乳が練り込まれており、なんとも優しくやわらかな口当たりです。生地の間にはごま餡が入っています。お茶請けにもぴったりですね。 いちご味と2種類あり、見た目も良く手みやげにも喜ばれそうです。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/tachibanaya おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

老舗和菓子店の「思川とうふ」を頂きました。豆腐と思い込んでいましたが、実際は見た目にも上品なお菓子です。 豆腐のように白くて四角い見た目ですが、実物は真っ白でふわふわしっとりとしたカステラ菓子。生地には豆乳が練り込まれており、なんとも優しくやわらかな口当たりです。生地の間にはごま餡が入っています。お茶請けにもぴったりですね。 いちご味と2種類あり、見た目も良く手みやげにも喜ばれそうです。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/tachibanaya おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
TV番組「人生の楽園」に取り上げられたこともある、いちご農家直営店のケーキ屋さん。シェフレは「いちごの家」という意味です。 いちごの季節に訪れたので、いちごを使ったケーキがずらりと並んでいました。ジェラートも色とりどりで美味しそう!かわいい焼き菓子はギフトにもぴったり! イートインでいちごパフェ(700円)を注文。甘酸っぱいいちごは甘くて美味しい!生クリームといちごがたっぷりの贅沢なパフェでした。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/chez-fraise おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

TV番組「人生の楽園」に取り上げられたこともある、いちご農家直営店のケーキ屋さん。シェフレは「いちごの家」という意味です。 いちごの季節に訪れたので、いちごを使ったケーキがずらりと並んでいました。ジェラートも色とりどりで美味しそう!かわいい焼き菓子はギフトにもぴったり! イートインでいちごパフェ(700円)を注文。甘酸っぱいいちごは甘くて美味しい!生クリームといちごがたっぷりの贅沢なパフェでした。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/chez-fraise おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
民家の1階がカフェになっています。店主さんのこだわりを感じられるインテリアは、どこかレトロな雰囲気が漂い、明るく心地がとてもいいです。授乳室も完備しています。 キーマカレーは、メニューにある通り辛くないカレー。お野菜の旨味がたっぷりでコクがあります。半熟卵とも相性がばっちり。 お土産を購入したスコーン(1つ200円)も子どもたちに大好評でしたよ! (2021.02.11時点) oyama-navi.com/salt_coffee_ser... おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

民家の1階がカフェになっています。店主さんのこだわりを感じられるインテリアは、どこかレトロな雰囲気が漂い、明るく心地がとてもいいです。授乳室も完備しています。 キーマカレーは、メニューにある通り辛くないカレー。お野菜の旨味がたっぷりでコクがあります。半熟卵とも相性がばっちり。 お土産を購入したスコーン(1つ200円)も子どもたちに大好評でしたよ! (2021.02.11時点) oyama-navi.com/salt_coffee_ser... おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
元小学校の先生が店主を務める珈琲店。鮮やかなミントブルーの建物が目印です。 外に窓口があり、中に入らず直接テイクアウトの注文ができますよ。 メニューはコーヒーとベーグル、ソフトクリームがメイン。ココアやフルーツソーダもあります。 コーヒーは一杯一杯ハンドドリップで提供していただけます。チーズクリームがたっぷりのベーグルは、サクッとした食べやすい食感。 隣のケーキ屋さんのケーキを持ち込むこともできるそうです。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/1cafe おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。

元小学校の先生が店主を務める珈琲店。鮮やかなミントブルーの建物が目印です。 外に窓口があり、中に入らず直接テイクアウトの注文ができますよ。 メニューはコーヒーとベーグル、ソフトクリームがメイン。ココアやフルーツソーダもあります。 コーヒーは一杯一杯ハンドドリップで提供していただけます。チーズクリームがたっぷりのベーグルは、サクッとした食べやすい食感。 隣のケーキ屋さんのケーキを持ち込むこともできるそうです。 (2021.02.11時点) oyama-navi.com/1cafe おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
1月下旬に訪れたところ、いちごのスイーツやお菓子がずらりと並んでいました。 スカリベリー大福は、大福の上に収まりきれないほど大きなスカイベリーがドーンとのっています。大粒ですが大味ではなく、甘味と酸味のバランスが抜群にいいです。大福の餡にもぴったり。食べるのがもったいないような大きないちごをパクリといただける幸せ! 次回はぜひ幻のいちご「ホワイトベリー」のケーキを食べてみたい! (2021.02.11時点) oyama-navi.com/ichigonosato-da... おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。


「スカリベリー」 と「とちおとめ」のいちご大福を食べ比べ!ケーキやお菓子も大人気
1月下旬に訪れたところ、いちごのスイーツやお菓子がずらりと並んでいました。 スカリベリー大福は、大福の上に収まりきれないほど大きなスカイベリーがドーンとのっています。大粒ですが大味ではなく、甘味と酸味のバランスが抜群にいいです。大福の餡にもぴったり。食べるのがもったいないような大きないちごをパクリといただける幸せ! 次回はぜひ幻のいちご「ホワイトベリー」のケーキを食べてみたい! (2021.02.11時点) oyama-navi.com/ichigonosato-da... おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。
cafe Q
おしゃれでボリューム満点なおすすめランチ!山小屋がテーマのカフェ。テイクアウトメニューも充実!ボリューム満点のQバーガーやピザ、お弁当もあり!
山小屋風のおしゃれな外観の建物。店内には山グッズがたくさん飾ってあり、ちょっとしたアウトドア気分を味わえてワクワクしますね。 「おやま和牛」のタコライス(味噌汁付き980円)を注文。スパイスが効いたタコライス、ご飯がすすむ美味しさです。地元でもなかなか食べられない「おやま和牛」をいただけるのも嬉しい! スイーツも種類があったので、次回はスイーツも食べてみたいです! (2021.02.13時点) oyama-navi.com/oayma-cafeq おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。


おしゃれでボリューム満点なおすすめランチ!山小屋がテーマのカフェ。テイクアウトメニューも充実!ボリューム満点のQバーガーやピザ、お弁当もあり!
山小屋風のおしゃれな外観の建物。店内には山グッズがたくさん飾ってあり、ちょっとしたアウトドア気分を味わえてワクワクしますね。 「おやま和牛」のタコライス(味噌汁付き980円)を注文。スパイスが効いたタコライス、ご飯がすすむ美味しさです。地元でもなかなか食べられない「おやま和牛」をいただけるのも嬉しい! スイーツも種類があったので、次回はスイーツも食べてみたいです! (2021.02.13時点) oyama-navi.com/oayma-cafeq おやナビ!おやまでは小山市や周辺のグルメ・遊び・観光・ニュースをお届けしています。