
はすぬま温泉
はすぬまおんせん
銭湯、サウナ
銭湯、サウナ

『湯活のススメ』KENKEN
2021.08.26
大正浪漫をコンセプトにしたモダンなロビー。 ロビー正面には銭湯絵師 丸山清人氏作の富士山のペンキ絵。 いざ浴室へ参ります。 2017年のリニューアルから早3年半が経過しますが、細部までピッカピカです。 浴槽は奥から天然温泉槽、高濃度炭酸泉、水風呂です。 淡い琥珀色のお湯ですが、源泉が18.7℃の為か、水風呂が一番色が濃いようで、ほぼ黄金色の霊泉が浴室内の照明を反射し煌めいていました。 サウナ室へもお邪魔します。 ガス遠赤外線ヒーターのサウナのこの日のコンディションは85℃。 マイルドなサウナ、冷鉱泉水風呂も20℃程とエクストリームな体験とは異なりますが、はすぬま温泉のサウナはこれで良いのです。 発汗後は黄金の冷鉱泉水風呂でクールダウンし、仕上げは源泉×高濃度炭酸泉浴槽で美肌成分の源泉と炭酸ガスの相乗効果を全身で吸収して上がりました。 KENKEN入浴日:2021/4/23 写真・詳細はブログをご覧ください。 yukatsu.hatenablog.com/entry/2...
0
0
1