勝鬘寺
みかわのひで
2022/6/6
岡崎市針崎町の勝鬘寺は戦国時代に本證寺、上宮寺と並び三河三ヶ寺と呼ばれ、三河一向一揆の拠点のひとつになった寺です。戦国時代の勝鬘寺は碧海荘赤渋(現在の岡崎市赤渋町)にあって、三河一向一揆の時、一揆勢がこの場所に立て籠もったワケでは有りません。再建は江戸時代です。本堂前の勝鬘寺の石碑を見てみると、永禄六年 三河一向一揆戦陣跡と刻まれています。場所はここではないのですけどね。現在の勝鬘寺は少し高い場所にあります。 【詳しい説明はこちら】 sengokushiseki.com/?p=3658
0
0