
道の駅 くしもと橋杭岩
道の駅
道の駅
9時~18時(4月~9月)
9時~17時(10月~3月)
年中無休

道の駅 くしもと橋杭岩
くしもとはしぐいいわ
道の駅
道の駅
9時~18時(4月~9月)
9時~17時(10月~3月)
年中無休

道の駅ブロガー・よしだ やすお
2021.09.30
“串本町” は本州最南端の町、また全国有数の漁業の町でもあります。道の駅の周辺は和歌山県の “朝日夕陽百選” にも選ばれていて、国の名勝・天然記念物に指定された “橋杭岩” を眺めることができます。地中から上昇したマグマが泥岩層に混ざりこみ、その柔らかい部分が波によって浸食され、岩の固い部分だけが残ったものだそうです。道の駅から外に出ると、岩のそばまで下りて行けます。 道の駅の2階にある展望デッキからも橋杭岩がよく見えます。 1階には情報・休憩のコーナーと、物産販売のコーナーがあり、串本のいろんな土産物が揃っています。 2016年03月05 日のブログに、他にも写真や道の駅の情報を掲載しているので、ご覧ください。 ameblo.jp/rs-trip/entry-121357...
0
0
1