
長福寺
寺院
寺院

長福寺
ちようふくじ
寺院
寺院
みかわのひで
2022.06.06
長福寺は桶狭間に到着した今川義元本陣に酒肴を献上した寺といわれ、また合戦後にここで義元の首実検が行われました。 長福寺の境内には14世紀中ごろに南朝の落武者が住み着いた時、村人の貴重な生活水源だった泉が残り、現在でも水が湧いています。 ちなみに長福寺は、毎年5月中旬に行われる桶狭間古戦場祭りのメイン会場です。 この日は愛知県内の手作り甲冑の連盟組織・愛知戦国甲冑隊の武者行列をはじめ、史跡散策会、歴史講演会など様々なイベントが行われます。 【詳しい説明はこちら】 sengokushiseki.com/?p=355
0
0
1