
真脇遺跡
博物館
博物館
真脇遺跡縄文館 9時00分〜17時00分
縄文真脇温泉 9時00分〜22時00分
定休日 真脇遺跡縄文館 月、火曜日
縄文真脇温泉 月曜日

真脇遺跡
まわきいせき
博物館
博物館
真脇遺跡縄文館 9時00分〜17時00分
縄文真脇温泉 9時00分〜22時00分
定休日 真脇遺跡縄文館 月、火曜日
縄文真脇温泉 月曜日

詩歩✈世界の絶景
2022.01.21
縄文遺跡で見る星空。 石川県能登半島にある真脇遺跡は、縄文時代の集落の遺跡。約6,000年前から、この能登半島には人が住んでいたなんて…。古代史好きな歴女のワタクシ、たまりません🤤 遺跡自体はとても広いエリアなのですが、特に注目なのが写真のモニュメント。「環状木柱列」と呼ばれる、北陸だけで出土している特殊な遺構が再現されています。利用用途は「未だに謎」らしく、柱も同じ場所で何度も何度も立て替えられているとか。うーん、古代ロマン😍ちょっとストーンヘンジっぽくない…!? 遺跡自体は夜でも立ち入ることができて、周囲は真っ暗なので夜には星空を見ることもできます。遺跡の横に「縄文温泉の宿真脇ポーレポーレ」という温泉宿があるので、ここに泊まって星空を見に来るのがおすすめ◎ でも、やはり墓の遺跡などもある場所なので、なんとも言えない雰囲気がありまくり(笑)ひとりでは絶対に怖くて来れなかっただろうな、と思いました😂ぜひ誰かと一緒にお越しください!!! ※2021年4月11日時点の情報です。最新のオープン状況等は公式の情報をご確認ください。 Instagramも見てね📷 instagram.com/p/CNgfTfcjeRL
0
0
1