
道の駅 うみんぴあ大飯
道の駅
道の駅
午前9時~午後6時
休館日 第1、第3月曜(祝日の場合は翌火曜)

道の駅 うみんぴあ大飯
うみんぴあおおい
道の駅
道の駅
午前9時~午後6時
休館日 第1、第3月曜(祝日の場合は翌火曜)

道の駅ブロガー・よしだ やすお
2021.09.30
海のリゾート施設として作られた道の駅で、周辺にはホテルやマリーナなど複数の施設が集まっています。 ガラス張りの向こうはすぐ海。“フードコート” にはジェラードやファストフード、新鮮な魚介類を使った海鮮丼など、豊富なメニューがあります。 “観光案内所” には常駐の案内の方がおられます。観光案内や情報が充実していて感心しました。 “特産品売り場” のお魚コーナーには、若狭沖で獲れた新鮮な魚介類が並んでいますが、買った魚を刺身にしてもらってフードコートに持ち込み、ご飯とみそ汁だけ別に買って刺身定食として頂くこともできるそうです。 道の駅の真向かいは「エルガイアおおい」という“エネルギーミュージアム” があり、未来のエネルギーについて学ぶことができます。 “こども家族館” という冒険体験と工房体験を楽しめる施設もあります。近くには、全室オーシャンビューの立派なホテルと温泉まであります。 2016年08月26 日のブログに、他にも写真や道の駅の情報を掲載しているので、ご覧ください。 ameblo.jp/rs-trip/entry-121938...
0
0
1