
道の駅 もてぎ
道の駅
道の駅
■バウム工房ゆずの木
・ショップ (冬:10〜3月)9:00〜17:30(夏:4〜9月)9:00〜18:00(土日祝18:30まで)(GW・お盆)8:30〜
・カフェ (冬:10〜3月)9:00〜17:00(夏:4〜9月、GW・お盆)9:00〜17:30
・観光案内窓口 (冬:10〜3月)9:00〜18:00(夏:4〜9月、GW・お盆)9:00〜18:30(土日祝19:00まで)
■おみやげ けやき・十石屋 (冬:10〜3月)9:00〜18:00(夏:4〜9月)9:00〜18:30(土日祝19:00まで)
(冬:10〜3月) けやき8:30〜
■レストラン桔梗 11:00〜15:00(土日祝10:00〜16:00)
■うどん店 11:00〜14:00(土日祝10:00〜15:00)
■野菜直売所 8:00〜17:00※お盆のみ7:30〜
■手づくりアイス・富次郎
平日 (冬:10〜3月)9:30〜17:00(夏:4〜9月)9:30〜18:00(GW・お盆)アイス9:00〜
土日 (冬:10〜3月)9:30〜17:30(夏:4〜9月)9:30〜18:30(GW・お盆)アイス9:00〜
■休館日:第1・3火曜日(十石屋・おみやげ けやき(欅)は営業します)、8月は無休

道の駅 もてぎ
もてぎ
道の駅
道の駅
■バウム工房ゆずの木
・ショップ (冬:10〜3月)9:00〜17:30(夏:4〜9月)9:00〜18:00(土日祝18:30まで)(GW・お盆)8:30〜
・カフェ (冬:10〜3月)9:00〜17:00(夏:4〜9月、GW・お盆)9:00〜17:30
・観光案内窓口 (冬:10〜3月)9:00〜18:00(夏:4〜9月、GW・お盆)9:00〜18:30(土日祝19:00まで)
■おみやげ けやき・十石屋 (冬:10〜3月)9:00〜18:00(夏:4〜9月)9:00〜18:30(土日祝19:00まで)
(冬:10〜3月) けやき8:30〜
■レストラン桔梗 11:00〜15:00(土日祝10:00〜16:00)
■うどん店 11:00〜14:00(土日祝10:00〜15:00)
■野菜直売所 8:00〜17:00※お盆のみ7:30〜
■手づくりアイス・富次郎
平日 (冬:10〜3月)9:30〜17:00(夏:4〜9月)9:30〜18:00(GW・お盆)アイス9:00〜
土日 (冬:10〜3月)9:30〜17:30(夏:4〜9月)9:30〜18:30(GW・お盆)アイス9:00〜
■休館日:第1・3火曜日(十石屋・おみやげ けやき(欅)は営業します)、8月は無休

道の駅ブロガー・よしだ やすお
2021.09.30
とにかく規模の大きな複合施設で、駐車場も普通車だけで330台分あります。 “バウム工房ゆずの木”の中に総合案内所や情報コーナーがあります。ここでは焼きたてのバウムクーヘンを製造・販売しているので、室内に甘い香りが漂います。カフェスペースもあり、ここで味わうことができます。 国内最高レベルの道の駅であることを認める『全国モデル道の駅』に選ばれただけでなく、『道の駅を食べつくす!道-1グランプリ』では、こちらの「ゆず塩ら~めん」が初代グランプリを獲ったそうです!半扇型のガラス張りの建物は、“レストラン桔梗” で、茂木産のそば粉を使った本格的な手打ちそばや、もち米を使ったわっぱ飯が人気です。 すぐ裏手には “真岡鐡道” が走り、土日祝日には “SL列車” が通過します。他にも大きな花壇や遊具公園、直売所、土産物店、飲食店などのお店もあり、たくさんのお客で賑わっています。 2017年05月26 日のブログに、他にも写真や道の駅の情報を掲載しているので、ご覧ください。 ameblo.jp/rs-trip/entry-122780...
1
0
1